ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外部編集したFILEの再生

2023/06/21 02:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Field Recorder F3

クチコミ投稿数:19件

F3ではPCで編集したFileは再生できないのでしょうか?

1) F3単体でアナログLPのA面を録音
2) 同じくB面を録音
3) 2つのFileをPCに取り込みノイズ除去&連結して新Fileを作成
   (Audacityを使用、192khz 32bit.Fの形式のまま)
4) 新FileをF3で使用のSDカードに書き戻す。形式そのまま
5) F3でFileを選択して再生しようとすると「不正なFileです」MSGで再生不可
  選択は出来るので認識はしていると思われます。

となり再生できませんでした。PC編集したFileは形式が対応していても再生できないのでしょうか?
 F3はFileを連続再生する機能がないので上記方法を試みたのですが。

 

書込番号:25310008

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2023/06/21 16:23(1年以上前)

そのように表示されるのなら、その通りです。
「形式そのまま」かどうかは、ファイル名だけでは分かりません。
ファイル内部の構成が違っていることがあります。
再生は、あくまでも録音したファイルの確認と思った方が良いでしょう。


書込番号:25310571

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2023/06/23 13:37(1年以上前)

>niceしょっとさん

Audacityを使っていないので、WaveLab LEで試してみました。
結果としては、PC上で二つのファイルを一つに連結してSDカードに戻し
F3で再生できました。
よって、「外部編集したFILEの再生」は可能である。ということになります。
(Audacityを使った場合がどうなのかはわかりません)

書込番号:25313119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/07/01 18:41(1年以上前)

返信、検証下さった方有り難うございます。
ZOOMにも問い合わせてみましたが、「録音に特化した機器のためその様な再生は想定しておりません」との回答でした。
 またF3は20分を超えるFILEは内部的に分割して保存している様でそうではないFILEは不正FILEと認識する様です。
 結果的に録音、再生共に同じDACを使用して
LINE OUT出力でカーオーディオ再生させたかったのですが、再生はハイレゾ対応スマホアプリとUSB DACで妥協したいと思います。HP LEVEL
にはなりますが。
 引き続きAudacity使用でも連結FILEが再生可能という情報がありましたらお待ちしていますので宜しくお願いします。

書込番号:25325987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源に入りません

2023/06/18 16:22(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック]

スレ主 ramusukeさん
クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】 電源にスライドしても電源の位置に止まらず、真ん中の位置に戻ってしまいます。

【使用期間】 開封してすぐ初期設定をしようとして

【利用環境や状況】 開封後すぐ

【質問内容、その他コメント】 電源位置には止まらないのでしょうか?何か他にやり方があるのでしょうか?電池を入れてすぐだと電源に入らない等何かありましたら教えてください。

書込番号:25306969

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2023/06/18 17:56(1年以上前)

スライドした状態で二三秒待てば電源が入ります。
消すときも同様。

いわゆる「長押し」です。最近はそれが多いです。
意図せず電源が入るのを防ぐためでしょう。

書込番号:25307111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ramusukeさん
クチコミ投稿数:7件

2023/06/18 18:11(1年以上前)

ありがとうございます。
電源の位置にずっとスイッチボタンがあるわけでなく真ん中の位置に戻って当たり前なんですね。長押しして戻るという感じですね。
壊れてるのかな?と思ってしまいました。お恥ずかしい・・・
ありがとうございました。

書込番号:25307133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramusukeさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/30 15:54(1年以上前)

>健ちゃん太さん
昨年のことですみません。Goodアンサーにさせていただくことをうっかり忘れていました!
一年経ってしまいました今さらですがお許しください。ありがとうございました。

書込番号:25753949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレーの内部照明はあるのですか?

2023/06/12 22:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > WS-882 SLV [シルバー]

クチコミ投稿数:30件

語学学習用にこの機種が第一の候補に上がりました、ただ発売まもなくレビューや口コミがなくてなかなか決断できません、その一つにディスプレー(ホーム画面)の内部照明の有無が分からないからです、録音はもちろん、聞き流しをしたり、音楽も聞きたいのです、寝床など薄暗いところで聴くことも多く内部照明は必須です、他社はついている機種が多いのですがオリンパス製品は使用説明書をみても特にふれていなく分かりませんでした、どなたかご存知のかたがあれば教えてください。

書込番号:25299366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/06/12 23:11(1年以上前)

この製品の説明書を見たのですか?

11年前発売のWS-802の説明書には「バックライト」の項目がありますが、最近の製品にはないですよ。

書込番号:25299436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/06/12 23:50(1年以上前)

海外版に記載がありました。
https://www.manualslib.com/manual/3043260/Om-System-Ws-883.html?page=67

書込番号:25299478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/06/13 21:44(1年以上前)

ありりん00615さん

情報ありがとうございました、これは海外向けマニュアルで確かに『ディスプレイのコントラストを調整できます、12の異なるレベルで』とあります、しかしこれは光源がある照明ではなくてあくまで液晶のコントラストを濃く或いは薄くするものではないかと思います、だとすれば暗がりでは使えないようです、
次の項目でもLEDインジケータライトとありますがこれは録音表示ランプのようです。

小生の欲しい機能は@ホーム画面の照明、Aオモテ面にスピーカーがあることです、こんなこだわりなので照明が無いようなら他の機種を探してみます、ありがとうございました。

小生地方在住であり、家電量販店はあるもののICレコーダはモック品やプラのお面のような型品だけで電源投入できる現物は皆無です、店員さんに聞いても現物がないのでナントモ・・・、メーカーに問い合わせしてみましょうか?時間が掛かりますが・・・、ということなので辞去しました。

書込番号:25300773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/06/13 23:40(1年以上前)

対応している801だとBacklightという項目があるのです。
https://www.manualslib.com/manual/353188/Olympus-Ws-801.html?page=64#manual

ソニーも現行製品に関しては同じです。オームやタスカムなら搭載されています。
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1310/873701/
https://tascam.com/jp/product/vr-04/feature

書込番号:25300919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/06/14 21:55(1年以上前)

ありりん00615さん

たくさんの情報ありがとうございました、WS-801は十年前の製品ですので現在発売されておりません、小生手持ちの経年劣化したICレコーダも10年以上前購入したもので今も現役です、当時のパナソニック、サンヨーですがほとんどにバックライトはついていました、現在は時代は変わってつかないようです、

ボタン押して10秒ほど点灯するだけでいいのです、コスト的にあまり変わらないと思いますが、不思議ですね。

@バックライトがあること、Aスピーカーがおもて面にあることを条件に、さらに価格、大きさを考えるとお目当ての製品は難しいです、学習用と割り切って、バックライトなしか裏面スピーカでいこうと思います。
いろいろお知恵ありがとうございました

書込番号:25302183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/06/14 22:06(1年以上前)

オーム・タスカム共に販売されています。タスカムは2021年発売で少し高め、オームはこの製品より安めです。

書込番号:25302203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2023/06/15 19:34(1年以上前)

分からないことはメーカーに聞きましょう。

書込番号:25303180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

プラグインパワー方式ですか?

2023/06/09 15:00(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-551PC

クチコミ投稿数:16件

ソニーの録音用イヤホンマイク、ECM-TL3を使って会話録音をしたいのですが、マイク端子がプラグインパワー方式対応でないとダメなようです。このレコーダーはどうでしょうか?対応してますか?

書込番号:25294427

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2023/06/09 15:30(1年以上前)

今あるICレコーダーは、(一部の高級音楽用を除けば)100%プラグインパワーに対応しています。

書込番号:25294459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/06/11 01:27(1年以上前)

有難うございます!調べます!

書込番号:25296530

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2023/06/12 13:09(1年以上前)

答え方が悪かったですかね。

当然、 ボイストレック VN-551PCもプラグインパワー対応だという意味です。

書込番号:25298667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すごくバカな質問申し訳ありません

2023/05/29 12:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII

クチコミ投稿数:14件

標準付属のデジタル変換ケーブル「1/8"(3.5mm)TSジャック(専用変換ケーブル使用)」を紛失してしまいました(涙)どうしても見つからなくて。
こちらは通販などでも販売しているのでしょうか?検索でケーブルを探してみたのですが、すごく沢山あってパニックになってしまって。公式通販にも見つからなくて。本当にバカな質問申し訳ありません。どうか助けてください。

書込番号:25278877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/29 13:51(1年以上前)

おそらくですが、メーカーの保守部品で購入できると思います。(使っているうちに断線とかもあるわけで)
問い合わせてみては
https://tascam.jp/jp/support/contact/product/tascam

書込番号:25278964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/05/29 14:06(1年以上前)

くじらじお様
ありがとうございます!考えたら断線とかもありますから、売っていただけるかもしれません!一度問い合わせてみます。

書込番号:25278983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/05/30 21:51(1年以上前)

問い合わせましたところ、量販店でも注文できるそうで、早速注文購入します!ありがとうございました。

書込番号:25280865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8

スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

使用しているケーブルです

こんにちは。
こちらではプロ並みの知識をお持ちの方々が多いので、どうか助けて頂きたく、アドバイスお願いいたします。

Tascam X8にRodeのNT5ペア(2本組)のマイクを接続してASMRサウンドを撮りたいと思い、購入しました。
NT5マイクは2本とも48ファントム電源が必要とのことで、こちらはXLR 6.3mmという表示のケーブル(写真)を購入して、Tascam X8の3と4のマイク穴に差し込んでいます。
ファントム電源もONにして(いると思います)、入力も3と4を選択し、Tascam X8も電池での電源ではなく、携帯電話のチャージ用のを使用して動作電源を確保しているのですが、NT5のマイクはONになりません。
なぜだかお分かりになる方、解決策をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。

ちなみにONの状態でケーブルを3や4の穴に差し込むとガガっと音がしてTascam X8の音量メーター(?)も動きますが、その後NT5がONになっていないのか、無反応です。

ケーブルもピンキリでしょうが、それでもXLRという表示、6.3oという表示があれば動くはずと思うのですが、、、

後は何が悪いのでしょうか。 録音モードはマイクの絵のモードやASMRモードで試しています。


アドバイスよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25246476

ナイスクチコミ!0


返信する
CATBIKEさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/04 10:55(1年以上前)

XLRのオス・メスケーブルを使いましょう。
画像のフォン端子ケーブルではファンタム電源が供給されませんよ。

書込番号:25247084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2023/05/04 15:10(1年以上前)

そのケーブルでは48ファンタム電源がかかりません。

こういうケーブル(長さはいろいろ)に買い替えて接続すれば、解決するでしょう。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/22549/

なお

「ケーブル、マイクを接続してから、ファンタムON。
ファンタムOFFにしてから、ケーブル、マイクを取り外す。」

これを呪文として覚えて、必ず実行してください。

書込番号:25247316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2023/05/05 04:28(1年以上前)

そうなんですね!! ジャックでも入ると聞いていたので、それでもOKかと思っていました。
伺えてよかったです✩

>健ちゃん太さん
>CATBIKEさん
親切にコメント下さり、ありがとうございました。

書込番号:25248052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング