このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年10月15日 17:19 | |
| 0 | 0 | 2025年3月20日 18:46 | |
| 0 | 0 | 2024年12月5日 18:09 | |
| 0 | 1 | 2024年12月5日 01:02 | |
| 15 | 9 | 2025年1月22日 23:27 | |
| 0 | 0 | 2023年11月16日 22:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド BiZ+ KL-LE900-KR
Label design maker (PC用)でフリーフォントの「機械彫刻用標準書体」https://font.kim/ を使いたいと思いPC(Windows 11)にインストールをしました。
無事このソフト内でフォント一覧に表示、選択できるようにはなったのですが、機械彫刻用フォントにはならず代替フォントで表示されてしまいます。
ttf.とotf.それぞれで試したり、ソフトのアンインストール→再インストール、PC再起動、なんなら例のパッチを適用までしてみましたが駄目でした。
あと気になることと言えば、標準搭載のフォントとダウンロードしたフリーフォントのプロパティで表示される、フォントの「場所」が違うことくらいです。
とても素晴らしいフォントなので、使えるようになる方法があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点
NAME LANDを長く使っているので試しました。
Win11にLabel design maker入れ、機械彫刻用標準書体を入れました。
PCの設定上では、このフォントはインストール済みに表示されました。
Label design makerのフォントの設定で、一覧に機械彫刻用標準書体はありませんでした。
メーカーに確認したら、ソフト内には元々のフォント数は10種類で、入れたPCに入っていたフォントが勝手に増えるそうです。
ただフォントによってはLabel design makerに反映されない物があるそうです。
残念です。
書込番号:26316898
1点
>MiEVさん
実際に試して、カシオさんにも聞いてくださったんですね。ありがとうございます!
私のPCでも機械彫刻フォントのインストール当初はソフトには反映されず、次の日に立ち上げたら何故かソフトの方のフォント一覧に表示されるようになっていました。
喜んで選択してさぁ文字入力…でガッカリした次第です。
結局 反映されないフォントということなのでしょうね。
工場や現場関係で使うのにもってこいなフォントなのに残念です。
色々とお手数お掛けしてすみませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:26316940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
複数のデータを一括で取り込んで印刷までしたいのですが、どの製品を選べばいいですか。
なるべく安いのがいいです。
例えば、EXCEL(CSV)ファイルを使って、複数の印刷データを専用アプリに取り込む→
その後の印刷も一括でできれば一番いいですが、そうなるとオートカッター搭載モデルになり高そうなので、印刷は一件づつでも構いません。
0点
予算はいくらなんですか?
ある程度の機種はオートカッターは付いてしまうのでは?
データを考えると、PCやスマホに接続出来るものになるでしょう。
自分は殆ど同じ文字を打たないので、データ保存は考えていません。
印字の綺麗さを考えると、400dpiがいいが少ない。
200dpi前後が多い。
実物を見ないで机上で考えるより、店舗で展示品をさわってから機種設定したらどうですか。
書込番号:25986155
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルプリンター「テプラ」PRO SR-R2500P [ホワイト]
そんなものメーカー仕様表を見ればわかるだろ!
と、思ったらHPに書いてない!電池種類や本数も書いてない!
なんちゅう手抜き!
https://www.kingjim.co.jp/resource-files/download/manual/tepra/sr-r2500p.pdf
使えないみたいですね。
(^_^;)
書込番号:25645311
4点
返信ありがとうございます。
説明書のどこかに使用できないと書いていますか??
使用できると書いていないので 使用できないと認識する感じですか??
書込番号:25645337
2点
商品に関するお問い合わせ:
https://cwfb.f.msgs.jp/webapp/form/21530_cwfb_8/index.do
メーカーに問い合わせするのが最善ですね。
書込番号:25645358
![]()
1点
>説明書のどこかに使用できないと書いていますか??
>使用できると書いていないので 使用できないと認識する感じですか??
こんな返信をする人物も居るんだな!
呆れた!
(-_-メ)
書込番号:25645396
2点
>>ACアダプタは利用できません。
>>電池駆動のみです。
よくある質問に書いてありました
https://www.kingjim.co.jp/faq/tepra-pro/sr-r2500p/24309.html
書込番号:25645489
![]()
2点
解決済みだけど
取扱い説明書の「各部の名前とはたらき」の部分をみれば、
アダプタをさすような電源コネクタは無いのが判る。
コネクタが無いんだから、ACアダプタなんて使えない。
書込番号:25645794
0点
解決済みだし、随分前の投稿ですが……
DIYが好きで色々なサイトをネットサーフィンしているのですが、このテプラをACアダプターで接続出来るようにした記事が書かれていました!
テプラでQR説明書をやってみたいと思っていたので、このテプラと紹介されていたACアダプターを購入しようと考えています。
初めからACアダプターに対応したSR-MK1も考えましたが、本体も高いし専用ACアダプターも高いので、使用用途的にはこのSR-R2500Pの方ががコスパいいですね。
ちなみにこのページを見ました
https://maytake-diy.com/archives/11038
書込番号:26046719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソレナンダシさんありがとうございます!
他の方は厳しいです。
なんで知らないおじさんに怒られなければならないんでしょう…
この記事を実践するのは凄い技術的だと思ってしまいます!
書込番号:26046790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クロウ曹長さん
カカクコムのクチコミは気軽に書き込み出来る場であってほしいですよね!
説明書を見ろとかメーカーに問い合わせろとか、そんな返信必要ないです>_<
ACアダプターを使用できるようにする技術すごいですよね!
前からサイトを見ていますが、いろいろと感心する事ばかりです。色々と真似してやってみたいのですが、なかなかハードル高いです>_<
書込番号:26046967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3500P
長年この機種を使っていますが、最近になり気が付いたことす。
9mmのテープは、印字しても外に出てこず機械内部にも巻き込むことが多いのです。
(巻き込んだ後カットされる。)
故障でしょうか?
(4本ののねじを外してケースを開けてみたら、何枚も巻き込んだものが出てきました。 9oばかりです。
一番古いものは11年前、2012年に印字したものでした。
最近は使っていませんが、4mmのテープではこの問題は起きていません。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)





