ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

入力ソースの切替が付いたんですね

2022/12/03 04:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7

スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

K5 Pro ESS使ってますけど,コアキシャルとオプティカルのデジタル入力が排他なのが不満です.
トグルスイッチなのは使いやすいですが.
こちらはプッシュ式のボタンで4種類(Line/OPT/COA/USB)切り替え可能になったんですね.
買い換えようかな...

オーディオ回路もこちらの方がいいのでしょうかね.
音質はどうなんだろう?

でもゲーミングLEDはいらないかも...

書込番号:25036120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver]

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件 Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver]のオーナーBrooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver]の満足度5

MYTEK DIGITALの4ピンXLR用ヘッドフォンアダプターは、純正でも売ってますが、3万以上してお高いですよね。

ヤクオフで自作されてる方がいて、\2,500円で販売してます。
出品者「idesecondaryさん」で数量限定みたいです。

私も購入してみましたが、作りは悪くないと思います。

書込番号:22654361

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件 アイ吉の父のブログ@mixi 

2022/11/06 08:13(1年以上前)

Stereo Sound ONLINE 2018-06-13 橋爪徹氏の記事で、
h_ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17176143
Brooklyn DAC+ の傍にヘッドフォンがあり、ヘッドフォンのジャックが Brooklyn DAC+ の
2つあるヘッドフォン用出力端子(6.3mm)の片方に差し込まれている画像がありますが、
ジャックの口径さえ合えば、一般のヘッドフォンでも利用可能でしょうか?

圭二郎さんの接続方法は、2つあるヘッドフォン用出力端子(6.3mm)の両方に
ヘッドフォンのジャックが差し込まれ、その先は4pin XLR端子になっていますが、
XLR端子が付いたヘッドフォン(バランス接続?)の利用を想定しているのでしょうか?

書込番号:24996675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2022/11/06 09:51(1年以上前)

Brooklyn DAC+のヘッドホン出力端子

デュアルモノ及びバランス駆動モードで動作するヘッドホン出力端子です。
左ジャックは正相で、右ジャックは逆相でそれぞれヘッドホンに接続することができます。

バランスヘッドホン用ケーブルのピンアサイン
https://d200mmt4t3nfl0.cloudfront.net/mytekdigital/manual/Mytek_Balanced_Headphone_Adapter_Wiring.pdf

書込番号:24996806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 アイ吉の父のブログ@mixi 

2022/11/06 18:23(1年以上前)

>圭二郎さん
早速、お返事いただきありがとうございます。
Brooklyn DAC+を所有していますが、
ハイレゾ対応ヘッドフォンSONY MDR-Z7M2をつないでみたく
ご相談させていただきました。
当該ヘッドフォンは、バランス接続対応との事ですが、
先ずは金メッキプラグアダプター(ステレオ標準プラグ⇔ステレオミニジャック)をかませて
試聴してみます。

書込番号:24997597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2022/11/06 18:55(1年以上前)

>Brooklyn DAC+を所有していますが、

既に実機をお持ちなら,直ぐにお試し出来るでしょう。

フォンアウトは正相と逆相の仕様なので。
音源の質を含めて鳴らす環境が良いと,音空間のポジション(展開位置)違いが判る様になりますょ。
但し,此のポジション違いを認識できているリスナさんは,そう多くないかと。

書込番号:24997653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > EarMen > Tradutto

クチコミ投稿数:20件

Traduttoのファームウエアがアップデートされたようなので、下記から実行しました
 
 https://earmen.com/index.php/products/earmen-tradutto


 ・windows10のみとなっていますが、ファームウエアでWindowsのバージョンが関係することもあるのですね。

 ・実行しても「Current Firmware」がV1.00のまま変わりません。

 ・Traduttoの表示パネルも以前と同じなので、結局何が変わったのか不明です。


 これまで何か不具合があった人は実行すると治るのかも知れませんね。保証はできませんが・・・

書込番号:24873783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2022/11/06 11:49(1年以上前)

 久しぶりにEarmenのサイトを見たら、バージョンアップされていました。

 V1.01ですから、今度のが本来のバージョンアップになるのでしょうか?
 今までのは何だったのか,よく分かりません。
 アップデートするとファームウエアがV1.01になったことが確認できました。

 が、Tradutto側の表示も以前と同じで何も変わっていません。
 バージョンも0.01のアップですから、ちょっとした不具合が修正された程度なのかも知れません。


書込番号:24997010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カテゴリー違い

2022/11/02 08:00(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > MOTU > MOTU micro lite (USB)

スレ主 悪い夢さん
クチコミ投稿数:1件

この商品はヘッドホンアンプでなく、MIDIインターフェイスです。

書込番号:24990801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/11/02 08:39(1年以上前)

事務局へ直接連絡を。
こちら↓の問い合わせフォームから「登録されてる商品カテゴリが間違っている」と指摘してあげましょう。程なく直ります。
https://help.kakaku.com/contact/kaden.html

書込番号:24990831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

M1 MacではBulk Petモードは使用不可・・・

2022/10/15 09:56(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-S [シルバー]

クチコミ投稿数:3858件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

macOS Montereyの動作検証についてのお知らせ
https://teac.jp/jp/support/news/7038

いつのまにかTEACの公式でM1 Macにおける Bulk Petモードの使用が不可であるとアナウンスされていました。
ドライバーのインストールが正常に行えないとか・・・。

とは言え、私のM1 Mac miniではなんとか使用出来ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001011093/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#24178904
環境によるのでしょうか・・・?

アナウンスによるとUD-503では使用出来るようですから、いつかは対応するかも知れませんね。

書込番号:24965359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows11 動作確認できました

2021/08/14 19:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

クチコミ投稿数:140件

Windows11 Insider Preview(バージョン21H2 ビルド22000.132)にて動作確認できました。
アクティブ化は、いつもの通りに不明のデバイスのドライバーをAVCデバイスにすることです。今後のアップデートで使用不可になる可能性もありますが、取り急ぎ報告します。

書込番号:24289621

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/10/12 18:28(1年以上前)

こんばんは。

Windows11 22H2が出たのでクリーンインストールしてみました。
これも いつもの手順で利用OK でした。

まだまだ健在です。

書込番号:24962147

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング