
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  梱包内のゴミについて | 13 | 0 | 2018年9月24日 20:01 | 
|  WINDOWS10で使えるでしょうか。 | 2 | 2 | 2018年7月28日 21:11 | 
|  互換品カートリッジ | 8 | 2 | 2018年6月13日 14:49 | 
|  感熱方式と言うことは? | 41 | 4 | 2019年11月10日 02:11 | 
|  余白 文字かすれ | 38 | 1 | 2017年10月7日 20:46 | 
|  PC接続でのラベルライターのお薦めは。 | 15 | 3 | 2016年10月10日 02:20 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ キューブ PT-P710BT
購入されたことのある方にお聞きします
アマゾンで新品を購入したのですが、開封した形跡があり中にゴミが入っていました。
ゴミは繊維状のものです。
全体的に梱包が雑く、一度誰かが使用したように見えます。
騙されたのかとも思いましたが、そもそもこんなものでしょうか?
 13点
13点



ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ PT-P750W
購入を検討しています。
上位機種の900WだとWindows10対応と書いてありますが、この機種は使えるでしょうか。
どなたかOSを変更された後も伝えるという方は教えてください。
 1点
1点

こんにちは。
実際持ってないので参考まで。
メーカーサイトの対応OSにWindows10って明確に書いてますし、問題ないのでは?と思いますよ。
http://www.brother.co.jp/product/labelprinter/ptp750w/spec/index.aspx
書込番号:21991322 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>みーくん5963さん
本当ですね。失礼しました。
同じサイトの機能の比較表には、Windows8までしか書かれていなかったので、
こちらは見ていませんでした。
大変助かります。ありがとうございました。
書込番号:21994509
 0点
0点



ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ キューブ PT-P710BT
P300BTで使える12mmの互換品カートリッジがいくつか出ており、節約の為使ってみたいのですが、こちらでも12mmカートリッジはP300BTと同じ物ですか?
書込番号:21891417 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

こちらの商品に記載ミスが無ければ同じようです 
商品名の中に該当機種の記載があります 
★印つけておきます 
商品名以下 
AOYI ピータッチ テープ 12mm 9mm 6mm ブラザー tzeテープ 白地黒字 ラミネートテープ ブラザー工業 TZe-231 TZe-221 TZe-211 互換品 テープカートリッジ P-Touchピータッチ ピータッチキューブ 
★PT-P300BT★ PT-P710BT 
PT-J100W PT-J100SL PT-J100MB PT-P950NW PT-J100P PT-190S PT-J100KW P750W PT-P750W(3本入り) 
商品URL以下 
https://www.amazon.co.jp/AOYI-/dp/B071LQC8H3
書込番号:21891971 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ありがとうございます。
互換品買ってみます♪
書込番号:21892859 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチカラー VC-500W
ワープロ時代の感熱紙は、色褪せたり変色したりしましたが、この場合どうなんでしょうか?
やはり印刷したあとの耐久性はあまりないのでしょうか?
書込番号:21841191 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

ワープロ時代の感熱紙は、紙に付着した薬品が変色するタイプで、スーパーのレジで、多様されています。
一方、このラベルプリンターは、
>内製化の幅を広げる「VC-500W」
http://shanimu.com/2018/05/15/post-9295/
です。
長期に使う場合は、紫外線対策や熱対策が必要でしょう。
書込番号:21841323
 6点
6点

多分、単純な感熱紙と違い、オーバーコートされるので、それなりに耐久性はあると思います。
従来の単色ラベルと同方式で、発色層が3層になるだけと思います。
テプラとかかなり持つけどブラック一色なので、それよりは淡い色だと厳しいかな。
書込番号:21849874
 2点
2点

道路に北面した事務所建物の1階の、外にある郵便受けなどにこのVC-500Wでカラー印刷した50o幅のシールを貼って3カ月以上たちますが、ほぼ問題ない感じです。
同じ条件でコピー機でカラー印刷したシールにポスター用保護オーバーコートをしたものは、数週間でイエローもマゼンタも褪色して、古びた感じになっています。
ヘルメットなど外使いのものにも、使えそうな感じがします。こんど使ってみます。
ただ、色調や解像度は、CMY3原色式なせいか、チェキと同じくらいの感じ。
また、その日の1枚目のプリントの最初の数センチの発色がちょっと立ち上がりが悪い(コントラストが低い→通常に変化)感じがします。保存時のテープの巻きクセが影響しているのかも知れません。巻き癖がついていたほうが、テープの平面性が良さそうなので。
書込番号:23037704
 12点
12点

zink zero inkはいわゆる感熱式の一種ですが、色素を外からメディア(台紙、テープ)に付着させる、例えばテプラやネームランドのような熱転写方式とは違います。
色素は最初からメディアの中にCMY3層あって、短時間加熱を上の層に置く積層設計、熱ヘッドでYは200℃短時間、Mは150℃、Cは100℃長時間で発色という、つまり3種類の温度制御を高速でして、1パスで各3色を独立して発色させているようです。
先にテープの巻き癖(端の巻き癖のほぐれ)が発色に影響している気がするというのは、熱ヘッドが垂直に当たっているのではなく、かなり角度を付けて当たっているようだというところからの想像で、確たる根拠はありません。
テープの幅さえ何通りかそろえておけば、色や柄の違いで他種類揃えるより、使わないテープが無駄に在庫されず、管理がカンタンです。
私はとりあえず、50oと25o幅の2つを使っています。フルカラーで文字も地色や地紋も自由に付けられますので、子どもの持ち物、調理器具、工具やスポーツ用品のネームやマーキング、カスタマイズにも良いかと。
いずれにせよ、これほど安価な「フルカラー」シールプリンタとしては、耐候性が予想以上に良く、長く販売されることを希望したいと思います。
書込番号:23037745
 13点
13点



ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ キューブ PT-P300BT
こちらの購入検討をしているのですがよくプリントした時に余白が多過ぎて勿体無い、文字がカスれることがあるなど記事を見るのですが実際はどうなのでしょうか?
余白は設定などで調節できるのか文字かすれは実際にあるのか教えて欲しいです。
書込番号:20983548 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

余白のかすれは解りませんが、無駄な余白はカシオやテプラも同じく出来てしまうようです。
解決策としては、一枚毎にカットしないで連続してプリントし、境目をハサミで切るようにするのが良いと思います。
書込番号:21259524 スマートフォンサイトからの書き込み

 25点
25点



ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ PT-P900W
「テプラ」PRO SR5900Pが売れ筋のようですが、ソフトが使いにくいとの書き込みを見つけ、
ストレスになりそうなソフトは避けたいと思い、ラベルライターの元祖ピータッチ PT-P900Wも検討中。
しかし、価格が5千円ほど違い個人使用を考えると悩み中です。
買えば長期使用となると思うので気に入ったものを購入したい。
上記2機種で悩まれた方がいらっしゃればアドバイスお願い致します。
 2点
2点

どちらも独自アプリなので、慣れるまでは使いにくいだけで、慣れてしまえば同じです。
ただ、長く使えるのは発売直後のPT-P900Wでしょう。
なお、PCで大量のラベルを作成するなら、プリンターでエーワンのラベル用紙に出力するという手もあります。
書込番号:20244731
 4点
4点

早速回答頂き有り難う御座います。
プリンターでラベル印刷は愛用しております。
郵便物や見出しなどはプリンターでラベル印刷しておりますが、、
屋外でのラミネートテープも使いたくなり今回のお尋ねとなりました。
ソフトは馴れれば同じ、そのレベルということが分かり参考になりました。
ありがとう御座います。
書込番号:20244742
 3点
3点

ブラザーの印字テープはインク面をフィルムが覆っているラミネート仕様と知りました。
表面を擦っても消えないのは良い。薬品にも強いようですし、ブラザーを購入することにしました。
ありがとう御座いました。
書込番号:20281935
 6点
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 










 
 
 
 
 

 
 
 
 
