ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリに期待

2023/09/11 14:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:2518件


RMEシリーズの新製品発表
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202309/11/24638.html


これなら、アプリから操作でき便利になりそうです。
https://synthax.jp/adi-2-remote/articles/adi-2-remote.html

計測マイクとソフトもオリジナル出ないかな。

書込番号:25418501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

X-DP10でのクロック入力について

2023/08/28 01:00(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nmode > X-DP10

スレ主 U-TETSUさん
クチコミ投稿数:3件

古い機種なのでここを読む方はあまりいないと思いますが重要な注意点を書かせてもらいます。

最近になってNmodeのクロックジェネレータ「X-CL3 MKU」を導入したのですが
ファームウェアが初期のもののために、クロック周波数が合っていないと音が出ないと言う症状が出ました。
DSDファイルに至ってはクロック入力を切らないと再生出来ませんでした。

リリックに問い合わせてところファームウェアのアップデートで解決できるとの事でファームウェアを書き換えてもらいました。
送料無料、アップデート費用無料です。
旧ファームウェアにより同症状が出ている方はリリックのサポートへ連絡してみてください。

要修理の箇所があった場合は修理費用がかかります。

書込番号:25399486

ナイスクチコミ!2


返信する
圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 X-DP10のオーナーX-DP10の満足度4

2023/08/31 00:12(1年以上前)

>U-TETSUさん

こんばんは。

>クロック周波数が合っていないと音が出ないと言う症状が出ました。

X-DP10は使用していますが、X-CL3 MKUは持ってないので、話が多分ズレてる話になってしまうのですが。

私も他社のクロックジェネレーターを使ってますが、元の音源が44.1kHzでクロック側を88.2kHzや176.4kHzに出力を切り替えると、本体一番左のワードシンクインジゲーターのランプが点滅して、音が出なくなるのですが、この症状がアップデートで対応できるのでしょうか?

通常は、44.1kHzや48kHzの元の音源ならクロック側も元の音源通りの周波数で使用してますが、クロック周波数を変えても音が出せるのでしょうか?

書込番号:25402972

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-TETSUさん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/01 04:02(1年以上前)

こんにちは、圭二郎さん

> 本体一番左のワードシンクインジゲーターのランプが点滅して、音が出なくなるのですが、この症状がアップデートで対応できるのでしょうか?
多分、と言ってしまうのですが
私の症状と同じと思います、ファームウェアを書き換えてもらうとクロックがロックできない時は
クロックを適用せずそのまま再生します、スルー再生と言ってよいのでしょうか
48kHzソース再生時にクロックを44.1kHzにしていても音が出ます
旧ファームウェアですとDSDファイルはクロックジェネレータを接続していると音が全く出ませんが
新ファームウェアですとクロックをスルーして再生してくれます

まずは「リリック」さんに連絡をしてみてください
丁寧に対応していただけます

書込番号:25404237

ナイスクチコミ!2


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 X-DP10のオーナーX-DP10の満足度4

2023/09/04 23:07(1年以上前)

>U-TETSUさん

こんばんは。

返答ありがとうございます。
とりあえずリリックさんにメールで聞いてみてみます。

ご丁寧に返信ありがとうございます。

書込番号:25409522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:14件 audio-style 

2023/09/11 22:08(1年以上前)

U-TETSUさん こんばんは

X-DP10にX-CL3 MKUを接続されて、音の違いは感じられたでしょうか?
お手数ですが、もし違いがあれば,どの様な違いがあったのか教えて頂けますか。

書込番号:25419018

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-TETSUさん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/12 15:39(1年以上前)

こんにちは、ごんちゃんだよさん
クロックジェネレーターの知識が深くないですが、分かる範囲でお答えします。

> X-DP10にX-CL3 MKUを接続されて、音の違いは感じられたでしょうか?
はい、違いは感じます。
極端な表現ですが荒々しさが減ってボーカルがより浮き上がって聴こえる感じです。
音の角が取れる(いい意味で)と言いましょうか
全体的に滑らかになります。

クロックジェネレーターを導入する価値は十分あると思います。
ただ「X-CL3 MKU」程高いクロックジェネレーターが必要かと言うとそこまで要らないかもしれません。
クロックジェネレーターの品質で音は変わるのでしょうが、お手頃品から試してみるのもいいんじゃないでしょうか。

もしクロックジェネレーターを導入される場合は「ワードシンク出力」がある機種をお選びください
10MHz出力のクロックジェネレーターにはX-DP10は対応しておりません。

私は間違って10MHzのクロックジェネレーター(中古)を買ってしまい不良在庫になっています^^

書込番号:25419865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:14件 audio-style 

2023/09/13 21:49(1年以上前)

U-TETSUさん こんばんは

ありがとうございます。
X-CL3MKU(10MHz)を使っていて、私も同じように音が滑らかになり、ヴォーカルが聴きやすくなった印象を持ちました。

今まで、X-CL3MKUのレビューが見当たらなく、
とても参考になりました。

書込番号:25421534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

RMAAのアナログループバックをお試し。

2023/08/19 20:02(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > Cayin RU6

クチコミ投稿数:25482件

NOSモードのキャリブレーション波形。

NOSモードのキャリブレーション波形。(液晶パネルオン時)

OSモードのキャリブレーション波形。

DAISOケーブルを使っての,アナログループバックRMAAオーディオ特性をお試し致しましたので載せて置きます。

書込番号:25389762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件

2023/08/19 20:34(1年以上前)

ループバックオーディオ特性All結果。

RMAAループバックFr結果

RMAAループバックNl結果

RMAAループバックTHD結果

OSモードよりも,NOSモードの方がループバックオーディオ特性は悪くなってしまいます。
其れから,液晶点灯時は点灯ノイズの影響を大きく受けてしまいます。

書込番号:25389795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

micro iDSD finale

2023/07/14 06:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > micro iDSD Signature

スレ主 px546さん
クチコミ投稿数:110件 micro iDSD Signatureのオーナーmicro iDSD Signatureの満足度5

名称からするとMicro iDSDシリーズは最後?
https://www.adorama.com/ifimidsdf.html
内容的にはsigがMQAフルでコード対応になっただけっぽいです。それなら要らないかな。

書込番号:25343203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 px546さん
クチコミ投稿数:110件 micro iDSD Signatureのオーナーmicro iDSD Signatureの満足度5

2023/07/15 07:27(1年以上前)

本国ifiに詳しい情報が。1000台限定販売でやっぱりシリーズ最後みたい。diabloは別かもしれないけど。

https://ifi-audio.com/the-finale-feast/

書込番号:25344594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2023/06/23 13:20(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7

クチコミ投稿数:125件 BTR7 FIO-BTR7のオーナーBTR7 FIO-BTR7の満足度5

公式ホームページより

https://www.fiio.jp/news/firmware-update-btr7-fw195/

FW V1.95
【製品サポートページ】 https://www.fiio.jp/support/btr7/
短い音声信号でテキストが欠落する問題を修正しました
ヘッドフォン入力の優先順位の問題を修正しました。後から接続したヘッドフォンを優先するようにしました
Bluetoothでスマートフォンと接続し、電話がかかってきたときにUACで再生すると、UAC再生に切り替わる場合がある問題を修正しました
その他バグの修正によるパフォーマンスを向上させました

書込番号:25313101

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

外部クロックがUSB入力以外でも!

2023/05/29 16:10(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-S [シルバー]

クチコミ投稿数:3858件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

実はもうこちらは手放してはいるのですが、とても良い情報なので、ご紹介を。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1504095.html

書込番号:25279143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング