ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DragonSpeech Selectのトレーニングとは

2004/11/29 00:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス

スレ主 ;lkjhgfdしゅぎさん

DragonSpeech Selectのトレーニングとは、どういう風にするのか教えてください

書込番号:3561368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・・

2004/11/23 11:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM

はじめまして。
hjo_jpといいます。
現在大学3年で、就職に向けて色々とやっているところです。
そこで相談ですがセミナー、講演、会社説明会等の話を録音し、後々何度も聞きなおすためにICレコーダーの購入を考えています。
ただ、ICレコーダーについては全くのド素人で、どれがいいのかわかりません。
よろしければ皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:3535939

ナイスクチコミ!0


返信する
250userさん

2004/11/23 23:35(1年以上前)

私は最近、仕事で会議の内容を録音したくて、まず試しにモノラルでオリンパスの480を使ってみました。まずまずでした。
マイク感度高いほう、ビットレート最高のH
オリンパスは録音レベルが高めなのがわかりました。
買ったお店のアドバイスで外部マイクを使うか、ステレオタイプに乗り換えで音質の向上が可能とのことでした。で、本当は300RMが希望でしたが、お店の品揃えの都合で250を試しました。sanyoのカタログページで性能を比較する限り、サンプリングの性能はほぼ同じと判断してのことです。
同じく会議を録音してみました。
250で悩ましいのは大きめの音をとるにはいいのですが、小さい音をとるには電源付きのズームマイクを使わないと、録音のレベルがかなり低いです。
とりあえず、外部マイクなしで250はマイク感度低い方でないと'シー'ノイズが激しいので低いほう、
ビットレートはSPにしました。
手軽に使いたくて、どちらも外部マイクなしで試しました。
どちらもノイズの中、会話だけを聞き取ることはできますが、かなり集中しないと聞き取りにくいです。
480も外部マイクを上手に使わないとノイズがかなり入ります。
今、オリンパスのDS-20検討中...似たような特性なら意味無いかも
気になって、外部マイクも試しましたが、480はともかく、250はプラグインパワーの本体直付けだと録音レベルが低いのと、本体からの音をそのまま拾ってしまうので悩ましいです。
私もあちこちの書き込みを参考にしましたが、sanyoは外部USBストレージとしての面とか、MP3プレーヤーとして遊びに使うのは面白くても、単体のボイスレコーダーとしては今一歩かな...レコーディングがMP3で行われるのは大きなメリットです。
全体的にわかりにくい説明になってしまいましたね。
にしても短期間にかなり投資してしまいました。

書込番号:3539091

ナイスクチコミ!0


hjo_jp.さん

2004/11/25 01:32(1年以上前)

なかなか思い通りの物を見つけるのは大変ですね。
ところでSANYOのICR-S250RM等には、別売りでも指向性マイクや集音マイクはないのでしょうか?OLYMPUSでは単一指向性モノラルマイクロホンが別売りであるようですが、250userさんが使った外部マイクは普通のマイクですか? 
それと、東芝のICレコーダはどうなのでしょうか?

書込番号:3543929

ナイスクチコミ!0


250userさん

2004/11/25 07:03(1年以上前)

外部マイクはプラグインパワーでコンパクトなsonyのECM-DS30Pを最初に、
オリンパスの480との相性が良さそうです。モノラル変換が必要なのと、延長コードがあれば本体の音を拾わなくなり、よりよいですね。250とは外部マイクとしての意味がほとんどありませんでした。
次にズームマイクとしてはモノラルですが同じくsonyでECM-ZS90が250との相性がよかったです。オリンパスの480とはレベル上げすぎで音割れします。
気をよくしてECM-Z60と250も試しましたが、こちらは全然駄目です。
なぜかお店の品揃えで東芝のICレコーダーは1機種しか目にしません。
外部マイクはオーディオテクニカにも似たような製品がありますが、印象がよくないので試していません。

書込番号:3544286

ナイスクチコミ!0


hjo_jp.さん

2004/11/28 14:57(1年以上前)

ヨドバシカメラに行ってマイクを見てきました。
結構色々ありますね。
これは色々な組み合わせで試して、一番良いものを見つけるしかないようです。(お金が・・・)

書込番号:3558577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問をさせてください

2004/11/28 14:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-B20

スレ主 チャイムさん

皆さん この商品を使ってみてなんか良いところや悪いところってありましたか。あと音質はどうですか。あとこの商品の機能性はどうですか。教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3558538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2004/09/15 03:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 yooooochinさん

こんばんは。先日このICレコーダを購入したのですが、電池は乾電池しか使えないのでしょうか?充電出来るものの方が長持ちでエコな気がするんですけど。。。デジカメの電池用の充電器が単四も充電出来るんです。

こうゆうのってすごく初歩的な知識なのでしょうか?
だったらすみません。。。

書込番号:3266457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 06:46(1年以上前)

別に使えると思いますが。
自己責任でね。

書込番号:3266614

ナイスクチコミ!0


ヱビちゅさん

2004/11/28 08:34(1年以上前)

パナの単四アルカリを使っていますが、
今のところ、以上ありません。

書込番号:3557301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2004/11/23 10:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-3500PS

スレ主 hjo_jpさん

はじめまして。
hjo_jpといいます。
現在大学3年で、就職に向けて色々とやっているところです。
そこで相談ですがセミナー、講演、会社説明会等の話を録音し、後々何度も聞きなおすためにICレコーダーの購入を考えています。
ただ、ICレコーダーについては全くのド素人で、どれがいいのかわかりません。
よろしければ皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:3535930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

早聞き遅聞きについて

2004/11/20 03:54(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 カオルチョコレートさん

録音した音声を、早く聞いたり遅く聞いたりするのは
パソコンを使って聞く時のみでしょうか?
本体だけで聞く時にも、早聞き遅聞きはできるのでしょうか?

書込番号:3522140

ナイスクチコミ!0


返信する
DM-10昨日購入者さん

2004/11/20 17:05(1年以上前)

はい本体のみで早聞き、遅聞きできますよ

書込番号:3523914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング