ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 icレコーダーの選び方

2021/07/18 15:27(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:4件

はじめてicレコーダーを購入します。

【使いたい環境や用途】
家族の会話、仕事の会話の録音

【重視するポイント】

【予算】
5万円以下

【質問内容、その他コメント】
zoomかタスカムなのかなと思いつつ…

バッテリー式、電池、コンセントに繋いで使う、どれでも大丈夫です。
常にパソコンに繋ぎっぱなしは難しいので、可能であれば本体自体に、記憶できたら嬉しいです。

音質はそこまで気にしていませんが、安い5000円くらいのレコーダーだと少し荒いなと思ってしまいました。

今回、家族の会話を記憶しておきたいと思います。
初心者すぎて、何もわからないのですが、都内であればこういったことを質問しながら購入できるお店はあるのでしょうか。
詳しい方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:24246288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/07/18 16:10(1年以上前)

5千円クラスで不足なら、次は一万円クラスになります。
(二万円以上は主として音楽録音用で、会話録音にはあまり適さないのです。大きさ・重さ、大音量対応など)

有力候補は
オリンパスLS-P4
https://s.kakaku.com/item/K0001028415/?cid=shop_google_00020029

ソニー PCM-A10
https://s.kakaku.com/item/K0001091899/

タスカム DR-05X
本来は音楽用だが比較的中位のサイズ・重量で、音質が自然で良い。ちょっと音楽用にも使える。
スマホ接続で外部マイクとしても使える。

PCM-A10は最近生産終了になったようなのでランク外ですが、以前はベストセラーでした。内蔵充電池オンリーなので評価が分かれたかも知れません。

書込番号:24246374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/07/18 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね〜

めちゃくちゃ詳しくて助かりました。

オリンパスは
新品15000位
中古10000位

ソニーは
新品?はちょっとすぐ見つからず
中古が25000〜40000くらい

だったのですが、やっぱりソニーは製造無くなったので高くなってしまったのでしょうか…

こういうものって中古じゃない方がいいのでしょうか。とはいえ、ピンキリだからなんとも言えないですよね…
やっぱりオリンパスの新品が安心なのかしら…

書込番号:24247063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/07/19 13:33(1年以上前)

都心でも地方でも、量販店のICレコーダーのコーナで相談してみるといいですよ。
特に大きさや音質はデモ機でわかるので、大きな決め手になるでしょう。

音質と機能からDRー05Xもおすすめですが、筆箱サイズ?とちょっと大きめなのでね。。

普通は、5千円レコーダーでも静かな場所の会話は綺麗に録音できるはずなんですけどね?
スマホのボイスレコーダーもありますし。

口から近い位置(50cm以内)にレコーダーを置くのが基本です。
TVアナウンサーのマイク位置をご参考に。

書込番号:24247761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/07/20 00:06(1年以上前)

詳しくて助かります。
ごめんなさい、もう少し聞いてもいいですか?
5000円と言っても、ちゃんと選んだわけではなく家電店でパッと手に取ったもので急いで買ったものです。

ちなみに10000円からワンランク落とした物だと、おすすめありますか??
また、オリンパスのICD-TX650も少し気になってますが、これは録音がmp3のみの対応なことがネックなのでしょうか。

PCM-A10が内臓電池のみ対応なことがネックと仰ったのは、乾電池の対応がないという意味ですか??
価格コムの詳細だと対応している雰囲気だったので聞いてしまいました。

お手数おかけいたします。
自分で調べなさいよ〜と、自分でも思うのですが検討つかず…
わかれば教えていただけたら嬉しいです!

書込番号:24248704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/07/21 03:14(1年以上前)

ICレコーダーは、オリンパス、ソニー、パナソニックのトップ3社の、6千円以上ならほとんどハズレはなく、各社、長年の競争によりほぼ機能・品質同等レベルにあると言っていいでしょう。

逆に、聞いたこともないメーカーだと、がっくり満足度が落ちるかも知れない・・・まあこれも当たり外れがある、と言うべきなのか。

また、ICレコーダーは普通の長方形の至って普通の形のものが良いです。ペン型や極端に小型のものは、小型化するために端子や機能を削っていたり、音質がイマイチだったりするもの。その分、少しでも小型化しようという魂胆なのです。
例えば、TVやラジオ、コンピュータのイヤホン端子から録音しようと思ったら外部入力端子が必要ですが、小型モデルにはこれがない。ノイズを気にしながらマイクで録音するしかありません。
小型モデルは2台目以降のサブ用に向きます。

会話録音がくっきり録音できるオリンパスの6,7千円モデルが良いと思います。V-872,V-873,V-874が良いでしょう。これらは内蔵メモリの違いだけで、microSD カードを増設すれば、V-872でも変わりなく使えます。
オリンパスだと、これより下のモデルは廉価版で、機能的に寂しいかも知れません。

ソニーPCM-A10は乾電池が使えません。スマホやウォークマンのように、バッテリー寿命が来たら買い替えるビジネスモデル。ソニーはオリンパス+3,4千円位の値付けです。ICレコーダーは1万円前後から。

あと中国製の3,4千円の安いレコーダーもAmazon等でいろいろありますが、この辺りはまさに玉石混交、レビューをたくさん読んで、平均的評価を読み取るしかないですね、サクラレビューも横行しています。

書込番号:24250248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/07/23 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。
昨日ビックカメラで話を聞いてみました。いろいろあるんですね…
今回はオリンパスのls-p4で購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24253705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > F1-SP

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
zoomミーティングでのWEB会議

【重視するポイント】
WEB会議とカメラでのビデオ撮影で使える事

【予算】
40000円位まで

【質問内容、その他コメント】
音響機器についてど素人なので分かる方、どうか教えてください!

zoomミーティングでの音声を良くしたくてPCにつなげるマイクを探しています。
ミラーレスカメラでの動画撮影にも使えそうなマイクを探しているうちにF1-spにたどり着きました。

このマイクを付属のステレオミニケーブルでパソコンにつなぐとzoomミーティングで使えるでしょうか??

ちなみにオーディオインターフェースは持っておりません。。

書込番号:24240477

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/07/15 09:08(1年以上前)

なぜF1-SP?
「超指向性ショットガンマイク」は、遠くの音をピンポイントで捕らえるためのものです。
会議用には非常に使いにくいのではないでしょうか。

F1-LPでラベリアマイクを使うか、H2nをミニ三脚に立てて使うなどの方が良さそうです。
どちらも、オーディオインターフェースの機能は内蔵しています。

書込番号:24240853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/07/15 12:42(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ご返信ありがとうございます!
すごく参考になります。

やはりショットガンマイクだと会議用には扱いにくいのですね…
カメラにのせて使うのには良さそうですが。。

ウェブ会議でこちらが2人の時が多いので、ピンマイクだと難しいのかと思いf1-LPではなくspを考えてみました。
また、h5やu44だと大きくて初心者の私には難しいかと思いf1を考えてます。

マイクのアタッチメント?をxyマイク等に変更したらH2nの様な使い方ができそうですね。

もしマイクアタッチメントにEXH-6を装着したらピンマイクを2本繋いで使えるのでしょうか?
もし何かご存知でしたらご教授下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:24241101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/07/15 14:01(1年以上前)

EXH-6はファンタム電源が使えません。

ファンタム電源必要な高音質のラベリアマイクは使えないし、
かといってF1-LP付属のラベリアマイクも使えません。

F1-LP付属のラベリアマイクは、わりと良いものですが、
それを2つ使うためには簡単なアダプターだけあればできます。

https://www.yodobashi.com/product/000000721756009992/

XYH-6を使えば、指向性を90°105°120°に切替えて二人を狙うことはできます。
ラベリアマイクも、F1本体に直接つなぐより、XYH-6につなぐ方が低ノイズです。

ただし、2つのマイクはそれぞれ左チャンネルと右チャンネルに接続されるので、
ヘッドフォンで聴くと、完全に声が右と左に分かれることになると思います。
(XYマイクなら、右寄り左寄りぐらい。)

しかし、こういう使い方をする限りでは、F1でもH2nでも大差はなさそうです。

書込番号:24241213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/07/15 15:33(1年以上前)

>健ちゃん太さん
詳しく教えて下さりありがとうございます!
こういう情報を探してました!
本当にありがとうございます。

自分はカメラの動画撮影にも使いたいので、マイクを交換できるf1-LPと、教えていただいたピンマイクを二股に分けるアダプターが良さそうです。
追加でSSH-6かXYH-6の購入も検討してみようと思います。

具体的に教えていただきありがとうございました!

書込番号:24241311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/07/18 15:50(1年以上前)

そんなあなたに、ZOOM Q2n-4K はいかがでしょうか?
最近、コンサート収録のサブカメラとしてもよく使われています。

https://s.kakaku.com/item/K0001103806/?cid=shop_google_dsa_00030003&gclid=Cj0KCQjw_8mHBhClARIsABfFgpiA7M4o7S5INYVI2uxo5t6XOJRKv9u2O-YtezvePajtTYT-orrctQEaAq0WEALw_wcB

私はテレワーク用にQ2HDを入手しましたが、この小ささにして、なかなかマイク良好で、H2nのMS以上、H6 のMSH6にはやや及ばないか、という所です。

書込番号:24246333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/22 07:53(1年以上前)

>wyniiさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
貴重なアドバイスありがとうございます!

ZOOM Q2n-4Kという機種は初めてお聞きしました。
少し調べてみたいと思います。

書込番号:24251790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 DR05とAndroidスマホの接続方法

2021/07/13 19:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
動画撮影につかいたく、Androidスマホで撮影し、
DR05で録音したい
【重視するポイント】
この接続がDR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
AndroidとDR05を接続し、スマホで動画を撮影しながらDR05で音を取りたいのですがどのようにしたら接続可能なのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24238535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2021/07/14 07:16(1年以上前)

Androidスマホとひとくちに言っても様々な機種やカメラアプリがあって違いが多岐にわたりますから、
最低でもどのメーカーのどの機種でどのようなアプリを使って撮影しようとしているかや、
どんなケーブル(型番等)を使っているかということを教えてもらえないと、適切な答えは出てこないと思いますよ。

書込番号:24239305

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2021/07/14 14:47(1年以上前)

Androidスマホで撮影し、DR-05で録音したいのなら、
別に両者を接続する必要はありません。
タイミングを合わせるための音(映画のカチンコにあたる)を出しておけば良いでしょう。

DR-05をAndroidにUSBケーブルでつなげば、
ストレージとしては認識されるかもしれませんが、
Androidはストレージにいっぱい書き込むので、
そう言う接続は避けています

全く何も接続されてないようならそれで良かったですが、
原因としては、MicroUSB─typeCのケーブルが充電専用なのかもしれません。

書込番号:24239795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/14 20:55(1年以上前)

>xjl_ljさん
失礼致しました。
ご返信ありがとうございます。

使っている機種はサムスンでSC02Kです。
使おうとしてるアプリは【本体内蔵アプリ】か【open camera】を使用したいと思っております。

ケーブルが詳しくなくて型番と言うのが
わからないんですが、このような(画像添付)ケーブルを使ってSC02KとDR05を繋ぐことが出来るのか
無理だとしたらどのようなものであれば可能かを教えていただければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:24240281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/14 21:02(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ありがとうございます。

充電専用というのもがあるんですね‥。
何専用のものを購入したら宜しいのでしょうか?(>_<)

DR05を使って音を撮りながら、同時にスマホで動画も撮り後でパソコンで合わせるということでしょうか?

不馴れな上説明が下手で伝わりづらいかもしれないですがご返信いただければ嬉しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24240293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2021/07/14 22:12(1年以上前)

>れもんmppさん

「DR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。」

DR-05には確かにUSB端子がありますが、MicroUSBではなくMini USBです。

まさか仕様が変わったか?と思って調べましたが、やはり
「コネクター USB Mini-Bタイプ」と書いてありました。

https://tascam.jp/jp/product/dr-05/spec

それは単純ミスとしても、何のために、DR-05とGalaxyをUSBケーブルでつなごうとするのでしょうか?
その根本的なところが理解できません。
DR-05のUSBは、ファイル転送か電源供給かが目的で、録音とは関係ありません。

書込番号:24240422

ナイスクチコミ!0


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2021/07/14 22:43(1年以上前)

残念なことによく見たらそもそもDR-05側に必要な機能が搭載されていないようです。
ずっと前に買い替えたので忘れてました…。

USB経由で直接マイクを使うのに必要な「USBオーディオインターフェース」の機能がありません。
DR-05をUSB接続して可能なのは「既にDR-05で録音されたデータを転送する」機能のみです。
(イヤホン端子から入力する方法もありますが、モノラルとなってしまいますし音質も低下します。)

別のレコーダーかマイクに買い換える必要があります。

書込番号:24240472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/07/15 22:17(1年以上前)

>xjl_ljさん
DR05単体で録音は可能でしょうか?
なぜか昨日試したらそれすら出来ませんでした。
設定が間違っているのかもしれませんが‥(><)

本来はDR05Xという方を買う予定だったのですが
購入後にDR05と気がつきまして‥
別のマイク(CS-10EM)を購入すればDR05は使えるようになるのでしょうか?

書込番号:24241890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2021/07/15 22:36(1年以上前)

ちょっと待ってください。

最初の質問に書いてあった
「この接続がDR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。」
というのは、実際にあったことではないのですね?

ケーブルの写真も出ていますが、それで実際につないだわけではないのですね?

マイクロUSBの端子をDR-05につなぐことは絶対にできませんから。

それとも実際には、付属品のケーブルとType-Cアダプターを使って、スマホと接続したと言うことですか?

事実に基づいた話をしていただかないと、何がどうなっているのか分からず、答えようがありません。

書込番号:24241926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/15 22:46(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ありがとうございます。

そのmini USBにMicro USBを挿してしまったのですが
miniUSBからパソコンに繋ぐということでしょうか?

ASMR撮影をスマホで画像を撮りながら
DR05で音を同時に撮りたいと思ったのですが
その場合は二つを繋がなくても可能ということになるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24241946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2021/07/15 23:12(1年以上前)

>そのmini USBにMicro USBを挿してしまったのですが

いやそれはありえません。
力ずくで挿したら、端子が破壊されて刺さるかもしれませんが、
正常に挿せるということは絶対にありません。

書込番号:24241988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 03:18(1年以上前)

>健ちゃん太さん
「この接続がDR05側がMicroUSB、Android側にtypeCのケーブルを繋いでも音が録音できません。」&#160;
これは実際に繋いでみました。
写真を載せたケーブルでDR05側がMicroUSB、Android側がtypeCと、載せましたが健ちゃん太様がDR05のUSBはminiUSBと教えてくださったので、
私はMicroUSBと思っていましたが、miniUSBなのかもしれません。
機械に疎くよくわかっていなくすみません‥。

繋いでみたのですが、DR05では録音履歴は残ってましたが音は聞こえず、Androidスマホの動画も音は大して聞こえませんでした。

わかりずらく申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:24242187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 03:21(1年以上前)

>健ちゃん太さん
追記ですみません。

それでしたら、私の勘違いで
載せた画像のDR05側がminiUSBでスマホ側がtypeCになります。ただこれ、携帯を買ったときについてきた変換型のになるので、これが充電式専用なのかもしれないです‥。

どうしたらDR05でスマホ録音出来るようになるのでしょうか‥。

書込番号:24242189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2021/07/16 06:36(1年以上前)

>れもんmppさん
そもそも、前述のようにDR-05には「USBオーディオインターフェース」の機能がありませんので、USBマイクとして使うことはできません。
変換ケーブルを使おうが何をしようが、DR-05自体にUSBマイクになる機能そのものがないので、逆立ちしてもできません。

DR-05とスマホを別々に使って録音/録画して、あとから編集アプリで音合わせするしか方法はありません。
DR-05で録音したmicroSDをSC-02Kに差し込むとデータを取り出せる”はず”です。(別途SDカードの中身を見るためのアプリが必要かもしれません。)

DR-05Xであれば、「USBオーディオインターフェース」が新機能として搭載されたため、USBで繋ぐとマイクとして使うことができます。

書込番号:24242260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2021/07/16 12:07(1年以上前)

>れもんmppさん

ですから、くれぐれも事実は正確に。

仮に正しいケーブルでAndroidスマホと接続できたとしても、
xjl_ljさんも書いておられるように、それでできるのはファイルの転送だけです。
つまり、DR-05のマイクロSDカードがAndroidから読み取れるだけです。
しかもその際Androidはカードにいろいろ書き込むので、
私は避けていますと、一番最初に書いたとおりです。

DR-05をマイクとして使って、Open Cameraなどの音声として利用する方法はありますが、
その前に、まずDR-05単体でしっかり録音できないと話になりません。

もう一度説明書を最初から読んで、まず録音が正しくできるようになってください。

書込番号:24242661

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2021/07/18 15:54(1年以上前)

そんなあなたに!
健ちゃん太さんの
「DR-05のX化」スレは必読ですよ。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000229697/SortID=22979561/

書込番号:24246339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xyh-6 msh-6 どちらが…

2021/07/11 11:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM

スレ主 moon gushさん
クチコミ投稿数:10件

一眼レフで同期または別録りしてレコーディング
主に沢や山の中の音、鳥や水のせせらぎを映像と共に録りたく機材を物色中です
F1かTascam DR-7Xかまだ少し悩んでいますが、概ねF1かなと考えていますが購入するマイクで悩んでいます
xyh-6かmsh-6か
どっちも試せと言われそうですが色々と調べていますがイマイチどちらが良いのかわからず皆様お詳しい方々のご意見を頂けたら幸いです
どうぞ宜しくお願いします

書込番号:24234219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/07/12 23:10(1年以上前)

ZOOM H6には両方ついてくるので、H6のクチコミでマイクの話がいくつか出ていますので、ご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000523912/#tab

個人的にはXYH-6の音が好きです。MSH-6は音楽録音にはシーというノイズがわずかに聴こえるので。
動画用だと、MSの面白さで選ぶ人もいるかもしれない。

書込番号:24237223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/07/14 14:38(1年以上前)

MSH-6は、いわば普通の内蔵マイクの音。
XYH-6は、外付けマイクに近い音ですね。

単独の製品で言えば、Behringer C-2と比較できるぐらいの音はします。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19050/

それでは大したことないと思われるかもしれませんが、
ハンディレコーダーの内蔵マイクでC-2と比較できるようなものは他にありません。
ソニーのPCM-D100でも全然比較になりませんでした。

あとは、H8用のXAH-8が近々発売になると思いますが、
それがF1に使えるかどうかです。

書込番号:24239787

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
録音内容をテキスト化【文書化】出来るのはイイ、会話の時だけ録音できるのは?
【重視するポイント】
長い時間(48h〜72h)対応できて、会話の時だけ自動録音
【予算】
4〜5万円まで、出来れば3万円台
【比較している製品型番やサービス】
ソースネクスト、AIボイスレコーダー、Auto Memo
【質問内容、その他コメント】
前にした質問内容と重なりますが、室内で多少の雑音が有りますが、
職場の人間関係がストレスになっていて、陰口に飽き飽きしていますが、
その内容が気になっているので、会話の部分だけを録音してテキスト化したいのですが
上記の条件を満たす機種が有りますか?
何方か教えて頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。

書込番号:24185676

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/06/14 07:52(1年以上前)

新製品で宣伝で知るのみですが、それなりに使えると思いますよ。

長時間録音器となると、外部USBバッテリーが使えるかどうかも確認した方が良いでしょう。

例えば、スマホのボイスレコーダーは、スマホの電池が持つ一日中は録音できそうじゃないですか。そういう機種を選びましょう。

今のレコーダーは20&#12316;30時間連続録音できる機種も多いので、仕様欄で電池持ちをご確認ください。
メモリカードも安くなったので、レコーダーの対応する最大容量(32GBとか)でも千円前後です。

これで長時間ベタで録音して、必要な箇所だけ切り出して使う。

録音中、必要な箇所にマーカーを付けておくと、後で整理する時に便利です。

なんだかすごい心理戦になりそうですが、あなたも密かに録音されていたりして、、壁に耳あり障子に目あり。

書込番号:24187570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ピンポイント録音とは

2021/06/13 02:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
人の会話に反応して録音が始まる機能とは違うのですか?
【使用期間】
自動録音状態にして
【利用環境や状況】
室内での会話
【質問内容、その他コメント】
会社の同僚が自分の陰口について、録音をしたいのですが、
勤務時間(24〜48H)が長いので会話をしている時だけ録音する機能が有ればと思います・・?
その様な機能を備えたレコーダーを探しています。
教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:24185653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/06/13 08:15(1年以上前)

V-872 VCVA機能

音声検出録音に関しては中々難度が高いと思いますよ。全ての人が滑舌良く大きな声でゆっくりと喋ってくれるとは限りませんからね。そういう意味ではかなり微妙な調整が可能なICレコーダーが良いと思います。現行品で安価な所ですとオリンパスのV-872は音声起動録音機能を使う[VCVA]と言う機能で音声起動レベルを[01]〜[15]の範囲で調整可能ですからより良い状態を見つける事が出来るでしょう。

文字起こしに関してはGoogleドキュメントの音声入力を用いればレコーダー問わず汎用的に使えます。AI精度は一級品ですから多少おかしな文字起こしでも前後の文脈から予想を付ける事も可能でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=Ivc-WI6kciI

書込番号:24185833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング