ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン接続で充電??

2003/10/03 18:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 あれれれDM-20さん

最近DM-20を購入した初心者ユーザーです。
USBでパソコンに接続した後、電池の残量表示が増えるのは私だけでしょうか? かれこれ購入してから、録音4時間、再生4時間ぐらいしてるのですが、まだ電池残量はいっぱいです。
もしかして、普通の乾電池がUSB接続で充電されるなんてこと無いですよね??

書込番号:1997328

ナイスクチコミ!0


返信する
pow_genさん

2003/11/09 09:11(1年以上前)

さすがに乾電池が充電されることはないのですが、ニッケル水素充電池でもクレードルに接続していると電池残量フルで表示してしまうようです(たとえ減っていた状態でも)。クレードルから外してしばらくすれば、元の正しい残量表示になりますので、細かいバグでよすね。この表示変化を仕様だと言うのなら、その仕様を決めたエンジニアはセンスが無い。

書込番号:2107856

ナイスクチコミ!0


とうでんさん

2003/11/24 07:54(1年以上前)

クレードルに接続中はPCから電源が供給されるからではないでしょうか。

書込番号:2157373

ナイスクチコミ!0


POLA BEARさん

2003/12/01 21:31(1年以上前)

そのとおりです。USBで電源が供給されているので残量計がフルになります。エンジニアのセンスとは一切関係ありません。頭ちゃんと働かせて発言してますか?

書込番号:2185182

ナイスクチコミ!0


はまち9さん

2003/12/09 14:28(1年以上前)

少なくともクレードルに接続中は電池残量を表示させなくするくらいのことはできるのではないでしょうか?そうなっていれば、あれれれDM-20さんも疑問に思わないのではないのかと?事実、ソニーのビデオカメラなどはそうなっていたような。そうなると、やはりセンスの問題かもしれませんね。

書込番号:2212487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DDSPlayer倍速再生について。

2003/10/02 05:25(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

昨日DM20購入しました。
場所は某カメラ屋さんで、27800円でした。
勿論ポイントを貯めることも出来ました。
ちなみにDM10のほうが高い値段で売られていたのが驚きでした。

皆さんにお聞きしたい事があります。
DDSPlayerには倍速再生機能がついていますが、
その倍速再生したものをファイルに残す事は可能でしょうか?
倍速にしたものをレコーダに入れて聞きたいと思っています。
ちなみに、他のソフトで倍速に変換するより全然綺麗に再生できます。
是非お教えくださいませ〜。

書込番号:1993552

ナイスクチコミ!0


返信する
とうでんさん

2003/11/24 08:05(1年以上前)

本体の早聞き再生じゃだめですか?

書込番号:2157392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク録音の音質

2003/10/01 23:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

現在、自分のバンド(アカペラ)を録音する目的で、ICレコーダー購入を検討中で、できるだけ高音質で録音出来る機種を探しています。
この機種の場合、最高音質(SHQ)で、約4時間20分録音可能ということでしたが、音楽再生の説明として、64kbpsで5時間記録可能とあります。
マイク録音時のビットレートに関する説明がないので、この辺りのデータから推測すると、
SHQモードで録音しても、64kbps程度の音質ということになるのでしょうか?
それだと音質的に不十分なのですが、現状のICレコーダーはこのレベルなのでしょうか?

書込番号:1992906

ナイスクチコミ!0


返信する
INAXさん

2003/10/02 05:36(1年以上前)

あまり詳しい事は返答できないかも知れませんが
せっかく購入したのでお答えしますね。

「SHQモードで録音しても、64kbps程度の音質」と書かれてますが、その通りです。
SHQで録音されるのはステレオマイクを使用しているときのみです。
ですが、WMAの64kbpsですから、もしMP3の64kbps程度を想像してらっしゃるのでしたら、それよりは良い音質です。

これは個人的意見ですが、バンド等の録音をする場合、目的によってはICレコーダでは荷が重過ぎると思います。
以上です。

書込番号:1993559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょうか?

2003/10/01 00:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-ST40

スレ主 K45109さん

現在、ST-40を使用しておりますが、ST,SPモードが共に録音した音が、語尾が電器切れのテープレコーダーの様な声(声が伸びる様な感じ、ガラガラ声の様)になりますが、これって、この機種独特のものでしょうか。

書込番号:1990686

ナイスクチコミ!0


返信する
kerberosさん

2003/10/25 21:11(1年以上前)

3ヶ月間ほど使っていますが、そのような症状は出たことがないです。
DPCスイッチ(再生スピードを調整するときに使うスイッチ)
が「入」になっていませんか?

書込番号:2061999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大人数、広い場所での録音。

2003/09/28 11:32(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 sohchanさん

題名のとうりなんですが、人数は3千人から1万人以上で、
大きさは3千人入るくらいのホールからアリーナ、ドーム球場など様々なのです。
そこで一人の人がマイクを通して話すのを録音したいのですが、
今現在、このDM−20SONYのS1とMS515の三点で考えてはいますが、
こんな状況でもちゃんと録音できるものでしょうか??

ICレコーダー自体購入したことも無く、この状況で試すことも出来ませんので、
わかる方おられましたら、よろしくお願いしますm(__)m
どんなもんでしょうか??

書込番号:1983386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDレコーダーとの比較

2003/09/26 22:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-ST40

スレ主 ネガポジさん

会話音声の録音を目的として(音源は離れているので外部マイク使用)
購入を考えています。
現在テープを試用していますがノイズが多く、低音はこもり、高温はキンキンした感じになり聞き取りにくいのです。

言葉の聞き取りやすさからゆくと、ICレコーダとMDレコーダ どちらが
優れているでしょうか。
周波数帯域からゆくとMDは広く、ICは狭いのですが
むしろ狭い方が余計な音を拾わずいいのでしょうか。
大きさ、重さ、録音時間などは気になりません。

どちらにしてもSONYを購入予定です。

書込番号:1979267

ナイスクチコミ!0


返信する
yma897さん

2003/11/02 00:24(1年以上前)

音質なら絶対MDですよ。4倍モードでもICのステレオ録音よりはるかに上でした。
ICはこもるんですね。声が聞き取りにくいです。
大きさを気にしないならMDでしょう。320分撮れますからね。
ICはもっと高音質にして欲しいですね、せめてMDのLPモードくらいに。

それからモノラルの高音質モードも設定して欲しい。2倍の長さを撮りたいんです。

書込番号:2083703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング