ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(33906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4012

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続出来るんですか?

2009/10/25 23:32(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

クチコミ投稿数:55件 uttiギャラリー 

DENON RCD-CX1を使用しています。

自分のiPodで試聴してみましたが、とても良い音で購入意欲をそそられますが、光入力端子、同軸端子ともにありません。
アナログ入力端子しか装備していませんが、ND-S1は接続出来るのでしょうか?

全くの初心者ですのでわかりやすく教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10368513

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件 ND-S1の満足度5

2009/10/26 00:17(1年以上前)

無理です。間にDACなどを用意する必要があります。

書込番号:10368843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 uttiギャラリー 

2009/10/26 00:24(1年以上前)

やっぱり無理なんですね。

ありがとうございます。

書込番号:10368898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

単純な質問ですが

2009/10/24 01:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

スレ主 熊tetsuさん
クチコミ投稿数:10件

第1世代iPod touchとiPhoneでクラシックやJazzをよく聞いているものです。iPodはあるものの容量が小さく、どちらかというと14GbのiPhoneを主に使っています。そこで、最近、この手のものが接続できてしかも音質が良いものを探していましたら、ONKYOのND-S1とX-S1の組み合わせが最高という書き込みに遭遇して、購入を検討し始めたところです。そこで、質問は単純なのですが、iPhoneにはND-S1は接続が対応していないのでしょうか?iPodは当然、どんな機種でもちゃんと表示されているのですが、iPhoneとなるとまちまちで、対応を表示しているものはいいとして、していなくとも接続可能なスピーカーやトランスミッターが多いですよね。ひょっとしてND-S1もそうではないか・・・と期待しているのですが、試してみた方はいるでしょうか。

書込番号:10357879

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件 ND-S1の満足度5

2009/10/24 09:21(1年以上前)

過去ログくらい検索してください
[10200323]

http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/ipod_taiou/index.htm#nds1
上記URLにある機種以外は動作保障されないので自己責任で導入してください。

書込番号:10358652

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊tetsuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/25 11:32(1年以上前)

公式な対応表にはiPhoneの記載がないことは知っていますし、過去ログに関してもある程度見ています。しかし、こちらが取得したい情報はiPhoneを実際に接続した際の結果ですので、これはログにもOnkyoのHPにもでていません。ということですので。

書込番号:10364648

ナイスクチコミ!1


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/29 16:06(1年以上前)

書き込み番号10175454を参照して下さい。

書込番号:10387044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 熊tetsuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/30 12:23(1年以上前)

なるほど、過去ログにありました。ありがとうございます。iPhoneは全く大丈夫なことがわかり、ホットしました。(自分で確かめようと思い既に注文中です)しかし、なぜ、Onkyoは対応表にiPhoneを入れないのでしょうか・・・。

書込番号:10391673

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/01 14:52(1年以上前)

iPhone対応の承認をAppleから得ていないということですね。なぜか理由は知りませんが…。

承認されると、iPodの場合は「Made for iPod」、iPhoneの場合は「Works with iPhone」のロゴを表示することができます。
http://developer.apple.com/jp/ipod/accessories.html

ただ、「Made for iPod」ロゴだけのアクセサリでも、iPhoneで使えるものはたくさんあります。
http://support.apple.com/kb/HT1665?viewlocale=ja_JP

そういうアクセサリがなぜiPhoneに対応していないのかは、アクセサリ開発者のみぞ知るですが
・iPhoneが世に出る前に設計された。
・(ライセンス料を払ってまで)iPhoneに対応する必要はないと判断した。
・iPhone対応のための性能基準を満足できず試験に落ちた。
のいずれかでしょう。

アクセサリがiPhoneに対応していない場合、iPhoneを接続すると、「このアクセサリはiPhoneでは動作しません」というメッセージが表示され、機内モードを勧められます。
何らかの電波干渉が起こるのかもしれませんが、機内モード「オフ」で特に問題がないようなら「オフ」で使ってもよいと思います。
ただし、あくまで自己責任ということは忘れないでください。

書込番号:10403754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

imAmpユーザーです。

2009/10/21 00:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

スレ主 Corey9さん
クチコミ投稿数:14件

先月imAmpを購入し、主に外出時に使用しています。
しかし、ポータブルとしては大きさがすこし大きいため持ち歩きにこまっています。今はゴムバンドでDAPと一緒にしています。

imAmpユーザーの方、ヘッドホンアンプをお持ちの方、
外出時はどのようにして持ち歩いていますか?

自分としては、ちょうどいいポーチ類がほしいのですが、ヘッドホンアンプ専用のものなどはあるのでしょうか?


よろしければ教えてください!><

あ、DAPはiPod classic 120Gです。
よろしくお願いします。

書込番号:10342728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 imAmpの満足度4 sobakoro 

2009/10/21 00:54(1年以上前)

革製ポーチ

なんでも入ります。

ダイソーで革製ポーチを買いました。(735円でした)
 
ウェストポーチです。
 
 
 
imAmpはもちろん
ケーブル・携帯も入ります。
 
あとヘッドフォンの長いコードも押し込んだりします。
  
100均で買った物には見えないんじゃないかなと
おもっているんですが...

書込番号:10343022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Corey9さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/21 17:32(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

たしかに100均とはおもえないですね!
使い勝手がよさそうです♪
じぶんも家の中をさがしたらポーチが2つでてきたので
それを使おうかなとおもいます^^

参考になりました、ありがとうございました!


それにしてもよさそうなDOCKケーブルですね。。。
自分もよいケーブルに変えたいのですが、OPAMP代に消えていきますw

書込番号:10345314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 imAmpの満足度4 sobakoro 

2009/10/21 22:09(1年以上前)

DOCKケーブルはオーグラインを2本
ベルデンを2本購入しました。
  
2万弱、投資しました....
(気がつくと)

ベルデンは40cmほど長さがありますが
なにかと便利です。
 
オペアンプ、ローリングはおもしろいですよね。
 
私は627auがお気に入りですが

いいオペアンプがあれば教えて下さいね。

書込番号:10346803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Corey9さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/21 22:42(1年以上前)

自分はまだDOCKケーブルには投資できそうにないです。。。。
先日nano 5GとTouch 32Gを購入してしまいましたw

Touchは前から購入を考えていたのですが、
nanoは下見にいったときに一目惚れしてしまって。。。><

おかげでTouchの予算をへらすことになりましたww

オペアンプは自分も627以上のものはまだ発見できてないですね;
こちらこそよいものがあれば教えていただきたいです^^

書込番号:10347056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質

2009/10/16 21:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

クチコミ投稿数:16件

響音DIGI SD-U1SOUND-T4の購入を検討しています。

以前はPCとコンポをつなげて聞いていたのですが、
パソコンのイヤホンジャックが故障してしまい、
聞けなくなりました。

そこで外付けのスピーカーをいろいろ見ているのですが、
皆さんの意見を教えてください。

利用目的はPCでのメディアプレイヤーの音楽再生です。
pcでの音質に物足りなさを感じるのですが
今と音質が変わらないようでしたら購入を見送るつもりです。

初歩的な質問なのですが、
接続方法はPCと響音DIGI SD-U1SOUND-T4の2つ、
もしくはPCと響音DIGI SD-U1SOUND-t4とスピーカーの3つをつなげるのでしょうか?

響音DIGI SD-U1SOUND-T4や響音DIGI SD-U1SOUND-s4
との違いもわかる方教えてください。

書込番号:10319569

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2009/10/16 23:49(1年以上前)

この手の商品に音質を求めてはいけません。
ノイズが乗っている等の深刻な音質低下でない限り、このクラスの商品では改善されることはありません。
音質を改善したければ、10,000円以上の商品でないと効果がないでしょう。

書込番号:10320352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2009/10/16 23:52(1年以上前)

勿論、音質そのものは変化はありますよ。
但し高音質という方向での変化はないということです。
好みに合えばいいかも知れませんが、それを確かめるだけにこの値段を払うのは馬鹿らしいでしょう。

書込番号:10320379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RCAラインアウトについて

2009/10/15 13:25(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Styleaudio > CARAT-TOPAZ

クチコミ投稿数:8件

CARAT-TOPAZのラインアウトはラインレベル固定でしょうか?
それともボリューム連動の可変でしょうか?

書込番号:10313157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 22:38(1年以上前)

固定になっています

書込番号:10319867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/17 19:42(1年以上前)

まいくおじさんさん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:10324360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリューム

2009/10/14 00:44(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

この商品とPCとGX-500HDをそれぞれ光デジタルで接続しているのですが、ボリューム調整がスピーカー側でしかできません。
メディアプレーヤーなどのソフト上ではできるのですが、マスターボリュームをPC上で操作(キーボードでのボリューム調整など。)することはできないのでしょうか?

書込番号:10306536

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/10/14 01:16(1年以上前)

たぶん無理

PCからアナログ出力すれば出来るけどそれじゃあ意味ないしね。あとGX-500HDにはアナログで接続した方が良いですよ。

書込番号:10306689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/14 01:29(1年以上前)

ONKYOより マニュアル
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/se-u55sx.pdf

正しく規定のデバイス、もしくはオーディオプロパティのボリューム調整対象が
この製品になっていれば調整可能なはずです。

書込番号:10306734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/14 18:01(1年以上前)

いろいろ設定を変えてみましたが、無理そうなので面倒ですが諦めてスピーカーで調整します。
ありがとうございました。

書込番号:10309116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング