
このページのスレッド一覧(全4015スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年3月15日 10:43 |
![]() |
4 | 2 | 2010年3月15日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月16日 21:56 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月15日 10:20 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月9日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月10日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-PHA10
背面RCA端子〜ミニジャック変換ケーブル〜AT-PHA10
という接続をしたいのですが
どれくらい音量を出せるものでしょうか?
音質を求めているのではなく、単に音量増幅を求めています
あまり詳しくは無いので、他に増幅方法があるとすれば
AVアンプやコンポ、外部入力のあるポータブルオーディオ機くらいしか思いつくものが無いのですが
なるべく簡単なもので済ませたいと考えています。
0点

はいはいく2さんおはようございます。
この機器はポータブルヘッドフォンアンプで出力は16mV×2しか無いですよ。イヤフォンまたはヘッドフォンで音量が不足してるならば直接ヘッドフォン(又はイヤフォン)端子に挿して使って下さい。
内蔵スピーカーの音量が不足してると言うのであればアンプ(プリメインアンプ又はAVアンプ)とスピーカーが必要ですが、簡単に済ましたいとの事ですからアンプ内蔵スピーカー(PCスピーカーなど)を繋げる事をお勧めします。ただ、音量調節が直接スピーカーのボリュームで行う事になるので不便です。
書込番号:11087993
1点

確かに音量が一割程度増幅するくらいみたいですね…
本来MP3プレイヤーに使うんだからそんなに音量増幅できても意味無いですしね
少し調べてみたんですが、W数や出力(同じ?)が音量に大きく関係しているのはわかりました
ヘッドホンやイヤホンに、どれくらい出力があればちょうどいいのかはわかりませんが
コンセントから電源を取るヘッドホンアンプ等であれば、まず十分な音量をもらえるのではないかとと思っています。
テレビのジャックの抜き差しを繰り返しているとジャックの接触が悪くなるので
抜き差ししなくてもそのままテレビのスピーカーが使用できる環境を作りたかったのですが
それなりに出力できるアンプを購入する方向で考えたいと思います。
書込番号:11088160
0点

イヤフォン用なら問題無いですよ。
ですが電池式ですので使い勝手は良くないですね。
また、端子の抜き差しは正しく(真っすぐ)抜き差しすれば通常の家庭での使用では問題無いですよ。
そのような使い方ならばサラウンドヘッドフォンをお勧めします。
無線タイプならば線を気にする事も無いですし、ヘッドフォンとは思えない自然な音を聞かせてくれます。また、バーチャルですがサラウンドでゲーム、DVD、サラウンド番組は迫力が増しますよ。
書込番号:11088242
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp
普通に使っているつもりなのですが、30分で熱くなり、1時間くらい使うと触っていられないほど熱くなり、音もノイズででなくなります。
音量は4分の1程度
仕様なのでしょうか?
0点

ke63さん、はじめまして。
ユーザではありませんが・・・
おそらく故障(初期不良?)だと思いますよ。
発火などのアクシデントが発生する前に販売店に持ち込んで確認してもらうことをお勧めします。
書込番号:11086238
2点

同じく持ってはいませんが、最初からそうなら不良品です、修理対応なり交換なりしてもらいましょう。
オペアンプ交換などしていないのですね?。
書込番号:11090328
2点



ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20
私はこのアンプをiPhone3GSのライン出力(純正dockから)とヘッドホン(ATH-AD300)との間にはさんで使いたいと考えています。
iPhoneのヘッドホンミニジャックで聞いた場合と比べ音質の向上は望めるでしょうか?また、音質が向上するのであればどの程度でしょうか?
0点

音質の向上は望めますが、どの程度かは比較が難しいです。周波数特性とか測定すれば別でしょうけど。
書込番号:11093974
0点

ありがとうございます
音質が向上するのであれば購入しようと思います。
参考になりました。
書込番号:11095948
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > E5 Headphone amplifier
題にもあるこの2つの商品のどちらかを購入しようと考えていますが、やっぱり音質を重視するとこっちの物の方がいいのでしょうか?
ちなみに接続予定機器は携帯とウォークマンです。
0点

どちらが良いかとの比較ならE5です。
E3はお金がもったいないのでどうせ買うならE5のほうが良いです。
ウォークマンでもラインアウトからの接続がお勧めですが、ケーブルは市販の物が無いようなので(ウォークマン用)ヤフオク等で観てください。
書込番号:11080839
0点

物欲がとまらないさんすばやい返信ありがとうございます。
ちなみにケーブルというのはどういったものがよいのでしょうか。
まったく知識がないものですいません。
書込番号:11081042
0点

ヤフオク等でウォークマン WM-PORT DOCKケーブル で検索してみてください。
個人ビルダーの人達が各種出品しています。
書込番号:11088016
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)
質問です
縁あってSE-U55GXが手元に来ました
現在は表題のCompanion3を使用しています
PCオンボードからミニプラグで繋げている状態です
何とかこの間にSE-U55GXを入れたいのですが、
ミニプラグ入出力がないため現状では繋げません・・・
変換プラグのような物が存在するのでしょうか?
どなた様かアドバイスいただけると幸いです
よろしくお願いいたします
http://bbs.kakaku.com/bbs/01702210139/#11005016
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/companion3ii_manual.pdf
0点

>ミニプラグ入出力がないため現状では繋げません・・・
何をしたいのか良くわからないんですけど、SE-U55GX(B)には少なくても出力がありますよね?
入力が必要というのも良くわからないんですけど、なぜ入力が必要なんでしょうか?
USBではダメなんですか?
書込番号:11053264
0点

そうですね。入力はUSBなので必要ありません
BOSEの方の入力がミニプラグしかないため
この入力にONKYOからどの様に繋げばいいのかが質問です
わかりにくい文章ですみませんでした
書込番号:11053351
1点

RCA ミニプラグ で検索してみてください。
普通にどこでも売っています。
書込番号:11053562
1点

yo_yo_さん!ありがとうございます!!
なるほど。。
たくさんありました これで繋げそうです
1つ購入します
ちなみに色々なメーカーから出ていますが
どこも同じような物でしょうか?
造りが単純そうなので大差がないようには思いますが・・
全体的に単価が安そうなので、その中でも少し価格の高い物を購入します
アドバイスありがとうございました
書込番号:11054053
0点

>ちなみに色々なメーカーから出ていますが
>どこも同じような物でしょうか?
一応、アナログケーブルなんで音色が変わります。BOSEだとほとんどわからない気がしますが。
>造りが単純そうなので大差がないようには思いますが・・
そうとも言える。
一応、金メッキのものをお勧めします。錫めっきは手の脂がつくとそのうち錆びるんで。
>全体的に単価が安そうなので、その中でも少し価格の高い物を購入します
老舗のオーディオアクセサリーメーカーなら間違いはないかと。
注意点として、抵抗が入ってるものがあるかもしれないので、それは避けてください。信号レベルが変わりますので。
書込番号:11058727
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1
X-S1、X-N7SX、X-N9SXのいづれかをND-S1に接続して使用しようと考えています。
使用用途は、iPod>CD>ラジオ(>MD)で、ウーファーなどの接続は考えていません。
価格、MDの有無、大きさ以外に、それぞれの長所短所がありましたら教えてください。
とくに、音質の違いを気にしています。
(価格の点で、音質違いがありそうなのは明らかですが、
具体的に教えていただければ幸いです。)
0点

音は人によって好みが違いますのでなんとも助言しずらいです
一度それらのコンポを店頭で視聴してみてはいかかでしょうか?
私としましては、X-N7SX+N-DS1がコストパフォーマンス的に
お勧めです!!音も良いと思いますよ!!
ただラジオについては貴方様の環境次第ではOnkyo製品に付属する
アンテナでは聴けないでしょうからその胸はお忘れなく
書込番号:11062283
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





