ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旅するSE-U55SX(W)

2008/06/20 10:52(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

スレ主 くま肉さん
クチコミ投稿数:60件

音質が悪いのか?この、サウンドカードは、旅をしています。
今日で丁度1ヶ月ヤフーオークションにて、
私の出品地域:北海道 八雲町宮園町→石川県→埼玉県→北海道へ戻って、
また出品されるのでしょうか?

書込番号:7964401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DenDACについて

2008/01/19 07:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:662件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度5

PCでヘッドホンで良い音を聞くのにSE-U55SXをお勧めしていましたが、
傳田聴覚システム研究所のDenDACが素晴らしかったのでこちらをお勧めすることにします。
音質はこの価格帯では音数や空間表現に優れ、質感が高い音です。
ここのレビューも参考になります。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/dendac.html
メインヘッドホンシステムだったSE-200PCI改→LM4562二発の自作HPAより良かったです。
機能性や拡張性は無いも同然ですが、とにかく安くヘッドホンで良い音で聞きたい方は試して損は無いと思います。

書込番号:7264804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度5

2008/01/20 00:58(1年以上前)

色々と試してみましたが、DenDACはヘッドホンの出力に最適化されてあって、
プリメインやHPAに繋げるとそれ程でも無いようです。
アクティブスピーカーとの接続も多分パッとしないと思います。
そういう用途ならONKYOのサウンドデバイスの方が適していますね。

書込番号:7268619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SE-200PCIとの音質比較

2007/11/14 20:19(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:662件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度5

まだエージングも済んでいない状態ですが、SE-200PCIとの比較をしたいと思います。
DACチップとコンデンサーが違っているということで、結構音が違います。
SE-U55SXは一聴して華やかな印象を受けました。
低音は厚みがあって、高音は煌びやか、柔らかくてふくよかな聞きやすい音です。
SE-200PCIの方はカッチリとしていてアタック感が出ていますね。
どこかの帯域を強調した感じが無く、自然でフラットな印象です。

ヘッドホンをメインで使われる方はSE-U55SXは聞き疲れしにくくていいような気がします。
あとSE-U55SXに付いているヘッドホン端子の音質が想像以上に良いです。
一万前後で買えるヘッドホンアンプでは、これに敵わないだろうと思いました。

書込番号:6983492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度5

2007/11/16 00:03(1年以上前)

使ってみてもう少し特性が分かってきたので追記です。
エージングが進んできたのか、柔らかなまったりな音だったのがシャキっとしてきました。
まだSE-200PCIよりは柔らかいですが、あんまり変わらなくなってきました。
SE-U55SXの方が明度が高くて、あと高音の量が多く感じますね。

書込番号:6988686

ナイスクチコミ!1


RCA_71Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度2

2007/11/16 18:23(1年以上前)

藍色のなにかさん、こんばんは。
RCA 71Aです。
SE-200PCIで、お世話になりました。
ありがとうございました。
いい音でなっていますよ。


SE-U55SXを購入されたんですね!
SE-U55SXも良さそうですね!

PCの起動なしでオーディオセレクターとして使用可能・・・と書いていますね。
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/SE-U55SX

PCの起動なしで背面パネルの同軸・光デジタル端子入力から、RCAステレオピン出力へ音を出す事ができますか?

お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。





書込番号:6990966

ナイスクチコミ!0


RCA_71Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度2

2007/11/16 18:34(1年以上前)

追記です。

インプットレベルも調整可能でしょうか?

書込番号:6990999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度5

2007/11/16 18:46(1年以上前)

RCA_71Aさんこんばんは。
PCとの接続無しでDACやHPAとして使うことができますよ。
インプットレベルのボリュームはアナログの入力のときのみ働くみたいです。

書込番号:6991038

ナイスクチコミ!0


RCA_71Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度2

2007/11/16 19:19(1年以上前)

RCA 71Aです。
早速のご連絡ありがとうございました。

> PCとの接続無しでDACやHPAとして使うことができますよ。
やった!DACとして使うことができますと言う事で、了解しました。(^^)

> インプットレベルのボリュームはアナログの入力のときのみ働くみたいです。
インプットレベルはアナログの入力の時に調整可能て言う事てすね!
了解しました。

12月頃購入したいと思っています。

藍色のなにかさん。
色々とありがとうございました。


書込番号:6991143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運ですよね

2007/10/24 23:46(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

クチコミ投稿数:105件

場違いなのですが・・・・質問させてください
SE-U55を当時買ったのですが
なぜか?使わず誇りかっぶってました。
んで引っ張り出して使おうとしてるのですが
XPで認識はしてると思うんですが
reckソフトでスカパーから録音
使用としてるのですが
うまく入力できてない感じです
やはりソフトが合わないんでしょうか?
素人なので細かい事は分かりません・・・・・
よいソフトありますか?

書込番号:6902799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テラテックのOEM品?

2007/06/08 18:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ヤマハ > GO46

クチコミ投稿数:18件

この商品は、テラテックのOEM品と某店の店員さんが話していました。(ので、このクラスのオーディオインタフェースの中では物はいいと言われていました)

で、テラテックのサイトを見たところ、インタフェースからイン/アウト、レイアウトを含めてリンク先のPHASE X24 FWと同等の物と思われます。(これはまったくの推測です)

http://audioen.terratec.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=31

お店にテラテックを置いていなかったので、GO46を購入しましたが、テラテックの方が個人的には見た目は好きかな。

書込番号:6415844

ナイスクチコミ!0


返信する
daniyamaさん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/08 11:15(1年以上前)

 ヤマハ曰く、テラテック?との共同開発だそうです。したがって、中身については同一ではないとか。テラテックのドライバーも使用できません。GO44で実験してみましたが、認識されませんでした。

書込番号:6843966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

digion sound

2007/03/04 09:41(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U33GXP

クチコミ投稿数:33件

購入して思ったことは 
digion sound expresを単体で7千円もだして
購入したのに この製品には無料添付 けっこう
悔しいです><
あと一つはローランドのUSBよりもノイズはあるのですが
総合的に音のいいのは onkyo33でした

書込番号:6072699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング