
このページのスレッド一覧(全1273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年10月8日 11:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月20日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月4日 09:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月17日 10:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月9日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月3日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > ヤマハ > GO46
この商品は、テラテックのOEM品と某店の店員さんが話していました。(ので、このクラスのオーディオインタフェースの中では物はいいと言われていました)
で、テラテックのサイトを見たところ、インタフェースからイン/アウト、レイアウトを含めてリンク先のPHASE X24 FWと同等の物と思われます。(これはまったくの推測です)
http://audioen.terratec.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=31
お店にテラテックを置いていなかったので、GO46を購入しましたが、テラテックの方が個人的には見た目は好きかな。
0点

ヤマハ曰く、テラテック?との共同開発だそうです。したがって、中身については同一ではないとか。テラテックのドライバーも使用できません。GO44で実験してみましたが、認識されませんでした。
書込番号:6843966
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)
一つ前のSE-U55Xを使用中ですが、ONKYOよりのVISTA対応予定が出て来ないので、メールにて問い合わせし回答が来ました。
弊社、PC関連製品のWindows VISTAの対応状況は現在未定とさせていただいておりますが、SE-U55Xに関しては残念ですが対応予定はありません。
2002.5月の発売でまだ5年も経っていないのに、対応しないとは・・
がっかりしてしまいました。
少し板違いですが、報告でした
0点

SE-U55X(GXではない)を使っていますが、Vistaで認識するか僕も心配したのですが、すんなりとドライバーを組み込んでしまいました。
Microsoftのドライババージンは、6.0.6000.16386でした。GXではありませんが使えるかも・・
書込番号:5993064
0点

今現在Vista Ultimate 32Bit版でUSB経由で使用していますが特に問題なく使えています。
書込番号:6309674
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U33GXP
購入して思ったことは
digion sound expresを単体で7千円もだして
購入したのに この製品には無料添付 けっこう
悔しいです><
あと一つはローランドのUSBよりもノイズはあるのですが
総合的に音のいいのは onkyo33でした
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > テラテック > Aureon 7.1 FireWire


このユニット、WINDOWSXP SP2を入れた環境では動きません。
ドライバは正常に入るのですが、なぜだかサウンドユニットとして認識されないのです。
TERRATECからSP2対応ドライバが出るまでは、何もしないほうがいいですよ。
0点

この製品のいいところと悪いところ。
いいところ:ヘッドフォンアンプが強力、音がいい、6ピンFIREWIREならACアダプターを使わなくてもOK
悪いところ;WINDOWSXP SP1にしか対応していない、IEEE1394のコントロールチップがVIAの場合、突然音が鳴らなくなったりする。天板部分が非常に熱くなる。値段が高い。
書込番号:3332636
0点

その後、解決されているのでしょうか、デバイスは認識されるが使用できないということは、、、
SP2の場合はS100にPC側の動作モードが変更されるとあります。
このパッチで元に戻るようです。
http://support.microsoft.com/kb/885222/ja
書込番号:5645954
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U33GXP
手持ち音源がアナログレコード中心なのですが、フォノイコライザー内臓で直結できるこのタイプが存在しているのを今頃知り、衝動買いしてしまいました。
SE-U55GXの口コミでNTT-Xストアが安いようでしたので、もしかしたら33GXPも?と思い見てみたらやっぱり安かったので購入しました。
9500円(10500円−ネット割引1000円)
で送料無料でした。(代引き料や振込みは別途かかりますが。。。)
http://nttxstore.jp/_II_ON11741351
届くのが楽しみです。
0点

セッティングでちょっとつまづきましたが、何とか使ってみました。予想していたよりも良い音で、S/N比も良いように思えました、満足。
レコードプレーヤーをつなぐ際はノイズを拾いやすいので配線が重ならないようにしましょう。
書込番号:5423518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





