ラベルライター・ラベルプリンターすべて クチコミ掲示板

ラベルライター・ラベルプリンター のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PCでも使用したい

2021/09/28 14:01(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ キューブ PT-P300BT

クチコミ投稿数:7件

スマホでの使用にはとても満足しています。
さらにPCでも使用できないかと、チャレンジ中です。

Androidエミュレーターの BlueStacks 5 を入れたPCで
Design&Print2 は起動できますが、
結局 Bluetooth 接続ができず、編集も印刷もできません。無念!

調べてみると、以下情報がありました。

https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360061235612-BlueStacks-5-Bluetooth%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

「 BlueStacks 5 - Bluetoothサポートについて(2021年06月15日)
現時点では、Bluetooth接続はBlueStacks 5ではサポートされていません。
BlueStacksの今後のアップデートにて、Bluetoothデバイスのサポートが行われる予定です。」

早く使えるようになると良いですね。

書込番号:24367797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

Windows10で動きます

2021/07/15 09:36(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド KL-A300C

スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

いまだに使っています。印刷ソフトFA-1100CはWindows10で動いています。不具合は印刷中のウインドが出ますが、印刷中止ができないことくらいです、FA-1100Cソフトの終了で止めれます(笑)
本体とパソコンの接続はCOMポートが無いパソコンはUSB→COMの変換ケーブルが必要ですがちょっとクセがあります。「COM1」を指定してください、普通に変換ケーブルを接続するとパソコンにもよりますが私のはCOM3になってしまい設定を合わせても接続できませんでした。COM1にしたら接続OKでした。
フルカラー印刷できる唯一の機種で他に販売されているのは印刷方法が違いますがブラザーだけです。
フルカラー印刷といっても専用テープを使用して最大印刷長さ100mmと決まっています。
フルカラー印刷のコツは1cmだけ印刷も100mm印刷も同じ長さを消費しますので100mmの範囲に無駄無く写真などたくさん貼り付けてくださいね。テープが出たり入ったりしてだんだんフルカラーになっていきます!
良く押すキーボードの印刷キーボタンなどが効かなくなりましたがアマゾンで売っている「Freedom Custom Guitar Research SP-D-01 Noise Hell ポリウレタン/エステル塗料用導電塗料」を購入して本体を分解しキーボードのボタンの黒い箇所に塗って直しました
この機種は長く使いたいですね

書込番号:24240880

ナイスクチコミ!1


返信する
nakayobbさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/15 14:32(1年以上前)

こんにちは。ラベル印刷ソフトFA-1100C windows10でも動くのですね。情報ありがとうございます。
ぜひ入手したくwebで検索していますが、古い商品でなかなか見つかりません。ver2へのUpdaterはCASIOさんのサーバーにあるの見つけたのですが、ver1をCD-ROMからinstallしないとダメみたいです。どなたか入手先ご存知の方教えてください。

書込番号:24241253

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/07/15 15:32(1年以上前)

>nakayobbさん
ヤクオフでもメルカリでも中古が出ていますよ
ヤクオフはソフトとケーブルも付属のものが9800円と高いですが出品されています
パソコンと接続はFA-1100Cソフトとパソコンリンクケーブル「カシオ計算機 ネームランド用データ転送ケーブル・変換アダプタ SB-75」が必要です。いっぺんに揃えるならこれがよいでしょう
ソフトウェアとケーブルがなぜかセット販売ではないのです、両方買わないと動かないのにですね
FA-1100Cソフトの箱に書いてある「USBケーブル専用転送ケーブル(SB-75)別売」の”USB”は嘘ですRS232CのCOMポート接続です。
専用転送ケーブルは2.5mmイヤホンプラグ⇔COMでケーブル途中に謎のBOXがついていますので自作することはできませんので購入必須です

書込番号:24241309

ナイスクチコミ!0


nakayobbさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/15 16:42(1年以上前)

ありがとうございます。
本体は持ってるのでパソコンリンクソフトのみ探しておりますが、
見つかりません。。そのうち中古で出回るのを気長に待つしか無いですね。

書込番号:24241388

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/07/15 16:54(1年以上前)

>nakayobbさん
接続ケーブルは持っているのですか?
ソフトだけならなんとかしますよ

書込番号:24241397

ナイスクチコミ!0


nakayobbさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/15 17:14(1年以上前)

ケーブルは下記を参考に何とか自作するつもりです。品番違うので試行錯誤が必要と思いますが、、、。
http://www.ny.airnet.ne.jp/~ooe/hard/nameland/nameland.html

書込番号:24241420

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/07/15 20:43(1年以上前)

>nakayobbさん
「パソコンリンクケーブルの製作」自作する方がいるのですね(^^;)
でもSB-70ではなくKL-A300C用はSB-75ですので動くかは作ってみないとわかりませんね

書込番号:24241708

ナイスクチコミ!1


nakayobbさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/15 21:14(1年以上前)

>nabesanyoさん
はい、まずはやってみます。(ソフト入手できればの話ですが、、、、、)

書込番号:24241768

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/07/15 22:04(1年以上前)

>nakayobbさん
ここには個人情報を載せれないですし、ソフトを送る方法があればいいのですが

書込番号:24241865

ナイスクチコミ!0


nakayobbさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/16 12:24(1年以上前)

>nabesanyoさん
ありがとうございます。もしgoogleのアカウントお持ちであれば、私のプロフィールHP欄にgoogle driveのLinkを記載しましたので、ここにアクセスしで共有リクエストいただき、私の方で承認後Upload可能となると思います。

書込番号:24242697

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/07/16 19:20(1年以上前)

>nakayobbさん
FA-1100Cのインストールの注意点!
インストール時、Setup.exeファイルを右クリックしXP互換とするといいです(変化ないような気がしますが・・・)
インストール初頭にインターネットエクスプローラ「IE3.01」を入れますか?と聞いてきますので「いいえ」にしてください
完了後、カシオからダウンロードできるバージョンアップを入れてください

書込番号:24243243

ナイスクチコミ!0


nakayobbさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/16 20:12(1年以上前)

>nabesanyoさん
ありがとうございました。win10 64bitに無事インストールできました。あとはケーブル作成していろいろ試してみます。
securityのため、共有設定を解除させていただきます。本当にありがとうございました。

書込番号:24243317

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/07/16 21:52(1年以上前)

>nakayobbさん
どうもです
頑張ってくださいまし!

書込番号:24243463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 17:39(1年以上前)

>nabesanyoさん
私も、KL-A300Cをまだ使っております。通常は、数枚の印刷で利用するのですが、このたび、200種類のラベルを色違いで印刷することになり、印刷ソフトの必要性を感じております。この投稿を見つけ、もしよろしければ当方もお願いできればと思います。(同様な方法でいかがでしょうか?)

書込番号:24313732

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/08/29 18:02(1年以上前)

>Pikaichirouさん
OKいいですよ

書込番号:24313767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 18:10(1年以上前)

>nabesanyoさん
ありがとうございます。同様に、私のプロヒール欄にリンクを張りましたので、こちらからお願いいたします。認証はありませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:24313777

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件 ネームランド KL-A300Cのオーナーネームランド KL-A300Cの満足度5

2021/08/29 18:40(1年以上前)

>Pikaichirouさん
いきましたか?

書込番号:24313829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 18:43(1年以上前)

到着しました。早速ケーブルの準備をします。ありがとうございました。

書込番号:24313838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/07/06 22:08(3ヶ月以上前)

>nabesanyoさん
古い投稿にレスでごめんなさい。私も古いネームランドとFA-1100Cで困っています、このアプリはもはや新規の入手が絶望的です。FA-1100Cをgoogleドライブなどに再アップロードしていただけないでしょうか?。よろしくお願いします。

書込番号:26230785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー

クチコミ投稿数:18件

アステージ NCボックス #7
ピータッチのカートリッジがピッタリ収まります。
6mm/9mm/12mm/18mm/24mm/36mmを縦に並べたものを3列収納できます。
カートリッジに貼られたラベルも見えるので調子よいです。

書込番号:24062457

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

18mm幅テープでのdot by dot は112pix角が基本?

2020/05/04 03:58(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ18N

スレ主 wizkyさん
クチコミ投稿数:160件

P-touch 18Nで画像が劣化しない画素数

上2点が粗が出たもの、下3点が粗が出てないもの

クルマのメーターの透過アイコンを手持ちのプリンタで作成するのに、P-touchなら行けるのでは、と作成して気付いたこと。
解像度が粗い(180dpi)のに加えて、ラベラーソフト内部の拡大縮小処理が粗くて綺麗に出なくなってしまいます。
18mm幅テープで画素数と印刷サイズを変えながら1mくらい消費した結果、112pix角を貼り付けて16mm角として印刷すると、ズーミング処理が掛からないか、または粗が目立たなくなるようです。
計算式は16mm÷25.4mm×180 = 113.38 ですが、ここから少し減らします。
15mmでは106pixでテストチャート単独のみで粗が出なくなります。他の画像や文字を組み合わせると失敗するようです。

書込番号:23378980

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

Macで無線LANで使うには

2019/11/09 00:02(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5900P

クチコミ投稿数:1049件

買いました。企業で使うことをかんがえているみたいで、Macでの設定は簡単ではありません。

無線LANのinfrastructureで使う方法。

無線LANの設定の部分は理解できなくても、書いてあるとおりにやらなくてはなりません。
それで、infrastructure modeで接続するところまでやったとします。
成功すれば、infrastructure lampが点灯(光っぱなし)になります。
私はここまでも結構苦労しました。

そして、infrastructure設定までようやく成功したので、印刷できるの
かと思ったら、全くできません。

”電源が入ってないか接続されていません” と表示されて印刷できません。

kakaku.comのReviewに

>また、プリンタ追加時に「KING JIM TEPRA PRO SR5900P」(プリンタの種類がBonjour)のものを追加していましたが、「KING JIM TEPRA PRO SR5900P-NW」(プリンタの種類がKINGJIM TEPRA)を選んだところ、印刷できるようになりました。
他のテプラを使用したことがないので違いは分かりませんが、もしMacで同様のエラーが出た人は試してみてください。

と書いてあるのですが、その肝心の”「KING JIM TEPRA PRO SR5900P-NW”が見当たらないのです。

何気なく、Bonjourの表記をダブルクリックすると、KING JIM TEPRA PRO SR5900P-NW が現れ、
無事にプリンターとして追加できました。これでようやく無事に印刷できました。

マニュアルには、このあたりの記載は全くありません。私も偶然発見したのです。非常に不親切だと思います。

困っている人はたぶん、大勢いると思うので、記載しておきます。

書込番号:23035493

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1049件

2019/11/09 00:09(1年以上前)

なお、無線LAN接続には、infrastructure modeの他にアクセスポイント接続というのが
あります。


アクセスポイント接続というのは、Mac本体とテプラを一対一で接続する方法です。
アクセスポイント接続のときには、無線LANは、そちらの接続専用になるので、
インターネット接続できなくなります。また、使うときには、インターネット接続を
中止して、アクセスポイントに切り替える必要があります。

なんか、あまりおすすめできません。

ただし、とにかく、一回でも成功しないと、話が前に進まないので(壊れてるのかも
しれないし)、その場合だけは、使ってみる必要があるかもしれません。他にも
有線LAN接続、USB接続がありますが、面倒でやってられないと思います。
やっぱり、Infrastructure mode接続が一番使いやすいです。

書込番号:23035507

ナイスクチコミ!3


aime-aimeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/07 20:00(1年以上前)

インフラストラクチャ。。。結局分からなくってアクセスポイントで使ってます。
うっかり接続をそのままにしていて、次に使う人に「ネットが繋がらない!ぶーぶー!!」と言われるの幾度。
かと思えば「“テプラが見当たらない”になる!ぶーぶー!!」と言われたり。
接続ポイント変えるのはオジサンオバサンには難しいみたいだし、自分の学習能力の無さ(結局ぶーぶー言われるのに戻すの忘れちゃう)にガッカリしたり、余分なエネルギー使ってしまいます。
テプラ自体は文句なくいい仕事してくれます。

書込番号:23648154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2021/09/27 02:49(1年以上前)

マニュアル通りにすることで、インフラストラクチャーモードなんなくつながりました。WindowsからもMacBook Air からも、iPad Air からも使えて便利ですよ。
うまくいかない人は、一度ドライバー削除して、再インストールしてはいかがでしょうか。キングジムのアプリ使わなくても、SR5900Pは普通にプリンタと認識されます。

書込番号:24365206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/01/20 17:04(1年以上前)

私もコレで引っかかりました。
MacOS用セットアップガイドのp.7に記載がありましたが、種類がBonjourのものはすぐリストに上がってくるのに対して、KINGJIM TEPRAのものはしばらく経たないとリストに表示されませんでした。そのことに気がつくまで事実上の一択だったため、手こずりました。
サポートに連絡しても、この件についてはノーメンションでしたので、この口コミを参考にしてやっと解決しました。スレ主さんありがとうございます。

書込番号:24554085

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ キューブ PT-P710BT

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

毎日使うものとすると、2年くらいでバッテリー駄目になるものと考えた方がいいのでしょうか。
と考えると、ランニングコストはイマイチなんでしょうかね。

書込番号:22439178

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/02/07 16:19(1年以上前)

高ぇヨ

一応貼っておきます。

brother Li-ion充電池 PA-BT-005
https://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ptp710bt/accessory/index.aspx

書込番号:22449308

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2020/01/04 18:36(1年以上前)

スマホなど毎日使用するもであればバッテリーの寿命は1年、2年ですが、本製品のような使用頻度であればそんなに早く寿命が来ることはないはずです。バッテリーは過充電や完全放電などを除けば、充電回数で劣化していきます。バッテリーより本体の寿命が先にくるやもしれません。

そういう訳で需要があまりないのでバッテリが高くなってしまうのだと思います。

書込番号:23148532

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/01/04 18:41(1年以上前)

>ホッカイダーさん
なるほど・・・

書込番号:23148551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング