ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/20 23:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

ICレコーダーを初めて購入しようと考えてます。使用目的は屋外での鳥の鳴き声などを撮りたいと思います。ICR-S290RMとDMー20とで迷っています。最終的にはマイク使用ですが、本体のみで高音質に録音できるのはどちらなんでしょうか? オリンパスはきれいにとれるときいたんですが、サンプルがないのでわかりませんでした。どちらがいいですか?ご教授お願いします。

書込番号:2494002

ナイスクチコミ!0


返信する
556さん

2004/02/21 11:32(1年以上前)

>ICR-S290RMとDMー20とで迷っています。
290RMはMP3録音DM-20はWMA録音
この違いはこちらを参考ください。
http://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm

書込番号:2495683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホールなどでの録音

2004/02/18 22:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40

スレ主 ナイト213さん

レコーダーと言えばSONYと思い購入を考えています。
母が趣味で大正琴を弾いたり、コーラスをしたりしているので
その音を録音したいのですが200人くらい収容の会場で
録音する場所は観客席といった場合は
録音の質や音は、結構 きれいに聞こえるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:2486431

ナイスクチコミ!0


返信する
mhachiさん

2004/02/21 01:55(1年以上前)

1500人程度収容の会場でピアノの演奏会を録音したことがありますが、はっきり言って音質は期待しない方がいいと思います(STモード使用)。いつもはDATで録音するのですが、SX40では音の厚みが薄くなってしまい、音楽として楽しむ、後から演奏を検討する、といった用途には向かないと思います。とりあえず、記念に録っておきたい、という程度であれば、問題ないかもしれません。(この辺りの満足度は、どれほどのものを期待するか、人によると思います。)

なお、タイピン型のステレオマイクECM-TS125を使用したところ、かなり周りの雑音を拾ってしまいました。多少環境は異なりますが、ECM-MS957で試したところでは、ステレオの臨場感に指向性も加わって、そこそこの録音は出来ましたが、音質という面では標準モードのMDやカセットテープを使用するデンスケの方がましだと思いました。

講演などのスピーチでは、外付けマイクを使うことでかなり満足できる録音をすることが出来ていますが、音楽録音の目的では、実際の音質を確かめられてからにした方がよいかもしれませんね。ご参考まで。

書込番号:2494679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイト213さん

2004/02/23 21:31(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

SANYOのICR-S290Mと迷っていたのですがSANYO方は
向いてないですとSANYOの方から言われました。
SONYはまだ返事がきません。
講義の後ろの方でもよく聞こえるみたいな事が
書いてあったので期待したのですが・・・

書込番号:2507059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

指向性

2004/02/18 15:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 かすがいさん

大学の講義を録音するつもりでICレコーダーの購入を検討しています。
教授の話だけ録音したいと思うのですが
指向性、無指向性の設定が出来ないこの機種は向いてないでしょうか?
講堂の前列なら良いかもしれませんが真中や後方では
雑音が酷くなるような気がするのですがどうでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:2484943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カセットテープからの録音ができますか

2004/02/17 06:33(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 れんほうさん

尺八の演奏を録音したテープがたくさんあり、それをパソコンに取り込みたいと考えています。そこでお尋ねいたしますが、カセットテープレコーダを直接接続して取り込みができるでしょうか。それができれば、一旦取り組んで、そのデータをパソコンに取り込む様にしたいと思います。どなたか、ご教授ください。

書込番号:2479859

ナイスクチコミ!0


返信する
わんこずきさん

2004/02/17 13:32(1年以上前)

れんほう さん こんにちは (macでOS9をお使いでしょうか?(^o^)v)
ご質問の件ですが、できると思います。
口コミ掲示板 Diply Talk ICR-B90RM [1819694]生テープの記録
を参照されると良いかと思います。
取り込んだ後は、iTuneがおすすめです。
当方、OSXの環境しかなく、検証できなくてスミマセン。
私も購入したばかりですが、これからカセットテープをmp3化するつもりです。

書込番号:2480685

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんほうさん

2004/02/17 20:59(1年以上前)

macでOS9をお使いでしょうか?
その通りです。ひょつとしたら 同じ環境でしょうか。
もしそうだとしたら、大変心強い気がします。
アドバイスの通り、言ってみます。ありがとうございました。 

書込番号:2482004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サン電子Talk Master

2004/02/16 22:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-3500PS

スレ主 フル−ツさん

メーカ分類の枠にすらないのですがサン電子のTalkMasterを購入検討しています。ラジオ録音がICレコーダ機能に加えてできるからです。これについての意見何かないでしょうか?

書込番号:2478358

ナイスクチコミ!0


返信する
talktesterさん

2004/02/17 03:28(1年以上前)

DMRに関係無いですが、最近買ったので報告を。 面白いですよ。AM/FMのラジオ番組を1分刻みで10番組プログラム録音できます。(毎日、曜日指定)ただし音質は中波ラジオの帯域以下です。 内臓マイクの録音もできますが、聞き取りにくく実用性は低いです。ラジオ取り専門として面白いです。三省堂で24800円、内臓32Mで4時間、外部SDメモリスロットあり。256M認識OKでした。USB付き。

書込番号:2479714

ナイスクチコミ!0


スレ主 フル−ツさん

2004/02/19 22:42(1年以上前)

ラジオ録音以外については出来るだけで質が高くないのですね。理想を追求すると難ありです。困ったものです。目的分割で複数のICレコーダ所有なんてもったいないし。選択が難しくなってきました。

書込番号:2490186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCからのとりこみについて

2004/02/15 23:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 どげんもこげんもなかさん

購入検討中です
ICR-S290DMとDM-20を検討していますが
過去ログで
[2285578]ファイルの順序がくずれる
が気になります。
また、解決策として下記のログもありました。
[2457222]ICRM さん のSANYOの購入後のFAQ、NO6にM3UListMakerをつかうといいと書いてありますが、これではだめですか?
現時点でご使用中の方PCからの使用感はどうなのでしょうか。
過去ログのままだとすると解決策はあるのですか。

書込番号:2474972

ナイスクチコミ!0


返信する
クラシックfanさん

2004/02/16 16:30(1年以上前)

ICR-S290RMを2週間ほど前に購入しました。
ICレコーダとして打合せの録音用として購入したのですが、電車で移動中に音楽を聴いたりしています。
ファイルの順序がくずれるという件ですが、再生したいファイルの順番に"playlist.m3u"という名前の、再生順を記述したファイルを音声と同じフォルダー内におくと、その順番で再生されますよ〜。

ちなみに"playlist.m3u"の中身は、普通のテキストファイルでファイル名を再生したい順番に記述するだけです。私はWindowsのメモ帳で作成しています。

書込番号:2477143

ナイスクチコミ!0


な〜んださん

2004/02/21 22:55(1年以上前)

プレイの順番について最初悩みましたが、な〜んだ取説の74ページに書いてあるのですね。納得。ところでMUSIC_ICとMUSIC_SDフォルダしか無い様ですが、もっとフォルダ有る方がその日で聞きたい音楽を切り替えたり、音楽で無い語学練習をしてみようなんて時は便利じゃないのかな〜。

書込番号:2498113

ナイスクチコミ!0


ka.no.さん

2004/02/29 12:42(1年以上前)

いやいや、フォルダがABCD4つもあると、
今度は音楽への切り替えが煩わしい。
ビジネスと音楽、2つのフォルダで充分です!

書込番号:2529002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング