このページのスレッド一覧(全4408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2025年6月8日 16:35 | |
| 0 | 2 | 2025年1月3日 17:55 | |
| 0 | 1 | 2024年12月20日 20:20 | |
| 3 | 3 | 2025年2月12日 09:24 | |
| 0 | 0 | 2024年12月17日 20:59 | |
| 0 | 4 | 2024年11月17日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック]
パナソニック ICレコーダー
RRーRS150
中身は三洋電機を
2012年から 使ってます
長持ちしてます
今回 この PX470F
導入を考えていますが おしえてください
RSー150 みたいに
ゴミ箱に 入れてから 戻すと
元フォルダーの
いちばんうしろに もどりますか
フォルダー間の 移動
ファイル分割の 精度
メモリーから SDカード
SDカードから メモリー
ファイルコピー
そのほかの ちがいを おしえてください
よろしくおねがいします
書込番号:26013558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取説 55ページ グレーの補足事項を確認してください。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45955430M-JP.pdf?srsltid=AfmBOoo1rIaGraBvAfmfZLeoHkXfL4J4_xAQD5hD7keOszOZ23EjKKty
書込番号:26013621
![]()
0点
ありがとうございます
消去したら おしまいですか
ゴミ箱は なしかー
書込番号:26013637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごく単純な機能しか持ち得ていません。手軽に楽しむっていう機器です。
PCM録音機能は持ち得ています。
書込番号:26013715
![]()
0点
たいへん 参考に なりました
今の所 まだ パナソニックが
使えるので しばらくは
使い続けようと思いました
多機能な機種は 今はないんですね
音楽を聴くために ウォークマン代わりに
使ってます
イコライザー付きで 重宝しています
ありがとうございました
書込番号:26014349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん ありがとう ございました
今月 6月に ゴールド を 購入しました
30年前は ソニー製品を
よく選んで いましたが ひさびさです
使い始めて 5日ですが 思ったよりも
すごく 良い製品で 見直しました
良かった所は たくさん あります
すごく 多機能 高性能で おどろいてます
かんたん操作で わかりやすい
フォルダーが 作成できる
オート トラック マーク 記録
電池が 長持ち 単4 2本
内蔵 4GBと マイクロSD 32GBで
移動や コピーが できる
小型で 軽量
残念な所は 少しだけ あります
液晶表示の バックライトが ない
ファイル 結合 ない
ラジオ予約録音 ない
いい買い物が できました
ありがとう ございました
書込番号:26204052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【Sony ICD SX950 手動録音時、録音はできるのですが、あわせてブーンという雑音が一緒に録音されてしまいます。
アースがとれないときの音のように思いますが、それほど済んだ音ではないのも気になります。
どなたか修理してくださるかたを探しています。
むかしの機械ですが、スティック状の形状がとても使いやすく、演奏を録音して繰り返し聞き練習するのに重宝しています。
0点
修理業者が見つかっても、部品代と工賃はそこそこかかるでしょう。
仕様が同じくらいのものに買い替えたほうがいいでしょう。
https://kakaku.com/kaden/ic-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_so=p1
書込番号:26010831
![]()
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X6
もしご存じの方がいらっしゃたら教えてください
演奏録音(1時間程度)を行った際に, 録音後再生してみたところ音声が一部途切れている部分を見つけました。
一曲終了後, 次の曲の開始部分が数秒切れている状態です。
自動録音による無音状態での停止を疑ったのですが, 設定を見たところ自動録音はoffになっておりました。
そこで知りたいのですが
- 他に考えられる原因はありますでしょうか?
- 自動録音のOn/Offに関して不具合等ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします
0点
>フォーレ好きさん
こちらを使っているわけではありませんが、この手のレコーダーは連続で録音出来る時間以外に1ファイルの容量(2GB?)というのがあるので、演奏録音とのことですので高音質で録音していて容量制限でファイルが分割されているということではないでしょうか?
書込番号:26007059
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > H4essential Handy Recorder
音がわれないっていうから普通に録音したらおとわれてましたが、なにか設定がまちがえましたか?
どなたか この 設定が こう だとそりゃわれますよ、、、てのをおしえていただけますでしょうか、、、
0点
マイク性能に依存とあります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RKW2ZPUFN0N3X/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0CSLDLKZJ
でも、ノーマライズで対応可能では?
書込番号:26006247
1点
>Quique Pさん
>あれ、音割れしたんだけど
入力設定はどのようにされました。
https://zoomcorp.com/manuals/h4essential-ja/#unique_20
書込番号:26006312
1点
すいません、返信がおそくなりました、、、
結果は音割れしてませんでした。
でも音割れはありました、というのは、H4eで直接イヤホンさして聞いたときは割れてました。PCにデータを移して音声編集したときは割れてませんでした。
いちおうややこしくなければ、このままスレッドをのこしておきます。
H4eはいまも問題なく録音できてます。 みなさんありがとうございました!
書込番号:26071720
1点
DR-100MKII の中古を買ったのですが、取説を読んでもよく分からない箇所があります。
内蔵マイクの入力レベルの自動調整機能があるみたいなのですが、下記のように書かれています。
どちらも大入力があったら入力ゲインが下がるみたいなのですが、どう違うのでしょうか?
LMTは一度下がると、静かになっても元に戻らないのでしょうか?
“LMT”(リミッター)にすると、アナログ入力レベル
に応じて本機の入力ゲインが変化し、大きい音が入力
されても歪まないような録音レベルになります。
“AUTO”(オートゲインコントロール)にすると、小さ
い入力信号は音量を上げつつ、入力信号が大きいとき
には感度を下げて、音量がなるべく均一になるように
自動的に調節します。
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6
ホーム画面みたいなところの下にある表示(スピード:100%とか書いてあるところ)ではWAV96/24と書いてあるのですが、メニューを押した後に情報を見ると音声フォーマットはXYと書かれています。
XYをWAVに変えることはできないのでしょうか?
プロジェクト用ミキサーができなくて困っています。
書込番号:25963630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのXYとは、フォーマットの事では無くて、
XYマイクの事ではないですか?
(XYマイクで入力されたもの?)
本レコーダーで扱えるフォーマットは、WAVとMP3です
https://zoomcorp.com/media/documents/J_H6.pdf
書込番号:25963679
0点
プロジェクト情報を押して、録音ファイルがXYになっております。
プロジェクト用ミキサーはどのようにすれば使用することができますか?
書込番号:25963750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プロジェクト情報を押して、録音ファイルがXYになっております。
XYになっている状態の画面を写真にとって、ここにアップ出来ませんか?
プロジェクト用ミキサーは、取説のp41〜や、p68〜に出ています。
書込番号:25963779
0点
やはり不具合勃発中さんの書かれた通りで、
XYとはLRトラックで、録音時につながれたマイクが表示されている。
https://zoomcorp.com/media/documents/J_H6_QuickGuide_2.pdf
書込番号:25964210
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





