
このページのスレッド一覧(全4405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 02:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月16日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 12:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月11日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月10日 02:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月6日 06:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


初書き込みです。よろしくお願いします。
昨日地元の電気屋でこの商品買ったんですけど説明書付いてませんでした。
箱の裏に簡単な説明書きはあったので説明書って無いのかもって
思ったんですけど過去ログ見てみたら「説明書のP24〜」とか言う
レスがあったので心配になりました。
説明書ってあるんですか?
0点


2004/10/18 02:41(1年以上前)
入ってますよ。 入れ忘れ??
書込番号:3397100
0点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XR330


SDメモリーカードが使えるところが気に入ってXR330の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、モノラル録音とありますが、外付けのステレオマイクを使ってステレオ録音(可能でしょうか?)した場合、イヤホンではステレオで聞くことができるのですか?
ご回答よろしくお願いいたします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM


講義や打ち合わせ内容を録音し、文章化するために、ICレコーダーと音声認識ソフトの活用を検討しています。
どなたか、以下について後ご教授いただきたく、よろしくお願いします。
1.Diply Talk ICR-S290RMは、WAVE形式にできるのでしょうか?
どうも個人ユースで使える音声認識ソフトには、「ドラゴンスピーチ」と「ViaVoice」くらいしか見当たりません。
「ドラゴンスピーチ」では、ソニーと松下の製品にしか対応していないようですが、WAVE形式にすれば対応可、とのことなのです。
2.WAVE形式にできる場合、時間や手間がかかるものでしょうか?
3.上記以外に、相性の良い音声認識ソフトがあれば、教えてください。
あまり詳しい方ではないので、WEBを見てもよく理解できませんでした。
どなたか、教えていただきたく、よろしくお願いします。
0点


2004/10/10 20:19(1年以上前)
mp3形式で録音されますので、フリーソフトでwav形式にするのは簡単ですが、それよりも、音声認識ソフトの利用を考えておられるのでしたら、他人や複数の人の声の認識は無理です。音声認識ソフトというのは、あらかじめ自分の声の特徴を記憶させておくことで認識を可能にするものなので、他人の声では、それができないためです。これは、どのソフトでも同じです。
書込番号:3370633
0点



2004/10/10 21:18(1年以上前)
ありがとうございます。>ピーチパイでお茶さん
ということは、仮に講演などで一人の人しかしゃべっていない
(録音していない)としてもダメ、ということでしょうか。。。
『[3320166]文字おこし』で、Hueyさん とボイチャッハさんが
やり取りされているように、自分で音声を聞きながら、キーボード
から手入力するしか方法がないということですね。
あちゃ〜、それはショックです。
会議や打ち合わせの議事録を作るときに使っている方がいらっしゃる
のでは。。。と勝手に期待していたのですが。
書込番号:3370831
0点


2004/10/11 04:32(1年以上前)
録音した音声を聞きながら「自分の声で喋って」入力する、という方法もあります。
書込番号:3372164
0点



2004/10/11 12:12(1年以上前)
ありがとうございます>羊羹でコーヒーさん
なるほど、そういうやり方もあるのですね。
まさに「同時通訳」というイメージですが、現実問題として
このやり方でうまくいくのか、ちょっと不安です。
実際に、このようなやり方をしている方がいらっしゃれば、
手入力など速い、など使用感を教えていただきたく、よろしく
お願いします。
(手入力は人によって、速さが違うでしょうが。)
書込番号:3373146
0点



2004/10/11 12:16(1年以上前)
すいません、入力ミスがありました。
> 手入力など速い、など使用感を教えていただきたく、よろしく
↓
手入力より速い
が正しいです。
失礼しました。
書込番号:3373156
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


どなたか教えてくださいまし!
ICD-SX40にACアダプター付けて電源入れっぱなしにして、
イヤホンジャックにTL−-RH30をつなぎ、LPモードでV・O・R
にセットします。
このやり方で、かかってきた電話を全て(その度にスイッチ押さずに)
自動録音できますでしょうか?
何日かに一度PCにデータ移して又何日か録音スタンバイのままに
する、という使い方したいんですが・・・・。
ST45に質問したんですが、お返事が頂けなくて、こちらの板にも
お願いしてみる事にしました。V・O・Rの機能面への質問なので。
業務用証拠録音にしたいものですから・・・・。
ヨロシクお願いいたします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


はじめまして。
コアラと申します。
宜しくお願い致します。
講演会で話す機会が多くなり
まして、打ち合わせでも使えるように
ICレコーダーを購入したいと考えていますが、
値段と機能の好悪しが
何に気をつけたらいいか
いまいち わかりません。
何に気をつけて
購入すればよろしいでしょうか?
コアラ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





