ラベルライター・ラベルプリンターすべて クチコミ掲示板

ラベルライター・ラベルプリンター のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SR5500Pとこちらで迷ってます

2016/10/13 23:41(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ PT-P750W

クチコミ投稿数:548件

キングジムのSR5500Pとこちらで差し当たり迷ってます。

一番の魅力は、スマホ(Android(キングジムも最近Androidに対応したようです))対応です。

元々、昔から、ブラザーの18Rや、キングジムのSR750(同様機種旧モデルだったかもしれません)では、本体ライター以外にも、PCに接続して使ってました。

キングジムは特に、昔から新ゴのアウトラインフォントがあるだけきれいに見えたのはありました。また、やはりテープの種類が多いのはいいかなと思っていました。

いずれにせよ、外でも使える機種という条件は外せません。そのなかで、より普通に見えるレベルに印刷されたらありがたいと思ってます。(18Rは特に、マークや文字においても、つぶれたりギザギザ過ぎたりしていたので。)

実際に印字できていないので分かりませんが、スマホアプリのプレビューを見る限り、キングジムは記号イラストや写真画像がかなり荒く見えますが、対してこちらの機種は圧倒的にナチュラルに表示されています。これが、キングジムはプレビューがちゃんと実物を忠実に再現していて、ブラザーがスマホ上はきれいにしているだけで実際にプリントすると汚くなるとかなのでしょうか。まあ、少なくとも、カラー画像がカラーのままで表示されているので、それは間違いなく嘘にはなりますが。

同じ品質なら、キングジムの方が有利そうに見えるので、心が傾いているのですが、ブラザーの方がプリント品質上間違いなく後悔しない、というなら、そのほうがいいなと思ってます。少なくとも、店頭にあったブラザー提供のサンプル(現場の管理コードが印字されている4〜5行のテープ)レベルはどちらも印字されるならキングジムを、ブラザーだからこそなら、ブラザーにしたいなとは思ってます。

書込番号:20293633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2016/10/14 00:03(1年以上前)

どちらもレビューすらないアプリなので、完成度の期待はできないと思います。
下記記事を見る限り、キングジムはギザギザです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/734626.html#15_s.jpg
一方、ブラザーは写真もきれいに出力できます。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1018177.html

書込番号:20293700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件

2016/10/15 15:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

>どちらもレビューすらないアプリ
そうなんですよね。確かに。

インプレスサイトは、ブラザーの方のレビューも貼ってくださってますが、ケータイWatchしか見てなくて、キングジムの方が他サイトで出てたとは知りませんでした。ありがとうございます。

まあ、失礼な発言なのですが、スタパさん含め、インプレス内の記事は、大抵が否定的な意見・レビューがないので、気になってます。新製品ニュースリリースだったりは、他より読みやすいのですが、逆にITmediaやどこかの新聞社だったかマイナビだったかの記事が肯定否定はっきり書くから、それに慣れている、というのもありますけどね。

余談を挟んでしまいすみません。確か、スタパさんも、キングジムのものをレビューしていたかと記憶してましたが、記憶が正しければ、やはり否定的な事は書かれてなかった気がします。

そういった事や、こちらもそうですが、レビューがないので、あまり参考になるものがなくて・・。なので、参考を頂戴しありがとうございます。

やはり、ブラザーにすべきですかね。滅多に使わない気もしますが、マグネットカートリッジがある分、キングジムが気になってしまうんですよね・・。でもまあ、印字の見た目にこだわるなら、やはりブラザーにすべきですかね。18Rよりかは大きくても軽いでしょうしね。18Rを使ってたときは、鞄に入れてましたので。重さ・サイズ・テープで言えばキングジムが断然勝ってるのでそうしたいのですが、印字性能を妥協するのも微妙そうですしね・・。

ごちゃごちゃいってすみません。参考にさせていただきます。

書込番号:20298125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

廉価版?ゆえか?

2013/06/05 08:46(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド KL-P30BU [ブルー]

スレ主 mono777さん
クチコミ投稿数:39件

近くのホームセンターで2480円でした。
ネームランドシリーズのラベルテープは、他社製品と比較し剥がれやすいそうです。
対策として、ラベルテープラインナップには、接着力強化品もあり、問題解決されています。
ネームランド KL-P30シリーズは、ラベル印刷時の余白が大きいです。
余白長さは、文字三つ分から四つ分程度です。
文字数分の幅しかない所に張る場合など、改めて余白を鋏で切らないといけません。
(これではせっかくのカット機能も価値半減です)
この点について、メーカーに聞いて見た所、そういう仕様でしかなく、余白を短くできないとの答えに、唖然としてしまいました。

書込番号:16217379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/05 22:06(1年以上前)

拝見しました
お気持ちお察しします

エントリーモデルの大半が細かい設定ができないと思われます

値段を上げるか別の機種が良かったかもしれません 

購入から間もない場合でお店に言えば無条件で
未使用シールと本体だけなら返金してもらえる場合もあります

よく調べてねそれでは

書込番号:16219828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mono777さん
クチコミ投稿数:39件

2013/06/10 17:18(1年以上前)

suica  ペンギン さんありがとうございます。
このシリーズではエントリーモデルですね。
やはりその影響で機能省略されているんですね。
今となっては仕方ないなというのが正直な所です。
纏めて印刷して鋏で切りたいと思います。
カシオもパッケージにそのことを書いておくべきです。

書込番号:16237104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/07/17 21:22(1年以上前)

機種違い

ご参考までに画像乗せておきますね

一応手持ちのラベルプリンター数点持っているので印刷したものです

一番上は記載機種と同等よ手動カットモデル
2〜3番目はパソコン対応オートカットモデル
ハーフカットありとなし

4別メーカーのオートカットモデル

です手動でカットするモデルは細かい設定ができない事があるようです

手動の場合余白が多く出過ぎるので節約する方法は
カットする前に少し戻しカットするかハサミでカットして戻すなら少しは節約はできます

基本的なエントリーモデルは中古でも300円代から500円で買えるので使う頻度が多いやキャラクターモデルなどこだわりがなく機能を考えるなら他のモデルを選ぶ方がよいかと

では

書込番号:20045953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR970

クチコミ投稿数:7件

主人の仕事用α子供の名前付けにと思って購入しました。
テプラに私が求める条件
拡大することもあるのでアウトラインフォント
36mm幅は現場で見やすい。
転写あれば子供の名前付けに便利
現場のヘルメットに丸型ラベルで血液型の本人確認貼ったり備品管理にと思いましたのでこちらにしました。テプラ使った事がなくいきなりハイスペックで大丈夫か?と不安になりましたがテプラってそんなに周期出ないし、出たばかりなんで最低でも後3年半位新しいの出ないなと思って購入しました。
パソコン版の最新と迷いましたが、今回は現場で使えるこちらにしました。ヤフーショッピングで27800円丸型ラベル付きポイント5倍で購入しました。
950でもまだ高いので5000円+位なら新しい方が良さそうです。ヤフオクでも25500円で出てましたが、簡単決済すると同じ位の値段になるのでショッピングで買いました。操作に慣れたらレビューしたいと思います。

書込番号:18545404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/05 18:37(1年以上前)

いよいよ私も、近日中に購入することになりました。楽しみです!

書込番号:19113354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印字品質はいくらか改善されている

2015/01/30 20:39(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランドBiZ KL-V450

クチコミ投稿数:111件 ネームランドBiZ KL-V450の満足度3

Pino-Pinoさんのクチコミにもある程度は記述しましたが、
PCからの印字品質は改善されている感じがします。
ただ、小さな文字が荒くなるのは仕方ないですね…。

後継機種と思われるV460の印字密度が200x200に落ちているので、
そこら辺を気にする方はV450を購入した方がいいかも。

書込番号:18422386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種

2015/01/12 22:59(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR970

クチコミ投稿数:2371件

久し振りに発売されました。購入検討中です!

書込番号:18364605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン接続機能に○がついてませんよ〜

2014/11/18 09:07(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランドBiZ KL-M40

クチコミ投稿数:111件 ネームランドBiZ KL-M40のオーナーネームランドBiZ KL-M40の満足度3

あれれ、いまごろ気づいた。
『カシオ(CASIO)のラベルライター 製品一覧』の
『パソコン接続機能』のところに○がついてないですね。
M40は、私はPCでしか操作しないのに…。

書込番号:18179711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング