このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年6月2日 16:24 | |
| 5 | 3 | 2011年2月19日 21:42 | |
| 0 | 1 | 2010年7月14日 20:52 | |
| 0 | 2 | 2010年4月27日 09:05 | |
| 12 | 3 | 2009年10月31日 00:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランドBiZ KL-M40
こちらの機種をはじめ、ネームランドのいくつかの機種にはパソコンリンクソフト付とありますが、パソコンリンクでどんなことができますか?
パソコンに搭載のフォントが使えるようになるのでしょうか?
CASIOのホームページには、あまり詳しく掲載してないのでご存知の方教えて下さい。
0点
追記
カシオのPC連携ソフトですとDISCタイトルプリンターを使ったことあります
当時はあまりソフトの出来が良くなかったので付属ソフトはつかいませんでした
今はどうなのかな?やっぱり使いづらいままなのかなと考えちゃいます
さらに追記
テープについてですがカシオの3500円ぐらいのを使ったことありますが
カシオのテープで家の配線やアダプタなどに貼り付けたものは1年ちょっとで剥がれました、しかも綺麗に剥がれず白い糊がこびりついてしまった(>o<")
その後ブラザーのものに買えたのですがこちらは剥がれません約3年は持っていると思います
こちらもPC連携できますのでいいですよ、今はエクセル使えるPCなのでエクセルで便利に使っています
もうひとつ会社で使っているテプラは凄いです
こちらは野ざらしの屋外にあるドラム缶に張ったものが5年だっても文字が読めるし剥がれていません
紫外線にもかなり強いって事ですね
(使っているのはどれの機種も標準の白テープに黒文字印字のものです)
書込番号:12678251
2点
ご丁寧にありがとうございます。CASIOのホームページの中に小さく掲載されていたのですね…(^-^;
あとテープそのものの耐久性も随分違うんですね…。
今まで、K社の古いタイプのものを使っていて買い換えようかと思っていましたが、こちらのクチコミに書き込んで正解でした。
もう少し、いろいろ調べてみます。
書込番号:12679301
1点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルプリンター「テプラ」PRO SR3700P
家庭用に購入予定です。
古いPROテープが沢山あるので、P-TouchよりはやはりTEPRAかなと思ってます。
PCはXPもあるんですが、出来れば妻のWindows7ノートで使いたい。
メーカーHP見ると対応はVISATまでとなってますが7では使えないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
自己レスです。
KING JIMのホームページでサポート情報よりWindows7対応を発見。
http://www.kingjim.co.jp/support/tepra/software/dl02
既に対応してましたね。
書込番号:11627593
0点
家庭用のラベルライターの購入を考えています。
brotherのピータッチ190がテープのデザインもおしゃれで良いなぁと思っているのですが、テープ幅が12mmまでしかないのが気になって購入を迷っています。
テープの幅は何mmくらいまであったほうが良いでしょうか?
よかったら教えていただけるとうれしいです。
0点
誰に読ませるかでしょう。
お年寄りにも見やすい文字の大きさが必要ならば18mは必要です。
自分だけ読めればいいのならば12mで十分なのでは?
書込番号:11264361
![]()
0点
色々考えましたが澄み切った空さんのアドバイスを聞いてピータッチ190を買いました。
使ってみたら、12mmで十分でした。ありがとうございました。
書込番号:11286319
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR720
まあ、説明書見るまでもなく、使っているなら本体を見ただけでわかると思いますが。
http://www.kingjim.co.jp/products/electronic/tepra/sr720.html
書込番号:10392040
![]()
2点
ナナミとユーマのパパさん、05さん
早速の返信ありがとうございました。
お恥ずかしい話、今まで差し込み口の存在に気が付きませんでした。
てっきり自分は、「オートトリマー」と言うぐらいだから、印刷と同時にカットされて出てくるものだとばかり勘違いしていました。
とりあえず、方法が解って「スッキリ」しました。
書込番号:10394988
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)



