
このページのスレッド一覧(全4405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 4 | 2021年5月1日 10:53 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2021年4月27日 18:42 |
![]() |
4 | 3 | 2022年2月20日 02:06 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2021年4月14日 01:56 |
![]() |
3 | 2 | 2021年3月24日 12:31 |
![]() |
5 | 6 | 2021年3月24日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック]
【使いたい環境や用途】データをSDカードに移したい
【重視するポイント】使いやすさ
【予算】2千円以内
【比較している製品型番やサービス】サンディスク
【質問内容、その他コメント】HPに載せているソニーのSDカードでは値段がたかく、サンディスクの32GBだとネットで1000円位からあるのですが、素人なので知りたいのですが、サンディスクのSDカードでは動作しないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:24110749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HPの仕様にある欄外の注記に
「2GBから32GBまでのmicroSD/microSDHCカードをご使用になれます。microSDXCカードはお使いになれません」
とは書かれているけど、SONY製じゃなきゃダメとは書かれていない。
そもそも、SDカードは決まった仕様で作られているので、だいたい使える。
(中には相性というものが有るかもしれないが)
サンディスクは、SDカードの分野ではそれなりに信頼できるメーカーなので、
問題なく使えますよ。
書込番号:24110804
2点

SanDiskのUltra(ウルトラ)と言う種類のマイクロSDカードの32GBで試した事がありますが、直接の録音もファイルのコピーも問題無く行えました。メンタルケアさんはスマホをお持ちなのでそのスマホがAndroidならアダプターを噛ませてICD-PX470F内のファイルをスマホに退避させる方法も考えられます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TJ38SDW/
書込番号:24111284
3点

ありがとうございます。
ネットで探したら、サンディスク32GBのウルトラというのがありましたので、買おうと思います。
書込番号:24111296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック]
iPhoneXRに記録されています音声を、ICD-UX570Fに移す必要があるのですが。
教え下さい。
微細な人の音声の記録ですので、なるべく音声の質を低下させたくはないのですが、
素人なのでまず単純に考えれれるのは
まず、
1)普通にiPhoneをスピーカーから音を出し、横にCD-UX570Fを並べてその外部マイクで
録音する方法。
2)可能かどうかわかりませんが、iPhoneXRの出力端子はライトニング 端子ですので、
Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタにステレオミニプラグ オーディオケーブル を
挿してICD-UX570Fの入力端子(ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ)に
挿せば、iPhone XRで録音された音声がICD-UX570Fに録音されることができるのでしょうか。
上記の接続方法は、スピーカーやカーナビーに接続して、音声が出ることに役立っているようですが
ICレコーダーのような入力端子に接続し、音声が録音できるとは記載は、どのメーカーでも
ありません。
3)他の良い方法があるのでしょうか。
*できれば2)の方が音質は良いように思えるのですが?
*よく、PCを介してとかソフトを介してとか記載されていますが、私の能力では無理です。
1点

僕はこのレコーダーは持ってないけど、普通にイヤホンジャック(入力だからイヤホンじゃなくマイク端子だな)から録音できるなら
Lightning - 3.5mmアダプタをiPhoneに付けて後は両端イヤホン端子のケーブルを挿せば録音出来るよ
あくまでiPhoneで再生してそれを録音する形式だから同じだけ時間掛かるのと若干音質は下がるだろうけど
>*よく、PCを介してとかソフトを介してとか記載されていますが、私の能力では無理です。
無理と書いてあるから無理なんだとは思うけど、今どきの録音はデジタルデータなのでiPhoneで録音したデータを取り出しそれをレコーダーにコピー(必要な場合は要変換)するのが簡単&早い&劣化なしなんだけどね
書込番号:24103956
3点

1よりは2の方がましですけれどね。
取説の38ページを見て、操作してください。
両端が3.5mmステレオプラグのケーブルで、
iPhoneとICD-UX570Fをつないで、
「「Audio IN」を選び、決定する。」を忘れなければ、
聴いて分からない程度に同じものはできます。
しかし、時間もかかるし、iPhoneのデータを取り出した方が劣化もゼロなのですが。
一応書いておくと、iTunesを使う方法と、
無料アプリではEaseUS MobiMoverが使いやすいです。
書込番号:24104260
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10
コロナの影響ではなくて、昨年起こった旭化成エレクトロニクスの工場火災の影響じゃないでしょうか?ADコンバータに同社のAK4558を使っているとありますし、これ以外にもあるかも知れませんから、これらの生産再開か代替品入手が出来ない限り本製品の生産再開は望み薄だと思います。
旭化成は現建屋の再建断念を発表していますから、生産再開がいつになるのかや代替品がどうなるのかは不明です。
書込番号:24074403
1点

>W-VHSさん
こんにちは
再開の可能性がありそうですね。
以下 抜粋
ICレコーダー製品供給に関するお知らせとお詫び
平素よりソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
ICレコーダーの一部の機種において、部品供給の問題により、需要に対して供給が十分にできない状況が続くことが想定されます。つきましては、2021年3月10日以降、特約店様から弊社へのご注文の受付、およびソニーストアでのお客様からのご注文の受付を一時停止することにいたしました。ご注文受付の再開に関しては、別途、製品情報ページでご案内する予定です。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫びいたします。
書込番号:24074404
2点

リニアPCMレコーダー「PCM-D100」、「PCM-D10」注文受付再開のお知らせ
どうやら無事に再販されたようです。
ようやっと買える。
書込番号:24609662
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X
歌とピアノの音楽録音のために購入予定ですが、知識不足でTascam DR40xと7xの違いがよくわかりません。iPhone につなげて動画を撮りたいと思っています。
Tascam公式の比較表のようなものを見たところ、大きな違いはチャンネル数で、40x は4チャンネル、7xは2チャンネルでした。
ただ、このチャンネル?が何を意味するのかわかりません。
どなたか教えていただけますでしょうか。
書込番号:24073772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DR-40Xの4chは内蔵マイクと外部入力を異なるトラックで同時録音出来る、ないしは一度録音した音に別の音源を重ねる際に別のトラックに録音出来る機能の事です。iPhoneの外部マイクとして使用するなら48KHzサンプリングのステレオにしかならないと言う点でDR-07Xと差がありません。
DR-07Xの2chは内蔵マイクないしは外部入力のどちらか一方しか録音出来ないのと一度録音した音に別の音源を重ねる際に同一トラックに録音されるのでやり直しが効かない点が違います。
書込番号:24073871
6点

丁寧に説明していただいてありがとうございます。
dx40のほうが重ね録りができるとのことなのでそちらを購入してみます!ありがとうございました!
書込番号:24075610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重ね録り自体はどちらでもできます。
元の録音をAとし、重ねる音をBとします。
40はAに対してそれと重ねるBを録音できます。
AとBは別のファイルになっています。
本体でAだけ, Bだけ, A+Bの形で再生することができます。
A+Bの再生時には、内蔵ミキサーでAとBの音量バランスなどを調整できます。
調整した状態を、一つのファイルに書き出すこともできます。
07はAに対して、A+Bが録音できるだけです。
AとBが別ファイルになっているわけではないので、後からの調整はできません。
…
他に大きな違いは、使える外部マイクの違いです。
40は業務用のキャノン端子でつなぐマイクが使えます。
また、それしか使えません。
07はビジネス用の3.5mm端子でつなぐマイクが使えます。
また、それしか使えません。
内蔵マイクは同じものです。
だから、本体で録音した音はどちらも同じです。
iPhoneで動画を撮る場合も、音はどちらでも同じです。
書込番号:24076161
9点

お返事ありがとうございます。
機械音痴でいろんなサイトも見てみたんですが分からず困っていたところ
、
わかりやすく説明していただいて違いがよくわかりました。
今回はお二人の意見を参考に40xを購入します。
ありがとうございました。
書込番号:24079422
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10
本機をDAP替わりにも使おうと思い、128GBのSDXCカードを差して手持ちの音源(約45GB)をPCでMUSICフォルダ下に転送したんですが、本機で3分の2位しか認識しません。
PCから見たら全ての音源が転送出来てます。
こうゆう仕様なんでしょうか?
1点

最大ファイル数5,000ファイル(フォルダ数を含む)
最大録音ファイル数(1フォルダ内):199ファイル
↑↑45GBもあるってことはこれじゃない?
書込番号:24039162
2点

>どうなるさん
5000ファイル以上あるのでそれっぽいですね。
内蔵メモリだけの制限と思っていました。
あんまり大容量SDカード入れても意味がないですね。
荷物減らせると思っていたので残念。
返信ありがとうございました。
書込番号:24039665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック]

当然ケーブルはiPhoneのやつじゃ挿さらないけど白いアダプタだったら普通に使えるだろうね
この手の製品はそんなにバッテリーが大きいわけじゃないから高性能の充電アダプタを使わないとめちゃくちゃ時間がかかるとかでもないし、USBのアダプタ自体はダイソーとかでも買えるので(さすがに100円では売って無くて、200円、300円、500円とか)1個くらい買っておいても大きな出費にはならないと思うよ
書込番号:24035236
2点

>バリ猫0202さん
こんにちは
市販のUSB ACアダプターを使用するときは、出力電流500 mA以上で給電可能なUSB ACアダプターをご使用ください。これ以外の機器からの充電は保証しておりません
とのことです。
まあ通常のUSB端子ならいけそうですね。
書込番号:24035249
1点

>今使っているiPhoneの充電アダプター
いつの世代のiPhoneか判らないんすが。
このレコーダは、充電用に本体からUSB-タイプA端子が内蔵されている。
使っているiPhoneが旧型でACアダプタにUSB-タイプAの差し込み口があれば使える。
書込番号:24035254
1点

取説 8ページ 充電
USB-Aが本体に内蔵なので利便性は高いですね。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50057920M-JP.pdf
書込番号:24035561
0点

USB-Aが本体に内蔵なので利便性は高いですが、
そこがスライド式なので、かなり無駄なスペースをとっています。
スライド式なので故障しやすいし、故障したら内蔵メモリーへのアクセスはできなくなります。
単四エネループが使えるタイプなら、取り出して充電できますが、
内蔵リチウム電池なので、そこが故障したら一切使えなくなります。
できたらスライド式USB端子を使わないものが良いと思いますが、
ビジネス用のICレコーダーでは、なかなか探しても見当たらない状態です。
誰がこんな不合理な仕様を始めたのでしょうか。
始める方も始める方なら、真似する方も真似する方です。
しかたがないので、単四エネループが使えるタイプを選び、
充電は外部の充電器を使う。
USB端子の使用は必要最小限にするのが良いと思います。
ソニーで、これは良いと思えるICレコーダーはこれだけです。
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-LX31A/
書込番号:24037822
1点

みなさん、回答いただきありがとうございました。
充電タイプを探していたので、コンセントでの充電が可能という事でこちらを購入しようと思います。
自分で調べてもはっきりわからなかったので、大変助かりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:24039325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





