ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ヤマハ > POCKETRAK PR7

スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

屋外で使用することもあります。
適合する,ウィンドジャマーをご存じでの方,
お教えください。

書込番号:19614512

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/21 18:34(1年以上前)

大きな楽器屋、録音機材屋にレコーダーを持って行ってサイズの合うものをさがす。
こちらからも。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index/?search_all=ウインドジャマー&x=0&y=0&i_type=a

直径がレコーダーサイズより小さいと使えないので注意。

ぬいぐるみやキーホルダーのしっぽから自作する人もいます。

価格コムのデジカメのカテゴリーで「風切り音」で検索するとたくさん自作例写真が出てきます。

私はLS20Mにオリンパス純正ウインドジャマーを使っています。

書込番号:19614618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2016/02/21 19:40(1年以上前)

>wyniiさん

素敵なお店を紹介してくださりありがとうございます。

次のような作戦でいこうと思います。

1.お店に行って適合する物を見つける。
2.問い合わせで,適合する機種を教えてもらう。
3.純正でジャマーのある機種に変更する。
4.ジャマーなしで,PR7を使う。

ありがとうございました。

書込番号:19614862

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/22 07:42(1年以上前)

野外は風が強かったりするので、ウインドジャマーなしは厳しいかと。
音楽・ビデオ用レコーダーはたいてい各社ウインドジャマーを出しています。
ZOOMのオプションセットなど、サイズさえ合えば使えそう。

http://www.amazon.co.jp/ZOOM-ズーム-APQ-3HD-Q3HD専用アクセサリセット/dp/B004AO40AS

ちなみにスポンジのウインドガードはサウンドハウスで200円とかで買えます。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index/?s_maker_cd=&s_category_cd=1530&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=&i_page_size=30&i_ListType=type1&tag=

自作も材料費300円程度。
http://necobit.com/2013/07/zoom-h2n_windjammer-2.html

書込番号:19616607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2016/02/22 18:48(1年以上前)

>wyniiさん

詳しい情報ありがとうございます。
いろいろな方法があるのですね,
当方工作も嫌いではないので,いざというときは挑戦してみます。

書込番号:19618345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか

2016/02/20 23:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 GODAIGOさん
クチコミ投稿数:8件

かなり前になりますが、口コミを見て、安くて評価の高いこのTASCAMを購入しました。
たまたま、会議を録音しないといけなくなりましたので、
手元にあったこのTASCAMで録音しました。
長時間録音するため、MP−3、32kbpsで録音しました。
少しレベルが大きすぎたのかとも思いますが、
再生すると会話のバックにキュルキュルと
高い周波のノイズのような音がかぶっており
非常に気になり疲れます。
室内は静かで雑音はない環境です。
ただ、会場ではマイクとスピーカーを使っています。。
普段は会議録音用の安いレコーダを使ってましたので、
なかなか使う機会がなく初めて使いました。
WAVで録音するとあまり気になりません。
こんなものでしょうか?

書込番号:19611926

ナイスクチコミ!2


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2016/02/21 01:12(1年以上前)

mp3はビットレートを下げるとどんどん音が悪くなっていきます。音楽なら最低128kbpsないと聴けません。
64kbps以下になると音質が崩壊するのが感じられます。音がシュワシュワしたりします。32kbpsはまさに音質崩壊のシュワシュワ状態ではないでしょうか?

今はmicroSDカードが安くなったので、32GBカードでも使って、128kbpsで録音しましょう。それでも1MB/分程度ですから1GBあたり千分=16.6時間も録音できるのですから。どんな会議でも16時間も続くことはないでしょう。
こまめにパソコンにデータ転送して、時々カードを初期化して使いましょう。

故障ではなくて、ビットレートとカード容量の使い方ですね。

書込番号:19612348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2016/02/21 01:47(1年以上前)

ちなみにカードの残量REMAINは、MENUボタン>INFORMATION の画面で確認できます。

書込番号:19612398

ナイスクチコミ!2


スレ主 GODAIGOさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/21 08:17(1年以上前)

早々にご回答いただきありがとうございます。
良くわかりました。
マイクロSDカードを入れ替えて、
出来るだけ良い音質で録音するよう気を付けます。
ありがとうございました。

書込番号:19612841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/21 08:41(1年以上前)

スレ主さんは、長時間録音のファイル分割を、気にしていますか。
DR-05は、2GBまでファイル分割されないみたいです。
MP3の192Kbpsなら、24時間以上分割されない仕様です。
私は他のICレコーダーを使い、192Kbpsで録音しています。
128Kbpsだと、時々金属音のような音が、入りますが
192Kbpsだと、そのような音は、聞こえません。

書込番号:19612903

ナイスクチコミ!0


スレ主 GODAIGOさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/21 20:53(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
アドバイスいただきありがとうございます。
そこまで違いがあるとは、本当に参考になりました。
今回はよく考えもせずそのままの設定で録音してしまいましたので
今後はいつでも対応できるよう設定を修正しておきます。
有難うございました。

書込番号:19615142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレーヤーとして使えますか?

2016/02/21 15:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ヤマハ > POCKETRAK PR7

スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

本体メモリやカードに音楽を保存して楽しむことはできますか?
もしできると言うことでしたら,
アルバムごとにフォルダで分けて再生することは可能ですか?

書込番号:19614162

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/02/21 17:02(1年以上前)

PCと接続して、音楽データを本体メモリやカードに保存し、本機で再生することができます。
条件に関しては、取扱説明書197、206、211ページを参照してください。

http://download.yamaha.com/api/asset/file/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=59460

書込番号:19614334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2016/02/21 17:39(1年以上前)

>mobi0163さん

早速の解答ありがとうございます。
マニュアルのダウンロード先の添付も助かりました。

希望していることができそうなので,購入検討していこうと思います。

書込番号:19614450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ピアノ録音について

2016/02/20 10:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05VER2-J

スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

自宅でグランドピアノの練習録音をする機器を探しています。音が割れずひずまないものでこれが第一希望で、他はヤマハを考えています。
録音にコツはありますか。

書込番号:19609120

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/02/20 13:10(1年以上前)

こちらを参照してください。

http://recording69.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-158e.html

DR-05は、無指向性マイクなので、オンマイクの方が録りやすいと思いますが、いろいろと試されるのがよいかと思います。

書込番号:19609629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/20 16:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。では、DR-07MKIIJの方がグランドピアノを録音するのにはよいでしょうか。

書込番号:19610291

ナイスクチコミ!3


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/20 18:07(1年以上前)

DR-05は無指向性、DR-07は単一指向性マイクです。一般に無指向性マイクは音響特性が良く低域と残響が豊かなのでクラシック向き。単一指向性マイクは低域がカットされてハッキリクッキリな音。会話録音を明瞭に聞き取るのに向きます。
同じクリアさで録音するには、単一指向性マイクよりも無指向性マイクのほうが近づけなければなりません。この使いこなしが初心者には難しいかも。
自宅の場合、3mの余地があれば単一指向性マイク、ピアノの間近に置くなら無指向性マイクが適します。
05と07では音のイメージが違うので、YouTubeか楽器店で聴き比べて下さい。

書込番号:19610632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/20 20:14(1年以上前)

分からないことだらけで、ありがとうございます。オリンパスも魅力的なのですがDR−05を店頭で見てみます。

書込番号:19611133

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/20 21:24(1年以上前)

音楽ならオリンパスよりもTASCAMが向いているのは間違いありません。

書込番号:19611407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/20 23:06(1年以上前)

そうですよね。
もう1つだけ教えてください。
、ヤマハについては、ご存知ないですか?

書込番号:19611905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2016/02/21 00:01(1年以上前)

そうかなあ?

私はオリンパスもTASCAMも使ってますが、
練習(オーケストラ+合唱)の録音にはDR-05よりもLS-14です。
いつもDR-100MKIIで録ってる人がいるのですが、
個人的にはそれよりも良いと思ってます。

ピアノの録音はいろいろな狙い方があるから難しそうですね。

DR-100MKIIのかなり以前のレビューで、DR-05とピアノ録音を比較したもの(音源付き)があります。

書込番号:19612149

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/21 10:01(1年以上前)

ヤマハの現行製品だとPOCKETRAK PR7になりますがこの機種前提で話を進めます。POCKETRAK PR7は指向性マイクを使用していますがそれ程ナローな指向特性ではありません。そして音色(音質ではありません)は中域の抜けがいい明るい音色です。迫力があるとかキレがいいとか繊細であるとかっていうのとは違います。

DR-07MKIIJのような指向性マイクでもオンマイクの方が像ははっきりするのは変わりないです。DR-05のような無指向性のマイクでも高音になればなる程に指向性が現れて来ますので指向性のよりブロードな低音の量は増えますね。

全体的な雰囲気よりも単一の楽器を狙って録るならDR-07MKIIJの方が分離感のあるキレのいい音が録れると思います。指向性マイクは低音が細いと言われる事もありますが、DR-07MKIIJの内蔵マイクは低音の量感も十分かと思います。

録音に関してはコツと言えるほどのものではありませんが、-12dBの▼印を目安にレベルを低めに設定して大音量時へのダイナミックレンジを十分に確保しておくことですね。

書込番号:19613105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/21 13:10(1年以上前)

自分のピアノ演奏を客観的に判断したいので、設定方法を教えていただけるのはありがたいです。
迷いましたが、現時点ではホールでの録音は考えていないので、
近隣の楽器店にある、DR-05とR-07MKIIJを比較してどちらか選んでみようと思います。

書込番号:19613701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

SDカードに入れたPCの音楽再生できますか。

2016/02/14 23:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-822 RED [レッド]

PCからSDカードに入れた、音楽や英語CDをV-822で再生する方法、及び、V-822をPCにUSB接続して直接V-822に音楽や英語CD取り込み、再生する方法を教えて頂けませんか。PCはWindowsでPC上の音楽保存先はMedia Goです。そもそも、こう言った使い方は出来るのでしょうか?どちらもPC上で操作してフォルダー、ファイル名が認識され、再生はされますが、いざ、SDカードをV-822に挿入、及び、USBを引き抜いてV-822で再生しようとすると、フォルダー名は表示させますが、フォルダー名をクリックすると、「ファイルがありません」と表示されるのです。
もしかしたら、V-822で録音したものしか、再生しないのですか?

書込番号:19591341

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/02/15 00:50(1年以上前)

本機で再生可能なファイル形式に関しては、取扱説明書34ページを参照。

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_v823_822_821.pdf

書込番号:19591466

ナイスクチコミ!3


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/15 02:13(1年以上前)

レコーダーでmicroSDカードを初期化します。
すると「MUSIC」というフォルダができるので、その「MUSIC」フォルダへPCの音楽ファイルを入れます。
最初は実験のため、mp3ファイルを1つだけ、単独でMUSICフォルダに入れてください。

これでmicroSDカードをV822に戻すと、音楽が再生できます。

書込番号:19591578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 ボイストレック V-822 RED [レッド]のオーナーボイストレック V-822 RED [レッド]の満足度5 note 

2016/02/15 14:10(1年以上前)

SONY XperiaのMicro sd CardにSONYのPCアプリmedia go使ってMP3で転送してたの差したら普通に再生できた…

偶々かもしれないけど…

やって何か不具合出ても保証出来ないので…

余りお奨めしませんが(;o;)

書込番号:19592617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 18:10(1年以上前)

wyniiさん
初めまして、当方この機種の購入を検討しています。マイクロSDは最高GB迄対応してるのでしょうかまた、FMはワイドFM対応なのですか?
教えて下さい。

書込番号:19593242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 18:14(1年以上前)

wyniiさん
ジョーシンのページで32GB迄対応してる事がわかりました。ありがとうございます。

書込番号:19593251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/15 20:58(1年以上前)

オールドライダーさん
メーカーの仕様一覧を見るとFM受信周波数は76.0MHz〜90.0MHzとあります。ワイドFMは90Hzより高い周波数なので、対応ではなさそうですね。
パナソニック、ソニーから対応機種が出ています。RR-XS460など。

書込番号:19593728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/16 07:40(1年以上前)

wyniiさん
ワイドFMには対応していないのですね。初めてのICレコーダーでなんか扱いやすそうでジョーシンで注文しました。
ありがとうございます。

書込番号:19595022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/16 12:50(1年以上前)

オリンパスのHPで見たんですが、ワイドFMにファームアップできますよ。HPにはWinとMacの2種類掲載されています。実は、AMラジオを受信するなら、と、それなら、NHK英語放送が受信できれば、と勝手に期待して、ファームアップしました。未だ、受信確認していませんが本体のシステム情報を見ると、バージョンが1.01になってます。

書込番号:19595681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 02:09(1年以上前)

最初の質問者です。みなさん、有難うございました。形式がMP4だったんですね。だから、SDカードに保存した音声が本機で再生できなかった。某無料ソフトでMP3へ変換し、SDカードへ保存、本機で再生できました。ただ、元々MP3形式の音声(書籍の英語音声)が再生できず、MP3形式へ変換し(変換ではないのでしょうが)、SDカードへ保存、本機で再生できました。でも、音楽の場合、やはり音楽専用機をお勧めします。

書込番号:19601444

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/18 11:50(1年以上前)

今はスマホで音楽聴けますからね。対応形式、音質ともスマホが良いかもしれません。
カメラもレコーダーもプレイヤーも、スマホ万能時代で専用機が駆逐されがち。スマホのほうがコスト(5万円以上)がかかっている分、高性能なので。
オリンパスICレコーダーは、あくまで会議録音に特化したレコーダーで、聞き取りやすい会話録音がぶれないのを評価したいです。

書込番号:19602292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 22:32(1年以上前)

求職中で大変だ。さん
本機種を購入してオリンパスのホームページでアップデートしたらワイドFM対応になりました。ありがとう。60歳のじいさんが使うには沢山機能がありそうで勉強になります、

書込番号:19611723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズ

2016/02/18 01:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX2000

クチコミ投稿数:2件

本日購入したのですが、マイク右側だけノイズが酷すぎです。
場所を室内、屋外と変えても変わらず。

オートの時だけかと思いきや、シーンセレクトでどれを選んでも症状変わらず。

同じような方はおりますか?

書込番号:19601369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/02/18 14:50(1年以上前)

メーカーに問い合わせしたところ初期不良診断でました。

書込番号:19602783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/02/20 22:25(1年以上前)

同じノイズかどうかは分かりませんが、チリチリ音乗る場合があります。
外部マイクはOKなので内蔵マイク周りなんでしょうかね。
自分の場合再現せずとなったので、再現し次第販売店に持って行こうと思います。

書込番号:19611685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング