
このページのスレッド一覧(全4405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2023年3月28日 19:41 |
![]() |
31 | 2 | 2023年3月23日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月19日 07:50 |
![]() |
0 | 4 | 2023年3月8日 11:44 |
![]() |
3 | 4 | 2023年2月12日 16:49 |
![]() |
1 | 3 | 2023年1月4日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8
コンデンサマイクの給電は付属マイクの所のようにL Rに分かれているとRoland CS-10EMのようなステレオマイクジャックの仕様は外部マイクとしては使えないでしょうか?お使いの方がいらっしゃったら使い方を教えてください。
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B072PT72V5/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001MMQUN6/
こういう変換ケーブルがあれば可能です。
書込番号:25194322
2点

早速ありがとうございます!
モノラル接点側の仕様なのですが、付属のマイクは給電のために3接点端子になっています。
一般的なステレオ→モノラルの分岐端子の場合、モノラル側が2接点なのでこれでマイクに
給電がされるのか、というところが気になっているのですが実際のところどうなんでしょうね。
書込番号:25194343
0点

2極プラグで問題なくプラグインパワーが給電され、正常に動作します。
書込番号:25195014
1点

付属のマイクは、「給電のために」かどうかは分かりませんが、(3極ではなく)4極プラグになっています。
なぜそうなっているのかは分かりません。
どういう接続になっているのかも分かりません。
しかし、この3.5mmジャック(1,2)には、2極プラグのプラグインパワーマイクも、3極プラグ(モノラル)のプラグインパワーマイクも接続できます。
CS-10EMのような3極プラグのステレオマイクの場合は、Lチャンネルだけが接続されます。
書込番号:25195047
1点

健ちゃん太 さま、
ご紹介いただいた変換ケーブルを取り寄せて試してみました。
バッチリ動作します。すいません。本当にありがとうございます。
心より御礼申します!
書込番号:25199247
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-551PC
できなかったら意味がないですね
スマホでも録音できますよ
書込番号:25192639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホの持っていませんし、
いついわれるのかわからないので、出社時から常時録音しっぱなしにしておきたいです。
書込番号:25192649
13点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VP-20 BLK [メタリックブラック]
会議モードで会議の録音を行ったのですが、
雑音がひどくて聞き取るのが難しいです。
※エアコンの下にいたからかもしれませんが。
カスタムして別の設定で録音した方がいいかなと思うのですが、何かおすすめ、自分ならこうしているということがあれば教えて欲しいです。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X
大変困っておりまして、お知恵を拝借できますと幸いです。
USBケーブルを何を購入するか迷っております
40xをお使いの方はどういったものを購入したか教えていただきたいです。
コネクター:microBタイプ
フォーマット:USB2,0
0点

使ってないですけど。
反対側は、USBーAタイプですかね?
必要な長さは?
アマゾンで売ってる数百円のものでいいのでは?
100均にあれば、試しに買ってみてはどうですか?
マイクロUSBなんて、最近はあまり無いかもしれませんが。
書込番号:25165671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持っていないけど、音に拘らなければ
Micro USB(USB A-MicroB)ケーブル (1m)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KGT8ADY
音に拘るとこれなのかな?
エレコム DH-AMB12 AVケーブル 音楽伝送 A-microBケーブル USB2.0 1.2m
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FVDERZE?th=1
書込番号:25165673
0点

>USBケーブルを何を購入するか迷っております
何を悩んでるのでしょうか?
データ転送するだけのUSBケーブルなので、
断線してなければなんでもいいかと思いますが。
ハードオフに行けば、マイクロBケーブルが青箱に
100円で入って売ってたりします。
ダイソーのケーブルでも良いかと思います。
SDカードの中身がMSCで見れるだけのケーブルで、
音声データが流れるわけではないですし。
書込番号:25166930
0点

マイクロUSBケーブルで、エレコムとかバッファローとかのメーカー製なら何でも良いです。
大手量販店やアマゾンなどでいくらでも選べます。
価格は数百円で。
ダイソーなどにもありますが、「充電専用」のものがあるので、必ず「充電・通信用」のものを買ってください。
よく、間違えて「充電専用」を使って、「繋がらない」と言ってる人がいます。
書込番号:25173181
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X
自治会の10名ほどの会議の議事録文字起こしに使用したい(耳が遠いので)と購入検討中です。
ソニーのICレコーダー”PCM-A10”で会議を録音試したのですが再生は雑音がひどく、音量が低く
て失敗でした。
どなたか、PCM-A10 か 他のICレコーダーで比較された方いませんか? 或いは、DR-07X で
会議の議事を録音され、試された方いませんか?本機の会議議事録を録音、再生の性能、実力
が良く分からないのです。よろしくお願いします。
0点

自治会の録音でそこまでお金をかけないといけないのですか。
役員になるとお金をかけないと駄目なのかな。
他のことでも使用用途があればいいけど、それだけのためにまた買い増しって??
PCM-A10が問題ということですが、設定で改善できないのですか。
何か、無駄のような。
ソニーの問い合わせ窓口でも、希望の物は録れないと言われたのですか。
書込番号:25126417
0点

PCM-A10やスマホを使って会議を録音したことがありますが、PCM-A10だけ雑音が酷く音量が小さかったと言うことはありません。皆の声がきちんと届く位置に置けば録音しても普通に聞こえますし、逆に適切な位置に設置できなければどの機種でも録音結果に大差ないと思います。
書込番号:25127529
0点

MiEVさん、エメマルさん 返信ありがとうございました。お二方ともに傾聴に値する内容でした。
正直なところ、現在迷っています。楽器演奏の録音用にオリンパスのボイストレック DS750 も
保有していますのでこの機械でも試してみようかなとも 或いは、DR-07X を購入して試してみようかなとも。
引き受けた以上人並みではない聴力を理由に義務を果たさないわけにも行かず、1〜2万円の金銭的負担
でも最終的に解決策を見つけ出さればとの現心境です。
書込番号:25127640
2点

「雑音がひどく、音量が低くて失敗でした。」の原因は分かりませんが、
少なくともPCM-A10の性能が原因ではありません。
DS750も、会議の録音には十分な性能です。
DR-07Xは、PCM-A10と同じような性能です。
同じような性能のものをいくつ買っても無駄ですし、
それ以上の性能は全く必要ありません。
最近はスマホのアプリで、録音と文字起こしが自動的にできるものがあります。
ある程度間違いはありますが、ほとんど意味が通る文章になり、
部分的に文字を修正する程度で文書化できます。
知人の職場では、会議の発言が同時にディスプレイに表示されるシステムを使っているそうです。
そういう新しい技術で手間を省くことを第一に考えてください。
今の技術で簡単にできることに、金と手間(難行苦行)をかけることを考えないでください。
書込番号:25139767
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black]
zoom h6の説明書68ページ「https://www.zoom.co.jp/sites/default/files/products/downloads/pdfs/J_H6v2.pdf」を参照し、h6とパソコンをUSBケーブル「https://amzn.asia/d/4F1keum」接続しても音声入力ができません。
zoom h6のデバイスマネージャーは確認できます。
システム→サウンド→入力マイク(zoom h6)にチェックを入れて、全般オーディオは「許可」にしています(下にあるマイクのテストでは0%で音声入力できません)。
また、システム→プライバシーとセキュリティ→アプリのアクセス許可→マイク→マイクへのアクセスは「オン」、その下にあるアプリにマイクへのアクセスを許可するも全て「オン」にしています。
※他のマイク(FIFINE K678)ではちゃんとマイク入力できます(同じUSBケーブルで接続)。
何を改善すれば良いんでしょうか。
分かる方おられましたらご教授よろしくお願いします。
0点

>納豆梅茶漬けさん
>(下にあるマイクのテストでは0%で音声入力できません)。
入力レベルを調整できないということでしょうか。
デバイスが正常に認識されていれば、調整できるはずですが。
H6のマイク入力は、レベルメーター等で確認できていますね。
書込番号:25081766
0点

ありがとうございます。
今、お二人に返信しようとh6を接続し直し、設定状況などの写真を撮って添付しようとしていたところ、なぜか音声が入力できるようになりました。
たぶんなんですが、接続がちゃんと行われていなかったか何かだと思います。
返信していただいてありがとうございました。
ありがとうございました。
書込番号:25081786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





