ラベルライター・ラベルプリンターすべて クチコミ掲示板

ラベルライター・ラベルプリンター のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイロン転写シールなど

2009/03/13 17:09(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR52

クチコミ投稿数:458件

この機種は アイロンシールや転写シール ラミネートシールなど使えるのでしょうか?
どうせならこの機種をやめて24mmテープが使えるものにしたほうがいいですか?
オートカッター付で電源も2ウェイのほうがいいのですが・・・

書込番号:9238426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SR3700Pとの違い

2009/02/14 19:06(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P

スレ主 haruulalaさん
クチコミ投稿数:1件

SR3900P と SR3700P 
どちらにしようか悩んでいます。
去年夏発売の新製品SR3700Pか、6年目のSR3900Pか・・・

解像度がSR3700Pの方がちょっと低いですが、360dpiと270dpiではそんなに気にならない程度なのでしょうか?
それと、SR3900Pのトリマー機能がいいな〜とも思っています。

古い機種だからといって新製品とそんなに性能に違いはないのでしょうか?
価格もちょっとの差だし、上位機種を買ってもいい気もするし・・・
家庭での使用なので印刷速度などは気にしていません。

それともそろそろSR3900Pの後継機種が出るのか?と思いメーカーに問い合わせましたが返事は返ってきません。

ちなみに、PROシリーズなのでポケモンテープも使えますよね?

書込番号:9093934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷時の音がうるさい

2009/02/11 01:53(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR130

スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

印刷時の音が「ウィンウィンウィンウィン」とうるさいのですが、なんでこんなにうるさいのでしょうか?
昔のテプラはもっと静かだったと思いますが…

書込番号:9073952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR530

スレ主 zentamaruさん
クチコミ投稿数:9件

ラベルライターがほしくなり、少し調べてみましたが、価格.COMの人気では現在のところ
この製品SR530が1番人気のようです。私なりの購入条件としては、次のようなところかな。

・価格 1万5000円以内
・ラベルの幅 24mmまで
・パソコンとつなぎたい

メーカーとしては、KING JIM、カシオ(ネームランド)、ブラザー(ピータッチ)などが
家電の販売店では良く見かけますね。
KING JIMの製品は、業務用というか少し硬い感じがしますが、実用性で一歩リードしてる
のかな、とも思います。

PC接続専用のSR3500Pが1万円以下で買えるようなので、少し迷うところですが、単体でも
使えるSR530にしようか、と思っている所です。

PC接続で使用する場合にSR530とSR3500Pの使用感の違いはどの程度あるのでしょうか。
SR530では「SPC9C」、SR3500PではSR3500P用のラベルソフトになるようです。

書込番号:7298865

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/28 11:54(1年以上前)

やっぱり実用性としてはテプラが一番ですね
以前では文房具屋、ホームセンター等でしか見受けられなかったテープが家電量販店でも最近は見受けられます。
家電屋ではやはり家電メーカーカシオのネームランドが未だ人気のようですが・・・

>PC接続で使用する場合にSR530とSR3500Pの使用感の違いはどの程度あるのでしょうか。
当方、SR920(自宅)とSR3500P(仕事)、同僚がSR530で使用しておりますがあまり違いを感じておりません。
持ち運び&PC無しでも使用出来る事を考えるとSR530の方が良いかと思われます。
尚、現在現場で使っているSR210が調子が悪くSR530、SR720どちらを購入するか価格の面で考えているのですが
大量に作成する事を考えるとテープ送りのスピードが4mm〜12mmが明らかに違いますので参考に


(メーカー回答)
SR720
4mm幅:15mm/sec±10%
6mm幅:15mm/sec±10%
9mm幅:15mm/sec±10%
12mm幅:13mm/sec±10%
18mm幅:10mm/sec±10%
24mm幅:6mm/sec±10%

SR530
4mm幅:13mm/sec±10%
6mm幅:13mm/sec±10%
9mm幅:13mm/sec±10%
12mm幅:10mm/sec±10%
18mm幅:10mm/sec±10%
24mm幅:6mm/sec±10%

書込番号:9002395

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR-PDP1

スレ主 konyasuさん
クチコミ投稿数:1件

今春に長男が幼稚園に入園するためラベルライターの購入を検討しています。
はじめてラベルライターを購入するので分からない点を質問させてください。
@ACアダプターは使用できますか?
メーカーのHPにてスペック情報を確認したところ、乾電池使用となっておりましたが、ACアダプターは使用できないのでしょうか?又、乾電池使用の場合の電池消耗具合はどんな感じでしょうか?
Aポケモン以外の絵文字や外枠は使えますか?
万が一、ポケモン以外の絵文字や外枠が使用できないとなると何かの機会や、今後、ポケモンが廃れた時(絶対無いと思いますが)にどうかなぁと思うので。
Bラベルライターはもっぱら子供の幼稚園道具等への名前付けに使用します。この機種以外にオススメの機種はどれになりますか?

書込番号:8944549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ランニングコストの比較

2009/01/06 11:01(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ190

クチコミ投稿数:1件

機能的には十分だと思っており、省スペースなので購入を検討しています。

気になるのが、ランニングコストなのですが、
テプラの方がよかったということになるのではと心配です。

どちらも持っていらっしゃる方、教えていただけると助かります。

単価に差がなければ、それでいいのですが、
メーカーのHPをみると、それほどの差はなさそうです。
実売はどうなのでしょうか?
たとえば、オークションなどで大量に安く買えのラベルを購入するのは
俄然テプラが流通していると思います。

書込番号:8893166

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング