SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

PHA-3修理の顛末

2014/11/09 21:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 PHA-3の満足度5

ウォークマンとデジタル接続復活

デジタル接続でなければHi-Fsランプは点灯しない

修理前 (傷はない)

修理後 (傷がついている)

PHA-3を修理に出し、戻ってきたので、その一部始終の報告です。

問題の発生は、ウォークマン(F886)の本体ソフトウェアのアップデート(1.23) の知らせが届いたので、
それに従ってアップデートした後、PHA-3とデジタル接続しなくなってしまったというものでした。
妙なことに、アップデート後もPHA-2の方とは問題なくデジタル接続するのに、
PHA-3とだけデジタル接続しませんでした。(結果的には納得することに)

まずはウォークマンのリセット、そして初期化と試してみましたが、直らなかったので修理に出しました。

PHA-3の方は、ウォークマンとデジタル接続しない以外、パソコンとの接続、光デジタル接続、
またiPodとの接続も全く問題ありませんでしたが、ウォークマンとPHA-3がデジタル接続しない
ということが問題なので、PHA-3と付属品のウォークマン接続ケーブルも同梱して修理に出しました。

PHA-3もウォークマンも通販にての購入、また当方は地方の田舎在住のため
サービスステーションに赴くこともままならず、サービスステーションに郵送しました。

この際、事前に問い合わせると、ウォークマンとPHA-3では修理部署が別々なので、
それぞれ別々の扱いになるという話をされました。
当方としては、あくまで両機器がデジタル接続しないことが問題なので、
別々に点検・修理されるにしても、必ず両機器がデジタル接続するように直して
確認して頂きたいと申し出ると、その旨書き記したメモを同梱するように言われ、その通りにしました。

結局、PHA-3とウォークマン接続ケーブル、そしてNW-F886を同梱。
それぞれに型番、症状、当方の氏名・住所・電話番号を記した連絡書、
それから、それぞれの保証書と納品書を添えて送りました。

発送にはゆうパックを使い、送料は610円でした。
事前の問い合わせでは返送手数料にそれぞれ千円+消費税、
つまり合計2,160円を受け取り時に代引きで支払う必要があると告げられました。
しかし、修理完了後、返送前に電話で連絡があり、接続ケーブルの不良だった旨と、
購入後間もない初期不良が原因だったことから、返送手数料はとらないということでした。

問題発生のタイミングからウォークマンのアップデートが原因と思い込んでしまいましたが、
PHA-3付属の接続ケーブルの不良が原因とのことで、PHA-2とは問題なくデジタル接続できていたことも納得です。
(PHA-2に付属のウォークマン接続ケーブルとPHA-3に付属のものはPHA側の接続端子が異なり互換性がありません)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010476/SortID=18109711/ImageID=2066481/

大金はたいて手に入れたPHA-3を購入後数日で修理に出すことになり、一週間ほどで戻ってきて、
やっと感激の音に再会と喜んだのも束の間、PHA-3に傷がついているのを発見してしまいました。
目につきにくい箇所で、逐一写真に収める習慣が無かったら気がつかなかったかも知れません。
やっと戻ってきた喜びに水を差され、もう、本当に残念としか言いようがない気分でした。

傷を付けられたこと自体への腹立たしさと、もし今後、PHA-3本体に何かトラブルが発生した場合、
この傷をもって、何かにぶつけた痕跡があるので保証の対象外とされてしまう可能性もあるかも知れない・・・。
また点検に出すとなると、もう何のために発売直後に実売価格が下がる前に買ったのか分からなくなってしまう・・・。

週明けに問い合わせるかどうか、やっと返ってきたPHA-3で感激の音にひたりながら考えます。

書込番号:18149996

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/11 20:12(1年以上前)

配送会社ゆうパックのおちど、ソニーのミス。どうなるんだろ。

書込番号:18156927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/12 15:09(1年以上前)

傷ついてたなんて文句言った方が良いよ。
写真の証拠もあるから、すぐ電話してみたら?

接続ケーブルの不良だった旨と、購入後間もない初期不良が原因だったことから、返送手数料はとらないということでした・・・・・・。

こんなの当たり前じゃない?メーカーも認めてるんだから。
俺だったら発送のゆうパック代金も弁償しろって言いたくなるよ。

配送業者には落ち度はないような気がするけど。明らかに衝撃の跡があるのであれば別だけど。でも箱のつぶれがなければ考えにくいよ。
ソニーに何度か故障で送ったけど(自分の場合は会社の近くにソニーストアがあるから送料は往復かからない)かなり厳重に梱包して送るから、そういう事故は考えにくい。
内部を分解する際、衝撃をあたえたか、工具等で傷をつけたしか考えられないけど。

週明けなんてのんびり言ってないですぐに連絡するべきだと思うよ。



書込番号:18159715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/13 07:56(1年以上前)

そとがわケースを交換すべき。ソニーに要求。

書込番号:18162331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/13 15:21(1年以上前)

私なら、ソニーの方を探すか、ソニーストアへ行って、キャビネット修復かその部分の交換してくれるまで話しますが。
頑張って下さい。

書込番号:18163401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/21 17:17(1年以上前)

いったいどうなったんでしょう。

書込番号:18191100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/01 22:31(1年以上前)

自分もZX1に見に覚えがない凹みキズがついており、すぐに着払いで送り返し無償で部分交換してもらいました!
そしてやっと返ってきたかと思うと今度は液晶の中にホコリかキズらしき者が何ヵ所か入っている始末!頭に来て即日送り返しました!
三度目でやっとです!
頭にきましたね!最終点検や清掃の項目が適当すぎますよね!?
最後の詰めが甘いというか泣
続行再修理をオススメします!

書込番号:18430613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 concordさん
クチコミ投稿数:59件

・アップデート開始日 2015年1月22日

・対象機種 PHA-2

・アップデート内容  スマートフォンとのデジタル接続時に48/44.1 kHz音源の再生が可能になります。

・アップデート後のソフトウェアバージョン 1.23

※詳細はこちらで http://www.sony.jp/headphone/update/

書込番号:18401324

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/24 14:28(1年以上前)

自分パソコンないのですが、他にアップデート方法ってあるんですか?

書込番号:18401384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 concordさん
クチコミ投稿数:59件

2015/01/24 14:59(1年以上前)

手っ取り早いのは、インターネットカフェなどでアップデーするのが良いかと。

あとは、下記の「ソニー使い方相談窓口」に相談してみてください。

----------
インターネットを介したソフトウェアのアップデートが実施できなかった場合、
もしくはできない環境のお客様は、下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

ソニー使い方相談窓口

電話番号: 0120-333-020 (無料)
(ダイヤルのあと、最初のガイダンスが流れている間に、「309」 + 「#」 を押してください。)

※携帯電話、PHS、一部のIP電話でご利用できないことがあります。
その際は、050-3754-9577 (有料)をご利用いただけます。

受付時間:月〜金:9:00〜18:00 / 土・日・祝日:9:00〜17:00〈年末年始は祝日扱いとなります〉

書込番号:18401448

ナイスクチコミ!3


KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/24 15:00(1年以上前)

> 自分パソコンないのですが、他にアップデート方法ってあるんですか?

concirdさん紹介のリンク先に

-----
インターネットを介したソフトウェアのアップデートが実施できなかった場合、もしくはできない環境のお客様は、下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
-----

とありますね。有償で対応してくれるのでは?

書込番号:18401456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/24 17:53(1年以上前)

ありがとうございます!
有償の場合、やはり修理に出すことになるんですかね?
だとしたら一時の間使えなくなるので寂しい泣

書込番号:18401970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

サイドの文字剥がれについての情報です。

2014/07/17 07:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件 kilia wonderland 

2個めの文字剥がれの状態です。

今年の1月に、ヨドバシにて購入。1週間後、本機のサイドの文字の一部の剥がれに気づきました。爪で引っ掻いてしまったかな、とがっかりしました。
ところが、3週間目には、ぼろぼろ剥がれだし、すぐに購入したヨドバシに持っていって、これはどういうことですか、と言って、店員さんがサイドの文字を手で擦ったところ、ほとんど剥がれてしまい、お店側で新品交換してくれました。

先日、ふとサイドの文字を見ると、一部に文字剥がれがあり、ヨドバシに電話したところ、今回は半年経っているので対応できない、とのことだったので、sonyの修理に電話したら、現品送って確認が取れたら、新品を送るとのこと。

すぐに送られてきたのですが、開梱して、サイドの文字を見たところ、すでに文字の一部が剥がれていました。(印刷が完全にされていない、と言った方がいいかもしれません)。

製品の性能については満足していたのですが、5万円も出して、3度の文字はがれは、あり得ないでしょう、と言うことで、返金してもらいました。
先週の金曜日に返品して、昨日の水曜日には、現金書留で返金されましたが、お詫びの手紙は同封されていませんでした。誠意が感じられず、がっかりしました。(現金書留に手貝を同封することは認められています)

製造部門に送って、原因調べます、と言っていましたが、本当は、サイドの文字剥がれが起こるものが、あることを既に認識していて、改善のしようがなく、クレームがあったら、個々に対応しているではと、疑ってしまいます。

全部がそうだとは思っていませんが、文字印刷の不良率が高いと思われます。
昨年10月発売開始ですので、サイドの文字剥がれが生じていて、気になる人は、修理部門に交換希望された方が良いと思います。





書込番号:17740854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 07:42(1年以上前)

おじゃましますね

ソニータイマー〜 wwww

ソニーは赤字続きで、品質管理に気が回らないのかもしれませんが

It's a SONYは遠い昔の話・・・

書込番号:17740895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/17 07:46(1年以上前)

walkman の文字も消えますからね。

書込番号:17740903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件 kilia wonderland 

2014/07/17 08:51(1年以上前)

写真は、当家の東芝のREGZAのリモコンです。
左が6年前購入のもの。右が7年前購入のもの。使用頻度は、ほぼ同じくらいです。
明らかに、数字キーの文字の太さが変わっており、消えにくく改善されているのがわかります。
使用頻度の高い数字キーでも、6年経っても、文字消えしないように改善されているのに、それほど触る頻度の低い、PHA-2の側面およびWalkmanの文字剥がれ、文字消えが改善できない(しない?)、というのが納得できません。
MADE IN JAPANではないので、こんなものと思うしかないのですかね。(REGZAのリモコンはMADWE IN CHINAですけど)

書込番号:17741046

ナイスクチコミ!0


lowBさん
クチコミ投稿数:40件

2014/07/17 13:18(1年以上前)

こんにちは。
私も先日購入したばかりのPHA2がすでに文字が剥がれかかってます・・・。
せっかく買ったばっかりなのにとても残念です。

こちらもソニーサポートに連絡して見ます。

書込番号:17741754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2014/07/17 17:37(1年以上前)

キヤノンのコンデジの白文字印刷もよく剥がれます。

書込番号:17742349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/07/24 16:09(1年以上前)

私も一週間で文字剥がれしました…
性能はとても良いのに、文字剥がれという基礎的なことで製品価値が落ちるのはとてももったいない事ですよね
変なところでケチらなければ完璧だったのに…
値段も安くはないので改善して欲しいですね

書込番号:17765764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件 kilia wonderland 

2014/07/24 17:16(1年以上前)

komatsunaotoさん

残念ながら、不良品にあたってしまいましたね。
修理部門に電話して、刻印剥がれの件を伝えれば、現品確認の上、新品を送ってくれるはずです。

1月1日購入後、刻印剥がれで店頭交換したのが、1月26日でした。
で、半年近く経っても同じ症状が起きたということは、1月の刻印剥がれの情報が、品質管理の会議に取り上げられていない、と指摘して、今回は、単なるレポートではなく、品質管理の議題として取り上げるような通常でない別の報告のルートを使うよう、提案しました。

私に、結果を伝えよ、と言っても、組織の仕組み上、難しいことはわかっています。しかし、このまま、改善しないのであれば、いずれ、sonyというブランドを自ら、傷つけることになるので、そうならないよう、社内を動かすことが重要ですよ、とも伝えました。

本当にどこまで、改善する気があるのか、今後の動きを見守りたいと思います。
半年たって、このスレで再度、刻印剥がれの有無を確認するつもりです。
もし、まだ改善できていないようなら、私自身で、別のルートを使って、品質管理部に直接、連絡する予定でいます。

書込番号:17765912

ナイスクチコミ!2


TT7さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/12 17:59(1年以上前)

気になったので私もヨドバシに確認に行ってきました。
展示品には文字はがれは見当たりませんでしたが、それより気になったのが
PHA-2のヘアライン仕上げの「雑」なことです。

良く見ると「面の端」に「仕上げのヤスリ」が良くかかっていなくて、荒れが気になります。
更にヘアラインが斜めに入っていたり、ヘアラインが荒くて光の反射が均一ではありません。

PHA-2は5万円近い値段ですから、このヘアライン仕上げは「手抜」きだと断言できます。
前作をお持ちの方は比べてみればヘアラインの出来がいかに悪くなったか判ります。

隣にあったSU-AX7の仕上げが良いだけにがっかり度が大きいです。
これより安いTEAC HA−P50 は2万円台ですが綺麗にヘアラインが入っていました。
私が持っている1万円台のFiiO E12 のヘアライン仕上げといい勝負をしています!

walkmanのF886を買ったのでPHA−2が機能面からいっても第一候補だったのですが、やめました。
こんなところでコストカットするのは間違いです!

書込番号:17827982

ナイスクチコミ!2


lowBさん
クチコミ投稿数:40件

2014/08/12 20:37(1年以上前)

報告遅くなりました。
SONYさんに送ったところ
新品ではなくケースだけ修理という形で戻ってきました。
文字剥がれは仕様ではなく、初期不良らしいです。
戻ってきたPHA2は今のところ剥がれませんし、擦っても消えません。
文字剥がれ以外は本当に良い商品なので
気にする方はSONYさんに修理して貰うことをお勧めします。

書込番号:17828433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件 kilia wonderland 

2014/08/12 23:29(1年以上前)

lowBさん

とりあえず、「文字剥がれ」が解消されて、良かったですね。

前述、TT7さんのいう「ヘアライン仕上げが雑」とのコメントも含め、初期不良、というより、品質管理が甘い気がします。
せっかくいい製品なのに、こんなことで商品価値を落としてしまうのは、もったいないことだと思います。

書込番号:17829145

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2014/08/18 03:49(1年以上前)

こんばんは。
ヘアライン加工等、「ガワ」の仕上げがPHA-2で雑になったというのはよく聞く話ですね。
ボクはPHA-1を所有しているのですが、これは外観には満足しているものの機能面で不足を感じており、最近買い換えを検討しています。
で、当然PHA-2が(使用しているDAPがZX1ということもあり)第一候補になるわけなんですが、よくよく考えてみると前回PHA-2が発表されたのが、9月に行われた家電ショーで、もし仮にPHA-3が出るのなら、今年も来月のイベントでお披露目されるかも、と考え現在スタンバイしております。(PHA-2でDSD再生まで対応していますし、更に新型が出る可能性は低そうにも思えますが…)

もしも新型が出たならば、単純なデザインや機能だけにとどまらず、PHA-2で一旦遠のいてしまったようにも思えるmobi0163さんが指摘されたような細部への拘りまでしっかり確認して選びたいですね。最近は他の大手も多数ポタアン市場に参入してきてライバルも増えてきましたから、ユーザの目も厳しくなっていることでしょうw

書込番号:17846238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/03 17:47(1年以上前)

印刷の剥がれやヘアーラインの問題などは初期の試作、量産試作などの工程で確認されてから本生産に入る訳ですから量産品で不良が発生し市場に出回ることは大きな問題ですね。これらの品質に対してはその道のプロである外注会社と良好な関係で業務がなされていれば起こる可能性は極めて少ないと思います。このところの日本メーカーはコスト削減に重きを置いて日系下請け工場との関係を軽視しているため新しいことをやろうとした際に協力を得ることができなくなっています。自社内に技術力がないのに下請けの日系中小企業をコストだけを見て排除してきた大きなツケの結果だと思います。昔のSONYさんは下請け外注先を大事にしていたから良い製品が市場に供給できていたのかもしれませね。
日本のものづくりの基盤は中小企業にあることを忘れないで欲しいですね。

書込番号:18332629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 PHA-3の満足度5

毎年クリスマス恒例、英LINNレコードの無料ハイレゾ音源ダウンロードが昨年も催されました。
1月6日(午後7時)まで全25曲のMP3版から24bit版(FLAC/ALAC)までダウンロードし放題にしてくれるようです。
購入してまで聴かなかっただろうクラシックも含めた様々なジャンルの音楽を高音質で楽しめています。
何しろ無料なので、とりあえずハイレゾというものを聴いてみたいという方々にお薦めです。

ダウンロードまでの手順(日本語/PDF)
http://linn.jp/c/uploads/2014/11/linnrecords2014Xmas.pdf

キャンペーン紹介ページ(日本語)
http://linn.jp/community/xmas2014/

英LINNレコードのキャンペーンHP(英語)
http://www.linn.co.uk/christmas

以下、個人的なベスト3曲(PHA-3で聴く甲斐があると感じた)

1 「The end of a love affair / Carol Kidd」 (トラック18/ジャズ)

2 「Almost like being in love / Joe Stilgoe」 (トラック1/ジャズ)
(この曲は最高音質版でも48kHz/24bitですが、DSEE HXが効果的です)

3 「Caledonia / Dougie MacLean」 (トラック25/フォークソング)

書込番号:18326486

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

据え置きか?

2014/12/27 12:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:66件

やはりとにかくデカイ!
これ持ち歩くのはほぼ無理です。
据え置きですね。
アキヨドで試聴もしましたが、音質はいたって普通ですし、ポータブルであえて選択肢には無いかな?と思います。

書込番号:18309498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/29 00:41(1年以上前)

冬はコートを着ていますのでなんとかポケットに入ります。

夏は・・・諦めましょう。

書込番号:18315077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/29 06:29(1年以上前)

ケースが販売されているみたいなのでこれを使えば持ち運びはできるかもしれませんね。

http://www.vannuys.co.jp/n_sony_pha3/index.html

書込番号:18315354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/30 09:02(1年以上前)

ポタアンそのものが、ポケットに入れて使用するということは前提にしていないと思います。
夏でもカバンに入れて使用します。イヤホンケーブルとUSBケーブルは長いものを使用してます。
カバンに入れてしまえば、PHA-2もPHA-3も同じ感覚です。というより、PHA-2の時点でポケット使用は無理です。
外で長時間使用するには、モバイルバッテリーも必要ですが、PHA-3バランス駆動は不便でも使用する価値があると思います。
不便が嫌ならそもそもポタアン買わないと思うので。

書込番号:18319104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2014/12/31 12:29(1年以上前)

tamura.tammuraさん こんにちは

私はポタアンって、そもそも良いどこ取りの集大成って感じだと思っています。
室内だけで音楽を楽しむなら、据え置き型のアンプにかないませんし、お外で気軽に胸ポケットに入れて高音質ってなら、高級DAPでしょう。
ポタアンはまさに両方の良い所どりって感じですが、そこが中途半端と感じる人も中にはいるかもしれませんね。

私がポタアンを使用していた時は、カバンに入れて曲の停止や、曲送りはBluetoothリモコンで操作してました(笑)ボリュームはさすがにカバンに手を突っ込んでの作業になりますが(汗
特に不便は感じてなかったですよ(≧∇≦)

書込番号:18322886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

附属PCデジタル接続ケーブルの長さの怪

2014/12/23 00:13(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3

クチコミ投稿数:642件

ひとりごとに近いが、いちを書いてみた。

PCデジタル接続ケーブルは、附属の充電ケーブルと兼用で、1.5m程度の長さがある。
一方WALKMAN/Xperiaデジタル接続用附属ケーブルは10cm、いかにも高音質狙いといった感じ。

ケーブル長の話をすると、決まって長いのは音質によくない・・・・となる。
そんな空気感の中で10cmに対して1.5mということは、PHA-3的にはPCとのデジタル接続の音質はあきらめている的なことなのかな。

まあHi-Res WALKMANの附属イヤホンでも別売りのHi-Res対応イヤホン推奨だったりするので、あきらめているので1.5mということもないのだろうが。

ムムム・・・なにが言いたかったんだっけ?

書込番号:18296704

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 08:40(1年以上前)

ACからかしりませんが、充電用ケーブルが長く、コンセントにつないで聞くと音質に影響与えるのか?
PCと接続するには、その接続用のケーブルみじかすぎなのでは?
音質に対して10センチがベストなのか?
付属ケーブル以外他メーカーのケーブルつかえないのか?

書込番号:18297246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 PHA-3の満足度5

2014/12/23 11:05(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/high-resolution/confirm/example.html

を見ると、PHA-2までですが、延長ケーブル有り、変換ケーブル有りで
かなりフリーダムなことをしている様に見えます。(上記ページが
公式で無いフェイクの可能性も有りますが。)

Xperiaとつなぐmicro-microケーブルのポタアン側アース端子っぽい端子
も無視するつなぎ方すら有りますし。

やってみるのが一番では?

書込番号:18297633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/24 21:24(1年以上前)

A10やF880.ZX1ならWMC-NWH10に、自分好みのUSBケーブルを接続してもらったらOK。ある程度のケーブルなら、付属品より音良くなりますよ!

書込番号:18302261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NmoKmiTziさん
クチコミ投稿数:32件

2014/12/26 02:38(1年以上前)

ケーブルは長いほど無論、不鮮明な音になりますね。
同じ種類のケーブルでも長さだけで圧倒的に違う。
PCでもポタアンでも出来る限り短めのケーブルを選んだほうが良いのは明白です。

付属のケーブルはあくまで充電用。
音楽的には期待できないでしょうねぇ。
短いケーブルを新調するのがベストだと思います。

書込番号:18305910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング