このページのスレッド一覧(全4410スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2019年9月15日 22:09 | |
| 3 | 2 | 2019年9月2日 19:53 | |
| 4 | 1 | 2019年10月22日 00:37 | |
| 2 | 4 | 2019年8月31日 23:02 | |
| 1 | 2 | 2019年8月20日 13:03 | |
| 14 | 11 | 2019年8月18日 17:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII
iphoneとつなげることができると聞き、接続ケーブルは買ったものの、iphoneで録画してもうまく音が撮れていません。正しい設定方法をおしえてもらえませんでしょうか?
書込番号:22924226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お求めになったのは、07mkIIですか、それとも07Xですか?iPhoneにつなげるのは今年に出たXのほうです。
https://kakaku.com/item/K0001124593/?cid=shop_google_00020029
取説にiPhoneの使い方が書いてあります。
取扱説明書53ページ、「接続先」を「iOS」にします。
https://tascam.jp/downloads/products/tascam/dr-07x/j_dr-07x_rm_vb.pdf
書込番号:22924599
1点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-44WL VER2-J
購入を検討中なのですがよく使うスタジオやカラオケでこの機種のものと思われるwi-fiが検出されます。
紛らわしくなると他の所持者の方に迷惑がかかったり何より自分のものがどれかわからなくなりそうなのですがwi-fiの名前の変更は可能なのでしょうか?
書込番号:22893921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店頭で触ってみましたがSSIDの名前を変える設定は見たらなかったです。但し、DR-44WLの後に固有の番号が振られている(例:DR-44WL-0010040)ようでこれで区別する事は可能のようです。
間違って他の人のDR-44WLを選んでしまっても無線通信を成り立たせるためにはパスワードが必要ですから、まあ繋げられる事は無いでしょう。これで他人に迷惑を掛ける事も考え難いです。
以下のリンクの【DR-44WL】Wi-Fi接続方法 - iOS編 -などもご覧になって確認してみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=AZQdKjne9Oc
書込番号:22896252
1点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
他の人のものと混線しないようなのでそう心配するほどのことでもないということなので販売店に行ってみます
書込番号:22896313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10
何度か使ってみたのですが、Sound Organizer 2 に取り込む際に、本体の内臓メモリーより先に外部メモリーのMicro SDを読み込みに行きます。
PEC_FILEフォルダーの選択のプルダウンメニューから、本体の内蔵メモリーに切り替えて使っていますが、その都度切り替えるのも手間ですし、以前使っていたモデル(SX1000)のでは先に本体の内臓メモリーを読み込みにいっていました(取り込みのソフトは、Sound Organizer 1(?)です)。
優先的に読み込みに行くメモリーのフォルダーのデフォルトの設定がどこかでできるのでは?と思っていろいろと調べてみたのですが、どうもよく分かりません。
設定の方法をご存知の方がおられましたら、お教えいただけませんでしょうか?
4点
自己レスになってしまいますが、ご容赦ください。
たまたま、なのですが、PCのUSB端子にICレコーダーを差し込み、そのあとでSound Organizer 2を起動したところ、内蔵メモリーを先に読み込んでくれました。
そういえば、普段はSound Organizer 2を先に起動させた後で、ICレコーダーを差し込んでいたように思います。
(前機種でも、大体その順番だっと思います)
これが正しい解決方法なのかよくわかりませんが、しばらくこの方法を試してみようと思います。
でも、やはりどこかで設定ができるようになっていると安心しますね。
書込番号:23001015
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05VER2-JJ
だいぶ前に32gbのmicroSDカードをかいましたが、電源入れてからの立ち上がりが遅かったのです。
それはカードの読み書きがおそいからだとおもいますが、
今現在、
最速のカードで
32gdで(確か32gbまでしか対応してない)
おすすめをおしえてほしいです。
よろしくお願いします。
0点
メーカー仕様表に掲載されているSDから選べばいいだけです。
SanDisk Extreme PROやLexar High-Performanceなら順分高速でしょう。
書込番号:22879884
0点
たとえばそのsandisk extreme pro なら、32gbでも
付属のSDカードと比較して、電源入れて立ち上がり速度は変わらない感じになりますか?
どなたか比較されたことある方、教えてください。
よろしくお願います。
書込番号:22880562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
幾らSDカードが速くても、機器側の処理速度が遅ければ宝の持ち腐れです。
カードの速度は関係なく、容量に比例して起動が遅くなる傾向がある機器があります。
(昔使ってたZOOM H2やPOCKETRAK CX、ZRシリーズより前のEXILIMがそうでした…)
起動速度を重視したいのであれば32GB1枚より8GBを4枚とか、そういう形で運用していくほかありません。
書込番号:22881131
![]()
1点
おっしゃる通りで、
起動速度重視でいきたいですね、、、
32g積んだ時はやたらおそくて、実用的ではなかったです。
8g をつもうとおもいます!ありがとうございます
書込番号:22892126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS360-S [シルバー]
録音した音声を分割する方法は取説にあったのですが、分割したものを結合する方法がありませんでした。
間違った箇所で分割してしまった為、結合する方法があればしたいです。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22868792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ファイルの結合機能が有るのは上位機種のRR-XS470などになり、本体上での結合は出来ません。一旦ファイルをPCに取り出した上で下記のような結合ソフトを使って結合し、また本体に戻せば良いでしょう。繋ぎ目で多少プツッと言う音が入るかもしれません。ファイル名はRR-XS360で再生出来るような似たファイル名にして戻す必要はあります。
https://www.gigafree.net/media/se/HeliumAudioJoiner.html
書込番号:22868831
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
この機種では出来ないのですね。
教えてくださったソフトでやってみます。
ありがとうございました!
書込番号:22868890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。
母67歳で、前からですが、自分で言った事を忘れたり、私が言ったと話したりします。
現在、父が施設入所しており、お金や施設の件で揉めないように録音をしたいと思ってます。
録音して長期保存できる商品調べましたが、良く分からないので、教えていただきたいです。
私はアンドロイドスマホとタブレットしかなく、パソコンはありません。よろしくお願いいたします
2点
スマホで録音しないんですか?
わざわざ別に買うのも。。
但し、録音しても そんな事は言ってないで終わると思います。
書込番号:22865002
3点
音声付きの動画でないと私じゃないと拒否されますのでレコーダーは不利です。必要案件の際はスマホの録画機能で撮影したらいかがでしょうか?
書込番号:22865011
![]()
2点
ご回答ありがとうございます。本人の目の前で録音したいので、スマホだと録音してないと思われそうで。スマホも視野にいれます。
書込番号:22865014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます。そこまで、頭回らずでした。そうしてみます。ありがとうございます
書込番号:22865015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二人ともありがとうございました。また、レコード以外で質問あったとき、ご回答いただけるときは、よろしくお願いいたします
書込番号:22865018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ふめちゃんちゃんさん
大変ですね。
会話の録音はご予算の中でお決めいただいてもと思いますが、配偶者やご兄弟とご一緒に、お母様と大事な話はされた方がよろしいでしょうか。
隠し録りでなく、お母様の目の前で録音動作を。
お母様のご状況によっては、ご家族の他に行政サービスにもご相談が必要かも。
スマホアプリでも録音ができますし、ICレコーダーの購入でもよろしいですが、お母様の世代でも馴染み深いカセットテープで録音する機器はどうでしょうか。
マイク付きのラジカセ辺りでも。
書込番号:22865019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ふめちゃんちゃんさん
もう、解決済みでしたか。失礼しました。
書込番号:22865022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふめちゃんちゃんさん へ
スレッド主様のしようとする行為には、非常に「危うさ」を感じます。
あやふやな記憶をたどろうとしている「ご母堂様」に、証拠を突きつけて攻める事は、絶対してはイケマセン!!
話せば長くなりますが、それなりの適切な対応があるのです。地域の「ケースワーカー」にご相談してください。
誰にでも【老い】は必ず来ます。相手の気持ちを尊重することが、まず・まず、第一の考えとお想いくださいませ。。。
書込番号:22865057
4点
ご回答ありがとうございます。私は一人っ子なので、頼れる兄弟いません。確かに母世代はマイクですね。マイクで録音などできますか?
書込番号:22865060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。一人っ子の為、今父が入院中と母の事と重なり母の人権を尊重してませんでした。小さな町ですが、ケアワーカーなど調べてみますね
書込番号:22865063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうも。
年寄りは扱い間違えると意固地になって面倒なことになるよ
言った言わないでは問題が解決できないので、言い返すことはせずに相手の言う事を肯定しつつスルーするのが一番
テキトーに褒め殺して正しい行動をして下さい
あなたに非を被せる場合は思い出せないと言いつつのらりくらりで受け躱す
ぶぶ漬け女に茶坊主のつもりであしらうことをオススメします
書込番号:22865492
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





