
このページのスレッド一覧(全4405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2023年12月19日 22:53 |
![]() |
1 | 2 | 2023年12月10日 16:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2023年11月24日 15:23 |
![]() |
3 | 0 | 2023年11月8日 13:08 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月1日 08:54 |
![]() |
11 | 6 | 2023年10月29日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X

それは人それぞれ感じ方などがちがうのでわからないかも、騒音もどれくらいかはわからないし想像もつきませんからねぇ、あなたの騒音も伝わらないし
マイクの感度もつたえられませんからね
書込番号:25486609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコンの音や冷蔵庫の音も録音できますよ。
いつかDR-05で録音するとノイズが入るという質問があって、よくよく聞くとエアコンの音だったことがありました。
音楽録音の時は、できればエアコンOFFでやりたいところです。
書込番号:25513722
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X
DR-40を下記条件で使用しています。
ついては2時間以上の録音時間なので、複数ファイルとなりその音声をEdiusProXに取り込むとファイル間の音切れが発生します。下記録音条件は変えたくないので、音切れが発生しない方法或いはファイル取り込みソフト等をご存知の方は教示願えれば幸いです。
録音形式 WAV24bit
サンプルレート 48K
以上
0点

無償につきサポートの対象外ですが、問題なく使えています
TASCAM Hi-Res Editor
https://tascam.jp/jp/product/hi-res_editor/top
書込番号:25540200
1点

>CATBIKEさん
本件の情報提供ありがとうごさいました。
早速DLしてトライして見ました。
完全ではないけど、ほとんど気にならない程度です。
どうもありがとうございました。
書込番号:25540530
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X
【使いたい環境や用途】
ピアノコンクールに動画を提出する為、ホールでピアノを録音したく、TASCAM DR-07Xとミラーレス(Canon EOS M3)に繋ぐAK-DR11C MKUを購入しました。あとで動画と音源を合わせるなどの作業ができない為、ミラーレスの外部マイクとして使いたいです。
iPhone12に繋ぐか悩みましたが、ミラーレスで撮る方が写りも綺麗なのでそのようにしました。
そして、試しに家のグランドピアノで録音したのですが、再生するとものすごく音が小さいです。
ミラーレスがWi-Fiに繋げるのでiPhoneに取り込んで再生しました。
ミラーレスの方の録音レベルは1番下に下げると口コミで拝見したので、そのようにしています。
YouTubeやネットを見て色々と調べたのですが詳しい設定など記載されておらず困っています。
どなたか詳しい方教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:25518294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tiaratteさん
音を大きくするなら、下の方法を組み合わせるしかないでしょう。
・DR-07Xの録音レベルを上げる
・DR-07Xののボリュームを上げる(ヘッドホン出力の場合)
・ミラーレスの録音レベルを上げる
書込番号:25518434
0点

的外れかもしれませんが、こんなイベントがありましたよ。
https://tascam.jp/jp/magazines/detail/1979
書込番号:25518823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10
失礼いたします。こちらの商品購入して2、3年特に問題なく使っていましたが、突然以下の事象が発生しました。原因と対策(ノイズ除去ソフト等での修正?)をどなたかご教授頂きたいです。
・状況:友人のバンドのコンサート録音
・事象:録音自体はできておりバンドの音楽も聴こえますが、所々で大音量のノイズが入って他の音は全く聞こえなくなります。突然ノイズがやんで音楽が聞こえたり、かと思えば突然ノイズだけで他の音は全く聞こえない部分がランダムに続きます。
・設定:シーンセレクトで「バンド」、Bluetoothオン、それ以外は特段設定しておりません。
どなたかお詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
書込番号:25496644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X
深夜に楽器を弾く隣人に困っており、証拠としてiPhoneで録音を試みたのですがノイズばかりでうまく行かなかったためこちらを購入しました
付属されている説明書が全て英語で、ネットで日本語版の説明書を読んだのですが、設定の仕方がイマイチわかりません
主にギターをポロンポロン弾く音、ステレオやコンポによる重低音を録音したいのですが
最適な設定方法をご存知の方はお教え願いたいです
よろしくお願いします
書込番号:25164300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本語の説明書って、リファレンスマニュアルのことですか?
これの何処がどのように判らないかを具体的に書いた方が、回答がもらえやすいと思います。
書込番号:25164416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
こういったものを使うのが初めてなので専門用語がわからず…
録音設定のところなのですが
・形式をどれにすればよりクリアに聞こえる設定になるのか
・サンプル、チャンネルの意味はなんなのか
・低域カットフィルターを使うと楽器の音(低音)を環境音とみなして消してしまうか
本当に初心者なのでプロから見たら質問の意味がわからないかもしれませんが
よろしくお願いします
書込番号:25164454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

You Tubeにこの機種の使い方の動画が沢山ありますよ。
隣人って、同じ集合住宅の隣の部屋ですか。
それとも、隣にある、別の建物ですか。
同じ集合住宅の隣の部屋だとして、自室に07Xを置いて録るのですか。
ベランダ越しに録るのですか。
隣人がうるさいなら、警察に通報、管理人がいれば言う、不動産屋に言う。
ようは第三者に騒音を知ってもらう。
賃貸なら、無料の法律相談に行き、騒音を改善されないなら、弁護士を立て引越し費用を請求する。
書込番号:25164514
3点

集合住宅の隣の部屋です
ベランダだと車通りが多いので自室から録音します
YouTubeを見たのですがナレーションや配信用の設定が多く、この機種を購入された方々はこんな使い方をしていないのですね
他の方法を考えてみます
ありがとうございました
管理会社にも警察にも弁護士にも相談済みです
弁護士にはかかる費用から民事調停から始めた方がいいとのことで、まず証拠集めから始めている次第です
書込番号:25164630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>困ってる人その2さん
仮にうまく録音できたとして、「超高感度の録音機で録音したからでしょ。普通は気にならない音でしょ。」と言われたらどうします?
安物の低感度録音機で録音しました、と言うのですか?
実際にその方に自宅に入ってもらって、どう聞こえるか確認してもらうのが一番だと思います。
それか自宅にその方の楽器やオーディオ機器を持ち込んで鳴らし、その方のところでどう聞こえるか、確認してもらうのも良いでしょう。
書込番号:25164751
0点

>録音設定のところなのですが
>・形式をどれにすればよりクリアに聞こえる設定になるのか
>・サンプル、チャンネルの意味はなんなのか
>・低域カットフィルターを使うと楽器の音(低音)を環境音とみなして消してしまうか
形式は、まずは128kbpsのmp3で録音して下さい。音楽にも使える最低限の音質。これでも実用上十分な音で録音できるはず。
サンプル、チャンネルは特に気にしなくていいです。左右のマイクで2チャンネルステレオで録音できます。
DR-07は単一指向性マイクでもともと低域が少ないので、ドンドンという低音は録れにくいです。なので低域カットフィルターはOFFにしましょう。低域カットは、マイクにゴトゴトいうノイズが入ったり、声が低音でぶよぶよするのを修正するために使うものです。住宅ノイズは低音の不快な音も多いので、これを録音しないといけません。
大切なのは、適切な録音レベルで録音すること。
(そもそも壁越し、というのが録音には一番悪い条件なのですが、この際仕方ないとして)
レベル設定を「マニュアル」にして、ノイズの音を録音しながら、レベルメーターを見ながら、最大-12dBになるように、曲送り>>、曲戻し<<ボタンで録音レベルを調節します。イヤホンで聞いて見て、ノイズが小さすぎず大きすぎず録音できるように。マニュアルる録音であれば、静かな時とうるさい時の落差がそのまま記録できます。
「オート」にすると、静かな時とノイズのある時の大きさが均等になってしまい、ノイズがわかりにくくなります。
レコーダーの性能としては、音楽録音もできる機種ですから、小さな音でもきちんと録音できます。なんなら、エアコンや冷蔵庫の音まできっちり録音できますよ。
まずはノイズを録音で確認できるように試して下さい。
書込番号:25484104
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





