ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

miniSDの256MBは使えますか

2004/05/15 21:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 かっぱさんですさん

みなさん、こんOOは。

S290RMをお使いの方でminiSDカードの256MBを試された方いらっしゃいませんか。XHQモードでの録音では時間が足りない使い方をしたいので。
NなAおOさん、試してみてもらえませんか。

書込番号:2811259

ナイスクチコミ!0


返信する
巣鴨さん

2004/05/21 00:52(1年以上前)

この機種ではありませんが、XB400S-256MBの掲示板
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01306510329
では、SDカードを指したまま電源を入れると電池消耗がはやいと記載されていますね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=013065&MakerCD=299&Product=XB400S%2D256MB&CategoryCD=0130&Anchor=2650480

書込番号:2831379

ナイスクチコミ!0


かっぱさん2さん

2004/05/23 23:22(1年以上前)

巣鴨さん、みなさん、こんOOは。

質問の仕方が悪かったですね。メーカーでは128MBまでしか使えないことになっています。最近発売された256MBが使えるかなぁと思い質問しました。

ちなみに「かっぱさんです」は私です。サブマシーンから書き込もうとしたらハンドルネームはもう使われてますと怒られますので少し名前を変えてあります。

書込番号:2842526

ナイスクチコミ!0


かっぱさん2さん

2004/05/27 08:38(1年以上前)

みなさん、こんOOは。自己レスです。

三洋電機に問い合わせると、128MB以上は動作確認していないとのことで、今後確認をしていくとのことでした。

書込番号:2854358

ナイスクチコミ!0


パパ9年目さん

2004/06/12 23:43(1年以上前)

使えますよ。
ADTECのAD-MSDP256というminiSD(メモリーカードの掲示板で
「こんなに安くて品質は大丈夫?」と書かれているヤツです)を
入れっぱなしにしています。
ちゃんと認識しますし、データも記憶します。
私の場合、本体メモリは仕事での音声録音専用、miniSDは
通勤時に聞くプライベートの音楽用と使い分けています。
メーカーや型番による相性の問題もあるのでしょうが
一番安いヤツで大丈夫だったのだから、リスクは少ないと思われます。

書込番号:2914320

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱさんですさん

2004/06/14 01:18(1年以上前)

パパ9年目さん、こんOOは。

ありがとうございます、その言葉を待っていました。これで安心して256MBを購入できます。前後の質問などでお分かりのとおり、録音は終わってしまいました。休憩の合間にノートパソコンにデータを退避させることで事なきを得ました。が、聞き返す度にパソコンからデータをもらうのが面倒になっています。最初から最後まで録音データが入ってないと不便です。その意味においてもminiSDを早く買いたかったので、いよいよ踏ん切りがつきました。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:2918959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

重ね取り(NHC社製)

2004/06/13 21:30(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 バカイヌさん

NHC社製VR-9600の説明書をお持ちの方がいれば教えていただきたいのですが、録音したものの上に重ね取りしたいのですがやり方を教えてください。

書込番号:2917829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SPモードで、どうですか?

2004/06/10 04:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY

スレ主 たけきよさん

初めてのICレコーダーの購入でST45とSX40を候補にしています。
目的は予備校の講義の録音で、PCに保存し、必要におおじてCD-Rに保存したいと思っています。
教室の天井にスピーカーがたくさんあり、普通に聞くには問題ない音量です。
このような環境でSPモードで録音した場合、きちんと録音できるでしょうか?特に綺麗に録音されている必要はなく、何を言ってるか聞き取れれば良いです。
感じ方には個人差があるとは思いますが、ご存じのかたよろしくお願い致します。
また、他にお勧めの機種がありましたら、アドバイスお願い致します。

書込番号:2903783

ナイスクチコミ!0


返信する
いぬごやさん

2004/06/12 05:33(1年以上前)

自分は45買いました。家でのテレビの音を録音した感じでは、
自分のガサゴト音が結構入ります。手探りしてみないとわからない
ですよ。指向性とか現場でさぐるためにも録音状況の選択肢の多い
ほうがよいと思います。
予備校ですか、10年以上前ですが、まだカセットの時代に使って
ましたよ。早聞きおすすめしますよ。当時は早聞きすると音が変わって
新鮮感が強かったのですが。ダラっと復習するのに早聞きでやってたら
すごく成績のびましたよ。自分は今回資格の事前講習会のために購入
しましたが、イヤホンなしで聞ける音量という点で45にしました。
ご飯中でも、ながらで聞けますから。
英語は遅聞きでなく早聞きで耳慣らししてから聞くといいですよ。
とにかく早聞きの効果は思ってる以上ですので、一日でも早く
体制整えてください。早聞きが商売として出てきてますが、
少額でもやれるんですから。
合格しますように。

書込番号:2911167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早聞き機能について

2004/04/11 18:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

質問です。学校の講義の復習用ツールとして、この機種の購入を検討していますが、早聞き機能はどの程度のものでしょうか。カタログには、3段階再生スピ−ドを調整できるとありましたが、ちゃんと聞き取れるのかどうか知りたいです。購入した方、ぜひお願いします。

書込番号:2690080

ナイスクチコミ!0


返信する
もうすぐミソジさん

2004/06/02 09:31(1年以上前)

早聞きはPC転送後有効で、本体のみでは出来ないとおもいます
遅い。標準。やや早。早。超早
ぐらいで聞けますが、超早は早送り?ぐらいのスピード、
遅いときは発音などゆっくり聞きたいとき便利です。

書込番号:2875714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フル録音、転送不可?

2004/05/13 23:25(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

スレ主 北極コブタは僕の友達さん

下記の動作に関して、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたくお願いします。
昨日、コ○マにて購入直後、フォルダAにフル録音(HQ,4時間28分+)
し、VoiceEditor_3にてUSB転送を行うと、1秒以内に50%転送完了しますが、その後フリーズ状態です。
キャンセルは可能なので、複数回実行(PC、IC_Recorder 再立上げ含む)
しましたが結果は同じです。 (PCは2台試しました OS=win2Kです)
更にWAVE形式に変換も試しましたが、こちらは3%から進みません。
仕方が無いのでテストの意味で、この録音を消去、10秒程度の録音を
行った後、転送操作を行うと、問題なく完了しました。
当方、ずーっと流して録音しておいて、後から編集という目的で購入した
ものですから、フル録音−−>転送が不能であれば本機の使用を諦めなければなりません。 宜しくお願いします。

書込番号:2805149

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 北極コブタは僕の友達さん

2004/05/25 01:07(1年以上前)

自己レスです。その後 問題なく転送出来ています。
恐らくは初回の動作に限った事だったと思われます。

書込番号:2846710

ナイスクチコミ!0


もうすぐミソジさん

2004/06/02 09:26(1年以上前)

フル録音ではないですが
私も30分〜1時間の語学教室等での録音をしております。
私の場合も、最初テストで数秒とか数分録音した
分にはさっと転送できましたが、
20分以上ぐらいになると転送にはやはり時間がかかるみたいです。
同じように50%までは一秒かからないくらいまで
インジケータがビューンといくのですが
その後は数分かかります。
ましてフル録音のばあい
数分以上はかかるのでは?

ひょっとして私のも調子わるいのですかねえ?
1ヶ月前に買ったばかりなんですけど・・

書込番号:2875698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声ファイルのサイズについて

2003/11/01 01:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

スレ主 MASAHIDE_さん

すいませんが、教えてください。
当機種の購入を検討していますが、PCにダウンロードした後の音声データについて、データサイズはどのくらいの大きさになるのでしょうか?特にSP音質について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2080978

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりDJ2Cさん

2004/06/01 01:07(1年以上前)

この機種の圧縮方式で一時間SPモードで12Mくらいでした。
もちろんパソコンでも付属ソフトで、そのままの状態で再生できます。
余談ですが、この機種を選ぶのでしたらデザイン&小ささですね。
音質や長時間録音をお望みでしたらOLYNPUSにしましょう。

書込番号:2871632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング