このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2012年7月13日 22:02 | |
| 0 | 0 | 2012年4月22日 23:01 | |
| 1 | 0 | 2011年12月9日 22:13 | |
| 0 | 1 | 2011年10月22日 18:16 | |
| 0 | 0 | 2011年7月31日 23:21 | |
| 0 | 0 | 2011年7月9日 14:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR950
購入から半月が経過しましたが、なかなか使い勝手は良いと思います。
最近「カラーラベル(ビビット)」青・赤他を箱で大人買いしました(笑)
購入経緯は「TEPRAカタログ」29頁の「ラベル幅見本(原寸大)」を見て
カラーラベルにホワイト文字でくっきりスッキリの見本が良かったので...
このSR950を買ったのも、実はこのビビットテープが使いたかったのも一因です。
しかし、実際印字してみますと添付画像の通り...
見本とは程遠いグレー掛かった白?文字です!
期待していたのにガッカリです(>_<)
早速、何か使い方があるのか?「お客様相談室」へ確認してみました。
相談室でも認識がなく「後ほど印字確認してからTELする」との事!
10分後位にTELあり
こちらの言っていることは確認できたようで理解してくれました!
しかし、本体ではどうにもならない...
濃い色のテープに、白文字で印字するので...仕方ない仕様らしい
「すいません」のお言葉(^^ゞ
色の問題はある程度分かっているつもりですが(実際と印刷&PC表示など)
この問題は、カタログを工夫(色の調整、但し書き等)することで誤解を与えない
ことが販売されるかたの責務だと思います。
本体の性能はGoodなのに、ちょっと何だかな〜〜〜〜〜
あと機能満載で、まだPCに接続していません。(接続する必要が見当たらない?)
それとせっかくエネループ駆動が出きるので、USBケーブルを繋ぎたくない。
無線LAN接続できれば更に満足度があがりそう
いまだACアダプターは箱の中に入ったままで、ACアダプタレスで
無線LAN標準装備モデルがあればGoodです。
それにしても大枚はたいて大人買いしたビビットテープはどうしましょう???
このビビットテープ購入を考えている方は、最初に1本買って試してみてから...
以上、長文になりましたがご参考になれば...
2点
その2
4色すべて同じ印字をしてみました!
一応「WHITE INK」なのですが、やっぱり何だかな〜
カタログ印字見本のような鮮明なホワイトにはならない=^。`*凵@…☆
便利な機能
最近印刷した文章を呼び出す!
(ファイル)→「印刷履歴」を使えば、ファイル登録をしなくても最大5つまで
記録していて、再度印刷したい時に便利です。
書込番号:14803019
4点
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド KL-M5
年に数回しか使わないため、購入して5年以上経って、
やっとラベルテープが半分ぐらい減ってきました。
今日、久しぶりに使ったらテープが出口から出てきません。
???
どうやらカット後に本体内部に巻き込まれてしまっている様子。
使い方が悪いのかな?と原因を探していたら、
テープが残り少なくなる→テープ径が小さくなる
→印刷&カット後のテープの曲がりがきつくなる
・・・ようで、カット後にテープが本体の隙間に吸い込まれていきます。
印刷時にカットしない、にすればこの問題は出ないが不便。
会社にあるキングジム製のテプラ使いやすいなぁ・・・。
買い換えようかなぁ。
以上、独り言でした。
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランドBiZ KL-M40
KL-M40を購入してしばらく経過しました。
使用していて気づいた点のお話として。
【拡大印刷】
(私はほとんど使わない機能。)
取扱説明書にも書かれていますが、幅が広いテープ(18mm以上)では
余白ができてしまいます。
使用目的からすると、幅が広いテープでもフチなし印刷ができたらいいと思います。
最大印字幅が16mmなのでしかたないのですが。
【3.5mmテープ幅とほぼ同じ文字高さの印字】
(KL-E11を使っていたときに、よく使っていた機能。)
KL-M40ではテープカートリッジのテープ幅を自動認識するとのことで、
3.5mmテープにフチなし印刷に近いことができません。
3.5mmテープに印刷すると最大の文字でも小さくて見づらいです。
KL-M40を購入する前にKL-E11を手放したのでこの機能が使えず、
メーカーにお問い合わせをし、「KL-E20」を後で購入しました。
KL-E20ですと、3.5mmテープ装着でBA-P20のテープ幅を6mmに設定、
レイアウトを「中1行」でテープ幅に近い印字ができます。
1点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR130
送料込で最安4580で購入したが箱の裏に上記記載が
あり18mm幅テープに印刷すると上下に合計8mm
位の余白が出ます。
知りませんでした。これはなんとか
ならないものなんでしょうかね?
0点
どうにもならないし、怒っても仕方がないです。
書込番号:13662995
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > TD-4100N
Label Printer Solutions with Brother P-touch Editor (Label Design Software)
http://youtu.be/aXG5bss-yCE
Label Printer Solutions with Brother Software Development Kits (b-PAC SDK)
http://youtu.be/in4Y77bAAqg
Print labels easily with P-touch Template tool of Brother Professional Label Printer
http://youtu.be/1EgXb-bHmc0
Distributed Printing Solution using Brother Professional Label Printer
http://youtu.be/5QGT_k_sV3g
Standalone Solution using a Brother Professional Label Printer with a Barcode Reader
http://youtu.be/ecao1TlqStc
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)







