
このページのスレッド一覧(全4406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月1日 00:08 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月28日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 11:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月22日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 13:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-RB100RM


三洋の本品はCDプレーヤーや、MDプレーヤーから直接MP3録音できるのでしょうか。カタログなどではPC経由で音楽録音(取り込み)可能と記載されていますが、マイク入力に適切なプラグコードを差し込んだらMP3録音されるのでしょうか。どなたか教えてください。
他の発言者の方が、著作権保護の音楽配信は取り込めないとのことですが、何か裏技ないものかと探しています。
0点


2005/02/28 13:13(1年以上前)
久々の書き込みです。
再生側のプレーヤーのラインアウト(もしくはイヤホン端子)とICレコーダーのステレオマイク端子をつなげて録音すればできます。ケーブルは市販のものでOKです。
書込番号:3999760
0点



2005/03/01 00:08(1年以上前)
ひたっちくんさん返信ありがとう。
特に裏技でもなかったようですね。
ラインからの出力だとデジタル高音質維持というわけにはいかないようですね。
質問を重ねて申し訳ないですが、CDプレーヤーに光デジタル出力がある場合(たとえば三洋製コンポDC-DVD100)、RB100RMにデータ(MP3に変換されるのかな?)転送できるのですかね。
@ デジタル録音できるのでしょうか(RB100RMで曲の頭だしとかできるのかどうか)
A 光デジタルー>RB100RMへの接続ケーブル(メーカー、機種名)ご存知であれば教えてください。
B アナログ録音(上記ライン出力での録音)だと256MBでどれくらいの曲を入れられるのでしょうか。
ボイスレコーダーを音楽データ保存に使用すること自体間違っているのかもしれないですが、知識のある方教えてください。
書込番号:4002808
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M


静かなところで録音(声などは入れないで)し再生するとサーと言うノイズが目立ちます。また室内で録音したものを再生すると、小さい声や遠いところの声がノイズで聞き取れなくなります。
こうゆうものなのでしょうか。ノイズのしないICレコーダーはあるのでしょうか?それとも、MDとかの方がよいのでしょうか。
用途としては、室内で小さい音を録音するのに使用したいのですが、みなさんはいかがですか。
0点

感度を高くしすぎるとその手のノイズのレベルも上がる場合もある。
基本的にはマイクの性能を高くするか、マイクの集音性を高める工夫を
する方向で録音することになるとは思うけど、それ以上はこちらも
詳しくないのでパス。小さい音といってもどの程度の音なのか
どういう環境での録音なのかを具体的に示して質問すると
より良い回答が付く可能性はあると思う。感度が収録対象に適した
外部マイクは何か?という方向での相談をしてみるのも良いかも。
こちらからは付けられるコメントはこの位。では。
書込番号:3984581
0点



2005/02/26 12:28(1年以上前)
tarmoさん、ありがとうございます。
外部マイクというのも検討の内の一つですね。
収録するものは人の声なのですが、10畳位の部屋の端にICレコーダーを置きます。会話を録音するのですが、ICレコーダーから一番離れている人の声がほとんど録音できないというか、再生するとノイズにまみれた状態で聞き取れません。
ICレコーダーの位置を動かせればいいのですが、それも出来ないのです。
書込番号:3989257
0点

こちらから補足できることがあるとすれば、過去ログ読んでみると
参考になる記事があるかもしれないということ位かな?
それとICレコーダーよりはMDの方が一般的にレベル調整の幅は広いです。
#ICレコーダーでも工夫次第の部分はかなりあるが。
#部屋の隅っこよりど真ん中の方が集音しやすいってのは自明。
書込番号:3993447
0点



2005/02/28 21:43(1年以上前)
過去ログも見てみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:4001740
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM

2005/02/27 11:14(1年以上前)
バンドや演奏関係を綺麗に録音したいのなら
この機種は止めたほうがいいでしょう。
入力調整が高いか低いしかないので必ず音割れしてしまいます。
入力調整ついている、MDやR−1がお奨めです。
名前もボイスレコーダーですし。
書込番号:3994021
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-MX50




2005/02/22 11:35(1年以上前)
MP3とUSBストレージには対応していると思っていたのですが、そうではないのでしょうか??
書込番号:3970995
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM


私は作曲をしています。作曲する際にICレコーダーを使用し自分の声を録音したいと思っています。今までみたなかでこのICR-S300RMが一番適しているように思えますが、近日発売のSONYさんのICD-MX50が気になって!気になって!ICR-S300RMとICD-MX50を比較した場合どちらがいいでしょうか?みなさまの意見をお聞かせください。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S250RM


このICレコーダーでネットラジオの録音をする方法を教えて下さい。
1.USBでダイレクトに録音する方法は可能でしょうか。
2.サウンドレコードソフトで録音したあとMWVに変換する方法は可能でしょうか。
最悪の場合、スピーカーから流れる音をマイクで録音しようと思います。
よろしくお願いします。
0点



2005/02/20 21:51(1年以上前)
たまたま見ていた雑誌で紹介していたフリーソフトのBaile de disfracasを使えば出来ることが分かりました。
失礼しました。
書込番号:3963467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





