ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(33900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4011

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メニュー画面について

2009/09/21 16:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

ipodのメニュー画面をコンポジット出力でモニターに映すことは可能ですか??
近場では売り切れで、確認できません。
どうか教えてください。

書込番号:10188480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/21 17:07(1年以上前)

私もそれを期待して接続しみましたが残念ながら映りませんでした。

書込番号:10188667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/09/23 16:46(1年以上前)

解答ありがとうございます。
映らないんですねえ…
映らせるパーツ+ホイール対応のリモコンセット
が1万円未満で発売されたら欲しいのになー笑

書込番号:10200179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

自分はe-onkyoでND-S1(B)を購入する予定。
あわせてiPod classic MC297J/A ブラック (160GB)を購入しますが、
できればipodを保護しながら使いたいです。
シリコンケースを装着したipodでND-S1にドッキング可能でしょうか?
 ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10175304

ナイスクチコミ!0


返信する
うくさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ND-S1のオーナーND-S1の満足度5

2009/09/19 08:37(1年以上前)

ND-S1のiPodを挿すところは、iPodに付属するDOCKアダプターをはめ込んで使います。
このアダプターは各iPodの形に合わせて作られていますので、裸で挿すことが前提となります。

ケースを付けると厚みが増しますので、アダプターに入らなくなりますし、薄いケースで入った場合でも、接続端子に無理がかかりますので、やめた方がよろしいと思います。

家で使う分にはケースは不要かと思いますし、なによりiPodは裸が一番美しいです。

書込番号:10176656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ND-S1のオーナーND-S1の満足度5

2009/09/19 08:51(1年以上前)

uPod Classicをシリコンジャケット付で
問題なく使用できてます。

iPod付属アダプターをND-S1にアタッチして
使用するよう推奨されてますが、アタッチせず
そのままで挿せば、コネクタの長さも十分で
シリコンジャケットのまま使用できます。

書込番号:10176695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

2009/09/21 13:35(1年以上前)

みなさん
ご返事ありがとうございます。
 購入は来月の予定ですので、
ゆっくり検討したいと思います。

書込番号:10187934

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/23 14:00(1年以上前)

アダプター無しでiPodをND-S1に挿すと前後にグラグラですからコネクタに負担がかかります。
特に、iPod自体を操作するときはグラグラしてコネクタ破損の恐れがあるので要注意です。

書込番号:10199462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2つ質問

2009/09/15 13:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:40件


この製品はパソコン専用なのでしょうか?
例えばテレビとこの製品をつなげて音声を聞くことができないのでしょうか?

もうひとつは
ヘッドホンアンプの機能は付いているのでしょうか?
ヘッドホンの音声はどんなものでしょうか?

書込番号:10157033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/15 14:56(1年以上前)

USB接続しないなら、別にPC専用ってわけではなく、オーディオセレクターのように使えたはずです。
アナログ入力をAD変換してデジタル出力できたかまでは忘れましたが。

ヘッドホン端子はついてはいますが、ノイズが自作PCのヘッドホン端子みたく入らないくらいで、ヘッドホンの性能を引き出す、という感じじゃないかも。

書込番号:10157246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/09/15 21:08(1年以上前)

KAF-A55
http://kakaku.com/item/K0000022545/
こちらのほうが希望に合うんじゃない?

書込番号:10158719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/15 22:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。


>KAF-A55

こういう製品もあるのですね。
検討してみます。

書込番号:10159227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイプでの使用

2009/09/12 13:53(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U33GXV

クチコミ投稿数:29件

スカイプ使用での設定の仕方がよくわかりません
先日スカイプを使用と思いこのサラウンドカードから繋げたんですが
僕の声は相手に聞こえるんですけど相手の声は聞こえない状態でした
マイクとイヤホンの接続はちゃんと差し込めてると思います

二つのスイッチの位置はどうすればいいんですか?
宜しくお願いします

書込番号:10140496

ナイスクチコミ!0


返信する
Koh-Heyさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 20:21(1年以上前)

入力切換スイッチを
@ MIC
A REC
にすれば使用できると思います。

相手方の声が聞こえない場合は
@ こちら側のskypeのオーディオ設定で「スピーカー」のデバイス名が「SE-U33GXV Audio」になっていない
A 相手側のマイクの設定に誤りがある
のいずれかではないかと思います。

書込番号:10142241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/14 00:11(1年以上前)

Koh-Heyさんありがとうございました
無事に設定できました

書込番号:10149819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用スピーカーについて。

2009/09/12 21:21(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-500U(S)

スレ主 A5506Tさん
クチコミ投稿数:15件

「MA-500U(S)」にONKYOのGX-100HD(B)を購入して繋ごうとおもっているのですが、皆さんの意見としてどうでしょうか?
これ以外にお勧めのスピーカーはありますか?予算としては3万円くらいを考えています。
よろしくおねがいします。

書込番号:10142586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/12 21:48(1年以上前)

MA-500Uに繋げるならアクティブスピーカーは無駄が多いです、パッシブスピーカーから選んではどうでしょう。

書込番号:10142741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 A5506Tさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/12 22:00(1年以上前)

口耳の学さんさっそくの返信ありがとうございます。
パッシブスピーカーとは例えばどういったものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10142814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/12 22:19(1年以上前)

パッシブスピーカーはアンプを内蔵しないタイプのスピーカーになります、MA-500U側にアンプを内蔵しているのでGX-100HDのようなアンプを内蔵したタイプを選ばなくても再生できます。
ONKYOでしたら↓ですね。

http://www.jp.onkyo.com/product/fullsize/compo_speaker.htm

予算内だとD-308M D-508Mですが、スピーカー選びは好みが分かれるので色々なスピーカーを試聴した方がいいですよ。

書込番号:10142962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 A5506Tさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/12 22:40(1年以上前)

口聞の学さん返信ありがとうございます。ぜひとも参考にさせていただきます。
あしたさっそく品物を見に行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10143127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォンアンプとして

2009/05/03 14:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:12件

らぴっとと言います。初めて書き込ませて貰います。

本機種(SE-U55SX)をノートPCにUSB接続して、ヘッドフォンアンプとして使用したいと思っています。
接続するヘッドフォンはAKG K530で、現在使用しているノートPCからの出力では
物足りないのでSE-U55SXの購入を検討しているところです。

過去レスを調べた所、SE-U55SXはヘッドフォンアンプとして使用できるとの書込みがありましたが、AKG K530〔インピーダンス55Ω〕に接続した際も十分な音量を得る事が出来ますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9485104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 21:11(1年以上前)

自分は40ΩのATH-A900を使っています。

ボリュームは三分の一位で十分な音量が得られていますので、
55Ωのヘッドホンでも
半分位回しておけば
十分な音量が得られると思います

書込番号:10040263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/11 23:43(1年以上前)

返信遅くなってすいません。

貴重な情報をありがとうございます。
それでしたら十分な音量が得られそうですね。

ただいろいろと検討した結果、パソコンで聞く事を諦めて、
データが流用可能なPIONEER CX-Z7を購入しております。
一応、40%位で十分な音量はでています。

スペース上の問題等でヘッドフォンアンプを検討する際に参考に
させて貰います。
ありがとうございました。

書込番号:10137766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング