電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/03/25 10:43(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T4020

スレ主 カールちゃんさん

SR-T4020とSR-T5000とSR9700を迷っています。最低限、英和、和英、英英、広辞苑があればいいんですけど、、、知っている方教えてください!

書込番号:1426844

ナイスクチコミ!0


返信する
でぃずぃーさん

2003/03/27 00:07(1年以上前)

僕は古語辞典が必要なのでSR-4020を買いましたが、古語が要らないのであればSR-4020である必要はないと思います。SR9700は英和、和英、英英、広辞苑全てを収録し、又最新機種でないので値段もよくオススメです。SR-T5000は英英、類語関係の辞書が多く英語を本格的に学ぶ人に最適ですが、逆にあまり必要ない人には奢りすぎかもしれません。画面サイズ、使い勝手はほとんど変わらないと思うので用途と財布を考えて自分に合うものを選ぶのがいいと思います。

書込番号:1431975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/03/25 10:44(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T4020

スレ主 カールちゃんさん

SR-T4020,SR-T5000,SR9700どれにするか迷っています。最低でも英和、和英、英英、広辞苑があればいいんですが、、、知っている方がいましたらお勧めを教えてください!

書込番号:1426848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CASIOのXD-R8100とCanonのIDF-4100

2003/01/16 01:25(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R8100

スレ主 ちょちょさん

CASIOのXD-R8100とCanonのIDF-4100のどちらを購入するか迷っています.
英和、英英、国語、漢字辞書が収録してあって,
英和の例文機能が使いやすいものが欲しいなと思っています.
CASIOがシェアNo.1らしいですが,
戸田奈津子さんが宣伝しているCanonが気になっています.
使用レポート等ありましたら教えて下さい.

書込番号:1220299

ナイスクチコミ!0


返信する
きびきびさん

2003/01/19 13:54(1年以上前)

Cannonは不明ですが、Casioは結構使い易いです。文例も、通常の英和辞典の説明画面の中に、文例がある場合は「文例」ボタンがあり、ジャンプで簡単に文例を呼び出せます。一度、総合家電ショップに行かれて確認されたら如何ですか?私も一度確認に行き、購入機種を選びました。チェックポイントは、文例の引きやすさと漢字入力方法、レスポンス&持ち運びを想定した時大きさ・薄さの程度のです。(ショップは、展示品には電子が一つの機械にしか入れてなかったので、店員さんに別の機種に入れ替えてもいいか?と確認して、順繰りに電池を入れ替えながらチェックしました)

書込番号:1229678

ナイスクチコミ!0


トシ0805さん

2003/01/22 00:28(1年以上前)

イギリス語学留学から帰ってきたばかりの者ですが、CanonのIDF-2000Eを使用しておりました。これに収録されているOxford Advanced Learner's dictionaryは相当に使えます。ネイティブの英語を聞いていて、後で辞書を引いてみると、その人の言った文がそっくりそのまま例文で載っています。なんでこの人辞書の例文知ってんだ?って感じでした。オックスフォード英和辞典には何種類かありますがこのAdvanced learner'sが英語を学ぶすべての人のバイブルです。
またこの電子辞書にはジーニアスの英和・和英も収録されています。日本人留学生にはこれが一番だと思います。
使い勝手も抜群です。やっぱり電子辞書はポケットサイズでしょ。機能には何一つ不自由ありません。唯一の欠点?は国語辞典と漢和辞典がないところかもしれません。ただ、本当に英語を学びたいのなら日本語の辞書引いている時間を英英辞典にまわす方がいいかもしれません。辞書における留学ってところですか。英語漬けです。私の日本語は英語に比べたら勉強の必要がないくらい完璧です。言いたい事は全部言えます。でも英語でとなると話になりません。。。
でもまあ、とりあえず、Oxford Advanced learner's、これだけは絶対お勧めです。

書込番号:1236926

ナイスクチコミ!0


Vivianさん

2003/01/26 15:36(1年以上前)

To トシ 0805

Don't you mistake it for other products?
Both a Japanese dictionary and a Japanese language-Chinese character dictionary are in.

書込番号:1249429

ナイスクチコミ!0


これから受験生さん

2003/03/23 11:47(1年以上前)

私も迷いましたが、Canonにしました。決め手は例文機能です。他の機能は遜色ないと思いましたが、例文機能は大変便利です。その有無、使いやすさでCanonに軍配をあげます。英英辞書はCanonがOXFORD、CasioがLONGMANという違いはありますが、その他はほとんど同じです。

書込番号:1420173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

知恵蔵、、、

2003/03/23 10:34(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC700S

スレ主 ふな夫さん

今700Sか7100で迷ってます。700Sのサイズにとっても魅力を感じてるんですが、知恵蔵の中身が気になってます。仕事柄、科学用語(数学用語)が調べられたら即買いなんですが、知恵蔵には科学用語がどれぐらい載っているか?分かりますでしょうか?
(全然載ってないのかな?)
既にお持ちの方々、よろしくお願いします。
あと、使い勝手なども、、、

書込番号:1419935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まるごと?

2003/03/22 19:53(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5000

スレ主 まいなるさん

この中に収録されている辞書は全て丸ごと収録されているのですよね?

シャープのPW-9700と迷っています。

書込番号:1417898

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2003/03/23 00:20(1年以上前)

丸ごとで間違いありません。私も、英英と類語がPW-9700とT-5000で同一なので、迷いました。結果的にはT-5000を買ったのですが、その理由としては、1)T-5000の方が筐体がコンパクトである、2)英語系時点については、他の機種ラインアップを比較してみればわかるように、SIIのほうがはるかに充実していること〔特にコウビルド収録機種があるのはポイントが高い)、3)英和がジーニアス「大」辞典であり、グランドコンサイスより強力であること、などが決めてとなりました。

PW-9700も1)実売で、5千円ほど安いこと、2)筐体が大きい分、逆に見れば、キーが押しやすいこと、3)9ポイントのフォントを装備していること(ただし、字が小さくて見づらい)、といった利点もあります。

T-5000については、SekkyさんのHPにインプレッションが多く掲載されているので、そちらも参考にされてはいかがでしょう。

書込番号:1418880

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいなるさん

2003/03/23 00:56(1年以上前)

素早いレス感謝します。
SekkyさんのHP参考になりますねぇ〜、でもまだ迷ってしまいます。

書込番号:1419030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます、、、

2003/03/22 11:25(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC7000

スレ主 ふな夫さん

今、7000か700Sでとっても迷ってます。仕事柄、数学の単語なども調べられたらいいなって事で、マイペディアと知恵蔵の中身が気になってるんですけど、特にマイペディアの科学用語は充実してますか?
(知恵蔵じゃ無理かな?持ち運びやすさで700Sは気になってるんですけど。)
ちなみに店頭では使い方自体がよく分からなくって、判断できませんでした。
マイペディアをよく使ってらっしゃる方、ご意見聞かせて下さい。お願いします。
充実してたら即買いなんだけどなぁ、、、

書込番号:1416553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング