ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ピーという音が消えない

2018/11/20 10:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ

クチコミ投稿数:3件

再生するDR-07MKII-JJ ピーというノイズ

その他
DR-07MKII-JJ ピーというノイズ

先日DR-07MKII-JJを購入し試しに自室で録音したのですが、ずっとピーというノイズが入ってしまいます。
部屋を移動してみても消えないのですが、これはこの機種の仕様なのでしょうか?
出荷状態にリセットする、MicroSDカードを初期化する、を試してみましたが改善しません。

録音したものを動画にして添付いたします。
原因や対処法等がわかる方いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:22266257

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2018/11/20 10:25(1年以上前)

初期不良かもしれないので購入もとに相談したほうが賢明です。メーカーに直談判するのは愚行ですからやめたほうがいいです。
こういうものなのかくらいは問い合わせても問題はありません。
店頭購入ならたぶん交換になるかもしれないので交換時に確認して似た症状があるなら別の機種に変えたほうがいいでしょう。
再びトラウマに陥ることもないと思うので。

ただクオリムのPCM録音ができるラジオ付きICレコーダーはピーという音が常に出てはいました。今は使ってはいません。

書込番号:22266298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/20 12:32(1年以上前)

んーん、これよく分からないんですけれどTASCAMの別機種だと似たような事例が過去に複数有るんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000827099/SortID=20955933/#20955933
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000827099/SortID=19953317/#19953317
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000676931/SortID=18490756/#18490756

1つ目のチェックポイントとして高周波ノイズを発するスマホ、モバイルバッテリー、その他電子機器がDR-07MKII-JJのマイクに近接していないか、2つ目としてマイクロSDが高周波ノイズとなっている可能性も考えらなくもないので別の物に取り替えてみる、3つ目として演算を必要とするMP3ではなく単純なWAVで録音してみるといった辺りが考えられます。

勿論、初期不良で有ることは大いに有りえますので一通りお調べになって改善しないようなら販売店なりTASCAMにお問い合わせなさって下さい。

書込番号:22266507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/20 22:55(1年以上前)

返信有難うございます。
記載するのを忘れていたのですが、一度購入店(通販)へ連絡して交換してもらっています。
が、交換前も後もまったく変わらない状態です。
microSD、以前デジカメで使用していた物があったのでそちらに変更してみたのですがこちらも変わらず。
録音形式はずっとwavです。(試しにMP3に変更してみましたがノイズは消えません)

もちろん電子機器からは離しており、携帯電話の電源も切った状態で試していて、電子機器がまったくない寝室に行くとノイズも強くなってしまう状態で頭を抱えています…。
使用目的が室内でのハンドメイドの録音なので、これが仕様なのであればまったく使えないのでショックですね…。

書込番号:22267675

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/21 06:43(1年以上前)

お早うございます。

音を聞き直してみましたがやっぱり何らかの電磁ノイズかと思います。2:50辺りの目立った音からすると手持ちで録音しているとすればウォッチ(Apple Watchなどのスマートウォッチなどを含む)が考えらますがその辺りはどうでしょう。

今回のリンクも一緒に示して一度TASCAMに問い合わせなさった方が良いと思います。TASCAM自体、図体の大きな会社ではないので技術者自らが色々話を聞いてくれる可能性はあります。
https://tascam.jp/jp/support/contact/helpdesk

書込番号:22268075

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2018/11/22 01:08(1年以上前)

なんらかのノイズを拾っているようですが、自宅以外でもこれが出るか試してみてください。

動画は極めて小さな音の録音ですが、
通常の録音対象、会話や歌などを録音した場合も同じレベルでノイズが入るのか、も試してください。
デジカメのクチコミで、動画を撮ったらカタカタ音がする、ズーム操作音が入る、というのはよくあるのですが、オート録音で小さな音を録音すると、針小棒大に微小ノイズを拾ってしまうことが。

私はTASCAMのレコーダー何台も持っていますが、こういう事例に当たったことはありません。片チャンネルのマイク不良、というのはありましたが交換したら正常に使えました。必ずメーカーに直接相談です。TASCAMのサポートは信頼できます。

運悪く、不良品さばきの業者から不良品をつかまされた、ということはありませんか?それなら、交換しても不良品、ということは十分あり得ます。

書込番号:22270119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2018/11/24 01:45(1年以上前)

スピーカーをOFFにする。

ふと思い着きました。
スピーカーはOFFにしていますか?
スピーカーONだと、モニター音をマイクが拾ってどこまでもノイズがついて来ます。
以前、にた質問があったので。

録音時は密閉型ヘッドホン、イヤホンを使ってモニターしてください。

書込番号:22275073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/11/28 10:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>スマートウォッチ
もちろん身につけていない状態で試しています。

>会話や歌など
変わらずピーというノイズが入ります。

>不良品さばきの業者
購入店はヨドバシドットコムなのでこれも無いと思います。

>録音時は密閉型ヘッドホン、イヤホンを使ってモニター
これももちろんそうしています。

サポートに連絡していくつか対応策を教えていただきましたがどれを試しても改善しませんでした。
また、過去にこのような事例での修理依頼が無いそうですので私が住んでいる家が特別なのかもしれません。
その後いろいろ調べていると似た症状が起きている方のブログを見つけました。

http://robelog.com/2017/dr07mk2-02/

こちらの記事のように本体にアルミテープを巻いてみたところ、ピーという音はほとんど気にならないレベルになりました。
しばらくこの状態で使用してみようと思います。

書込番号:22284927

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2018/11/28 21:20(1年以上前)

そうでしたか。
実は前のコメントを書く前にこんなサイトを知り、アルミ箔が使えるかも、と思っていました。
理屈は、引用されているページと同じですね。
https://admissions.titech.ac.jp/campus/shopping/

書込番号:22286260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リバーブを使って再生

2018/11/14 23:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:1111件 楓の写真ブログ 

お願いします。
タスカムにイヤホンを付け歌を録音すると、イヤホンから自分の声が聞こえます。エフェクトのリバーブを利かせると凄く上手くなったように聞こえお気に入りです。
しかし、パソコンに落とすとリバーブがなくなります。
なので、パソコンのソフトでリバーブを利かすのですが上手くいきません。

タスカムのリバーブを利かし録ったものを、そのまま(リバーブ入り)でパソコンに落とせないものでしょうか。

書込番号:22254338

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2018/11/15 00:31(1年以上前)

>パソコンのソフトでリバーブを利かすのですが上手くいきません。

そうですか?DAWソフトのほうがはるかに簡単に、好きなリバーブを使ってかけられて便利です。やり直しも自由。
レコーダーでリバーブかけ録りしてしまうと、あとで修正が効きませんから厄介。
レコーダーのリバーブは、モニター用の便宜のためにかけるもので、エフェクトはDAWでかけるのが本来です。

リバーブの使い方はどのソフトもほぼ共通なので、ネット検索してリバーブの使い方に慣れましょう。
最初はプリセットを片っ端から試して、イメージに近いものを見つけます。ボーカルにはプレート系、大編成にはホール系を選ぶ。
近いプリセットが決まったら、そこから数値をいじって追い込む。ドライ/ウェットミックス(原音とリバーブの比率)、リバーブタイム(残響の長さ)などを調整します。

慣れてきたら、レコーダーのリバーブよりずっと良いことがわかるでしょう。
もちろん、良いリバーブソフトを選ぶことも大切です。

ちなみに、DR05のサイトを見ると、オーバーダブモードでリバーブがかけられる、と書いてありますよ。

書込番号:22254525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/15 06:11(1年以上前)

DR-05 エフェクター設定

DR-05 オーバーダブ設定

お早うございます。

以下のリンクからダウンロード出来るDR-05最新版のリファレンスマニュアルのp48によれば録音時に入力信号に対してエフェクトを掛けられるようです。ご確認下さい。
https://tascam.jp/jp/product/dr-05/download

もしもwyniiさんが書かれているようにオーバーダブではエフェクトを掛けられると言う事でしたら所定の時間の無音録音ファイルを作るなり入手するなりしてそれに対してオーバーダブすれば良いと思います。

書込番号:22254728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件 楓の写真ブログ 

2018/11/16 12:28(1年以上前)

おはようございます。

返信ありがとうございました。

パソコンソフトでリバーブなどの編集はしてましたが、下手なので、タスカムのリバーブをそのまま使いたかったのです。
入力設定にして可能でしたので助かりました。

また、オーバーダブも試してみました。まだ使いこなせていませんが、機能としてやり方が分かったので勉強していきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:22257412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/05 12:54(1年以上前)

私もdr07xのリバーブ機能をそのままパソコンに入れたいのですが、どのようにして可能にされましたか?
どうかご教授ください…🙇‍♀️

書込番号:24995460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/05 12:55(1年以上前)

私もdr07xを使っているのですが、パソコンに取り込むと何故かリバーブが消えてしまいます。
リバーブ機能をそのままパソコンに入れる方法を知りたいです!よろしくお願いいたします。

書込番号:24995462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットと接続するケーブルについて

2018/11/13 18:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-541PC

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

タブレットと接続するケーブルについて教えていただけますでしょうか。
いろいろ調べたんですけどよくわからないので。
製品付属のケーブルと下記ののケーブルをつなぐことで大丈夫ですか?
エレコム ELECOM TB-MAEMCBN010BK [タブレット用OTGケーブル スタンダード microB-Aメス変換 USB2.0 ブラック 0.1m]
よろしくお願いします。
それとも、両端がmicroUSBコネクタが付いた一本のケーブルで可能なのでしょうか?
利用可能な製品名を教えていただけると助かります。

書込番号:22251324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/11/13 18:50(1年以上前)

タブレットは、Androidタブレットです。

書込番号:22251330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/13 21:58(1年以上前)

OTGケーブルなら問題ありません。ちなみの僕はUSB-Cを備えたAndroid Oreo(8.0)のスマホで以下のリンクのSB-CA05でVN-541PCが問題なく認識出来、ファイルのやり取りも可能でした。
https://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152974160&cd=F1000206

書込番号:22251768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/11/14 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。早速注文しました。
助かりました。

書込番号:22252610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレットに接続できますか

2018/11/11 10:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-541PC

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

購入を検討しています。
microUSBが付いていますが、Androidのタブレットと接続して録音したファイルをコピーしたりすることができますでしょうか?
教えていただけますでしょうか。

書込番号:22245746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/11 10:25(1年以上前)

お持ちのAndroidタブレットがOTG対応でUSBストレージを認識出来るようなら全く問題ないです。僕はAndroid OreoのスマホですがVN-541PCからファイルを吸い出せました。勿論、逆もOKでWMAの128KbpsステレオはVN-541PCで再生可能です。

書込番号:22245755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/11/11 11:33(1年以上前)

ありがとうございます。
購入決めました。

書込番号:22245919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン入力と本体マイク同時録音

2018/11/08 21:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10

クチコミ投稿数:4件

掲題のとおりですが、ライン入力と本体マイクの同時録音なんてできますか?

書込番号:22239739

ナイスクチコミ!0


返信する
Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件 PCM-A10のオーナーPCM-A10の満足度5

2018/11/08 23:00(1年以上前)

>ジローかもさん

この機種は「気になる」ので、マニュアルをダウンロードしてみました。
外部機器からの入力をする場合は、内蔵マイクとの同時使用はできないのではないかと思います。

もし「いやいや違う、できるよ」ということをご存じの方がおられるようでしたら、すみません。

書込番号:22239918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/09 06:53(1年以上前)

お早うございます。

PCM-A10にはミックスして録音する機能はありません。他社製品ですとZOOMのH1n、TASCAMのDR-05VER2-JJ、DR-07MKII-JJ辺りは一度録音したファイルに重ね録音できるオーバーダビングを備えています。

ジローかもさんご希望通りのミックス録音ならASCAMのDR-40 VER2-Jですとオーバーダビングに加え、トラックが分離しているのでミックスでありませんが内蔵マイクと外部機器接続の4ch録音なら可能です。

書込番号:22240343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2018/11/09 09:43(1年以上前)

この機種の外部入力端子は、内蔵マイクと排他使用になっています。

つまり、外部入力と内蔵マイクを同時に使うことはできない仕様になっていますので、
ご質問の「ライン入力と本体マイクの同時録音」は不可能です。

それができる機種は少なく、しかもかなり大型のものになります。

TASCAMならDR-40、DR-44WLあたり、ZOOM ならH4n pro、H5あたりが該当します。

書込番号:22240661

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2018/11/09 10:02(1年以上前)

少し使い方が難しいですが、ZOOMのH2nも内蔵マイクと外部入力の同時使用が可能です。

外部入力はマイク入力だけで、しかも録音レベルが独立に調整できないので、FOSTEX PC−1eのようなボリュームコントロールを介して外部入力する必要があります。(ラインレベルをマイクレベルに落す役割と、録音レベル調整の役割を兼ねて)

書込番号:22240715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/10 13:04(1年以上前)

>Jr.Bondさん
>sumi_hobbyさん
>健ちゃん太さん
みなさん、ご回答ありがとうございました。

大変参考になりました、私の用途には
ZOOM H2nが良さそうです。

同時録音という言い方をしてしまいましたが、
モトブログ的なことをやりたくて、動画、音声、マフラー音を別撮りしたかったんです。
(最初から書けばよかったですね)

書込番号:22243541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:139件

当方カラオケが趣味ですが、ライン録音でも録音してみたくなり質問しました。
できれば空間録音も優秀な機種のがありがたいです。

また標題以外で気になる事はライン録音の場合、マイクを直接レコーダーに繋ぎそのマイクで歌う!方法とカラオケボックスにあるDAMやJOYSOUNDに置いてある出力端子を経由してからライン録音する方法があるようなのですが、マイクを直接レコーダーに繋げるとボリュームは関係なく録れますよね、マイクにアンプが内蔵されてるわけないですから(笑)
もしマイク直接で良質に録れるなら最高です。なぜなら当方声量あるんで、空間録音すると結構音もれしちゃってると思うんで…

録音初心者なんですみません、至らない点は再度記入します。よろしくお願い致します。

追記:バンド練習やミュージシャンのコンサート録音できる機種なら最高でしょうか
しかしカラオケの用途とコンサート録音分けた方が良いならそうします。アドレスお願い致します。

書込番号:22238534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2018/11/08 11:39(1年以上前)

素人なりの感覚ですが、メーカーは何となくTASCAM(TEACのDACやヘッドホンアンプが良かったんで…)、予算は一万〜三万くらいでしょうか。

書込番号:22238615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2018/11/08 12:35(1年以上前)

あれから調べてDR-40 VER2-Jが良さそうではあります。

書込番号:22238709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2018/11/09 09:57(1年以上前)

カラオケ愛好家なら常識で分ることなのかもしれませんが、「ライン録音」とか「空間録音」という意味が今ひとつ具体的に分りません。

「マイクを直接レコーダーに繋ぎそのマイクで歌う」のは良いですが(もちろんそれで録音はされますが)、それでは声だけしか録音できません。カラオケの方をどうされるつもりなのか。

「出力端子を経由してからライン録音する」のなら、カラオケと声のミックスが録音できるはずですから問題はありません。

ところが、「マイクを直接レコーダーに繋げるとボリュームは関係なく録れますよね」と言うのはどういう意味なのか。

「空間録音すると結構音もれ」というのは、部屋の外にと言う意味ですか?

録音音量は基本的にレコーダーの側で調節するものなので、何か基本的な誤解があるような気がします。

ともかく、かなり前提を省略した質問になっているようなので、もう少し具体的にやりたいことを書いて下さい。

どういうマイクを使っているのかも、レコーダーとの組み合わせ上重要です。
例えば、DR-40はバランス出力のマイクしか接続できませんが、カラオケ用マイクの多くはアンバランス出力です。

書込番号:22240698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2018/11/09 10:27(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ありがとうございます!
なるほどマイクから直接は正当ではなく、ちょっと調べたんですが無理やりバランス化すると故障にもあり得るみたいですね
確かにマイク直はマスタリングされる前の音源に等しく試聴するに耐えないかもしれません

あと空間録音やアンプを経由してだとどうしてもマイク音量がある程度大きくないと全うな録音ができないんですが、当方最新のDAM機種である LIVE STUDIUM2ですとマイクボリューム3で自分の声量ではかなりの音量となり、近隣部屋で歌われてる方の妨げになるんで3か行って4に抑えないといけない事情があります。
ところが3か4ですと空間録音の場合地声がかなり混じるんでマイク乗りのチェックには乏しくなります。またアンプ通してですとさすがにマイク通しての音量が小さくなることが予想できます。
そういうジレンマが発生するためマイク直接ICレコーダー録音ならそのジレンマが解消されるとは思ったんですが…

でしたらバランス入力しか受け付けないDR-40ではなく、ライン録音を単線で録音するDR-07MK2にすれば両方楽しめる可能性はあるのかなと素人ながらに思うのですが、今度単線入力だけですとアンプ経由の録音に弱い可能性はありますよね、素人考えですと。

まあいずれにしても間違いのない買い物にはしたいですが、両方買えば空間録音とライン録音両方同時にできるというカラオケ好きなら生唾ものの環境が成立するんでそれもありかなとは思っています!

書込番号:22240764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2018/11/09 12:06(1年以上前)

DR-40は「バランス入力しか受け付けない」のではなく、「バランス接続のマイクしか使えない」です。
ライン入力はバランスアンバランス関係なく可能です。

いずれにしても、レコーダーに直接マイクをつないだのでは、声だけ直接入って、カラオケはバックで鳴っている音がマイクに入るだけです。(もちろん、そのとき自分の声はスピーカーから出ません)

カラオケと声のミックスを録音するためには、カラオケ機の出力端子から、レコーダーのライン入力端子につなぐしかありません。

その場合、再生音量と録音音量は全く独立に調節できるので、再生音量を大きくする必要はありません。

書込番号:22240946

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2018/11/09 12:11(1年以上前)

なお、DR-40は4ch同時録音が可能ですから、ライン入力とは別に、同時に内蔵マイクで室内の音を録音することができます。

DR-07MKIIの「ライン入力」というのは、実際にはマイクレベルの入力ですから、アッテネーターや抵抗入りケーブルなどを使わなければ、カラオケ機などの出力を直接録音することはできません。

書込番号:22240962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2018/11/09 12:19(1年以上前)

なお、「空間録音」というのはスピーカーを通して鳴っている音を、マイクで録音するという意味のようですが、その場合でも、近隣に迷惑なほどの音量にしなくても「全うな録音」はできます。

要するに、いずれもレコーダー側のレベル設定の問題です。

書込番号:22240985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2018/11/09 13:01(1年以上前)

>健ちゃん太さん
>>なお、DR-40は4ch同時録音が可能ですから、ライン入力とは別に、同時に内蔵マイクで室内の音を録音することができます。

これは素晴らしいですね。DR-40にします。何となくインスピレーション的にピンと来てたんですよね(笑)
こういう感覚で外した事ないんですが、健ちゃんさんにお墨付き頂けた様で更に安心しました!
問題大解決しましたんで、グッとアンサー選定し閉めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22241106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング