このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年10月15日 17:19 | |
| 15 | 9 | 2025年1月22日 23:27 | |
| 2 | 2 | 2023年10月26日 15:31 | |
| 3 | 1 | 2023年4月19日 21:25 | |
| 0 | 4 | 2022年12月12日 11:07 | |
| 5 | 1 | 2021年12月18日 02:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド BiZ+ KL-LE900-KR
Label design maker (PC用)でフリーフォントの「機械彫刻用標準書体」https://font.kim/ を使いたいと思いPC(Windows 11)にインストールをしました。
無事このソフト内でフォント一覧に表示、選択できるようにはなったのですが、機械彫刻用フォントにはならず代替フォントで表示されてしまいます。
ttf.とotf.それぞれで試したり、ソフトのアンインストール→再インストール、PC再起動、なんなら例のパッチを適用までしてみましたが駄目でした。
あと気になることと言えば、標準搭載のフォントとダウンロードしたフリーフォントのプロパティで表示される、フォントの「場所」が違うことくらいです。
とても素晴らしいフォントなので、使えるようになる方法があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点
NAME LANDを長く使っているので試しました。
Win11にLabel design maker入れ、機械彫刻用標準書体を入れました。
PCの設定上では、このフォントはインストール済みに表示されました。
Label design makerのフォントの設定で、一覧に機械彫刻用標準書体はありませんでした。
メーカーに確認したら、ソフト内には元々のフォント数は10種類で、入れたPCに入っていたフォントが勝手に増えるそうです。
ただフォントによってはLabel design makerに反映されない物があるそうです。
残念です。
書込番号:26316898
1点
>MiEVさん
実際に試して、カシオさんにも聞いてくださったんですね。ありがとうございます!
私のPCでも機械彫刻フォントのインストール当初はソフトには反映されず、次の日に立ち上げたら何故かソフトの方のフォント一覧に表示されるようになっていました。
喜んで選択してさぁ文字入力…でガッカリした次第です。
結局 反映されないフォントということなのでしょうね。
工場や現場関係で使うのにもってこいなフォントなのに残念です。
色々とお手数お掛けしてすみませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:26316940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルプリンター「テプラ」PRO SR-R2500P [ホワイト]
そんなものメーカー仕様表を見ればわかるだろ!
と、思ったらHPに書いてない!電池種類や本数も書いてない!
なんちゅう手抜き!
https://www.kingjim.co.jp/resource-files/download/manual/tepra/sr-r2500p.pdf
使えないみたいですね。
(^_^;)
書込番号:25645311
4点
返信ありがとうございます。
説明書のどこかに使用できないと書いていますか??
使用できると書いていないので 使用できないと認識する感じですか??
書込番号:25645337
2点
商品に関するお問い合わせ:
https://cwfb.f.msgs.jp/webapp/form/21530_cwfb_8/index.do
メーカーに問い合わせするのが最善ですね。
書込番号:25645358
![]()
1点
>説明書のどこかに使用できないと書いていますか??
>使用できると書いていないので 使用できないと認識する感じですか??
こんな返信をする人物も居るんだな!
呆れた!
(-_-メ)
書込番号:25645396
2点
>>ACアダプタは利用できません。
>>電池駆動のみです。
よくある質問に書いてありました
https://www.kingjim.co.jp/faq/tepra-pro/sr-r2500p/24309.html
書込番号:25645489
![]()
2点
解決済みだけど
取扱い説明書の「各部の名前とはたらき」の部分をみれば、
アダプタをさすような電源コネクタは無いのが判る。
コネクタが無いんだから、ACアダプタなんて使えない。
書込番号:25645794
0点
解決済みだし、随分前の投稿ですが……
DIYが好きで色々なサイトをネットサーフィンしているのですが、このテプラをACアダプターで接続出来るようにした記事が書かれていました!
テプラでQR説明書をやってみたいと思っていたので、このテプラと紹介されていたACアダプターを購入しようと考えています。
初めからACアダプターに対応したSR-MK1も考えましたが、本体も高いし専用ACアダプターも高いので、使用用途的にはこのSR-R2500Pの方ががコスパいいですね。
ちなみにこのページを見ました
https://maytake-diy.com/archives/11038
書込番号:26046719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソレナンダシさんありがとうございます!
他の方は厳しいです。
なんで知らないおじさんに怒られなければならないんでしょう…
この記事を実践するのは凄い技術的だと思ってしまいます!
書込番号:26046790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クロウ曹長さん
カカクコムのクチコミは気軽に書き込み出来る場であってほしいですよね!
説明書を見ろとかメーカーに問い合わせろとか、そんな返信必要ないです>_<
ACアダプターを使用できるようにする技術すごいですよね!
前からサイトを見ていますが、いろいろと感心する事ばかりです。色々と真似してやってみたいのですが、なかなかハードル高いです>_<
書込番号:26046967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド i-ma KL-SP100
【困っているポイント】
印刷プレビューの画面から、プロパティでハーフカット/フルカットを選択してもハーフカットが出来ません。
サポートに聞いたらプロパティーで選択したら出来るようになると言われましたが...
【使用期間】10/24に買ったばかり
【利用環境や状況】 Windows10
【質問内容、その他コメント】
それまで Windows7で、KL-M50を使っていた時はハーフカット/フルカットが出来たので
KL-SP100も、ハーフカット/フルカットが出来ると書いていたのですが...
設定も間違っていないと思います。
何度挑戦してもハーフカットは出来ません。どこの設定が悪いのでしょうか。
教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
設定画面の画像をアップします。
0点
>kabadaさん
早速のレスありがとうございます。
ラベルの長さを4Cmに設定したら、ハーフカットが出来ました
ありがとうございます。
書込番号:25479178
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ キューブ PT-P710BT
>watanokuniさん
別の型番のピータッチを使ってますが、Brother純正のテープを使えば文字もバーコードも鮮明に印刷できます。
互換品のテープはかすれることがあります。
書込番号:25228439 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルプリンター「テプラ」Lite LR30 [ブルー]
かまちん206さん
スマートフォンのBluetoothの設定画面で
LR30#1が表示されたのなら、
それをタップしてみて下さい。
それでペアリングが始まるはずです。
書込番号:25049031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR-R980
ひょっとしたらここで質問するような事ではないような気もしますが、
検索しても満足のいく答えが見つからないのでマナー違反の書き込みをご容赦ください。
今使用しているR規格の互換テープカートリッジでもSR-R980で一応使うことはできるのでしょうか?
それとも全く使えないのでしょうか?(本体にエラー表示が出て使えないなど)
「テープ種類を自動検出」できなくてもマニュアル操作で互換テープでも普通に使えるのかが知りたいです。
(前機種のSR970と同じくらいの機能はだいたい発揮して動作してくれるのでしょうか?)
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
1点
結局購入して試してみました。
書き込み削除できないのでこれにて終了とお詫びをいたします!
書込番号:24499374
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)









