
このページのスレッド一覧(全4405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月1日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月1日 18:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月1日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月1日 03:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月29日 16:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月29日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

2004/03/01 19:33(1年以上前)
netiさん、S170Mではメモリーアップグレードはできません。S290RMを検討しましょう。しかし、私は録音したらすぐにパソコンに移し、今日聞きたいCDを2枚ぐらいS170Mに移し替えて帰りの電車で楽しんでいます。結局メモリー容量なんて、いくらあっても足りないものだと思いませんか?
書込番号:2534396
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M


最近購入しました。大変気に入っているのですが、一つ行き詰まっている部分があり書き込ませていただきます。この機種で録音したMP3ファイルをパソコンにコピーし、AudioEditorで編集したいのですが、うまく再生されません。仕様上もともと不可能なのでしょうか。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20


オリンパスのDS−10を使用しています。
ここの掲示板で、DM−10やDM−20のメモリーカードが交換出来ることを知りました。DS−10も同じようにメモリーカードを交換することができるのでしょうか?どなたかわかる方または試した方いましたら教えて下さい。
0点


2004/02/21 11:38(1年以上前)
メーカーHPには
内蔵64MBフラッシュメモリーを記録媒体とし、高音質モード、標準モード、
長時間モードの連続録音が可能です。
となっているので、xDカードである可能性が高いと思われます。
カバーをはずすしかないでしょう。
自己責任で。
書込番号:2495700
0点


2004/02/26 23:59(1年以上前)
DM20を使用しています
内臓メモリー種類と金額および詳しい交換手順をどなたか教えていただけますか?
もちろん自己責任で行いますが・・・
書込番号:2519448
0点


2004/02/27 07:14(1年以上前)
確か前にあった気がするけど…
「DM-10」「改造」あたりでググッてみてみたら?
そんでも分かんなかったら聞いてね。
書込番号:2520255
0点


2004/02/27 23:00(1年以上前)
2055151
書込番号:2522657
0点


2004/02/28 22:36(1年以上前)
しろやぎさん
ナイスなサポートを感謝しています
検索でヒットし(詳細写真付きで掲載あり)早速本日256mbへ交換し
て動作確認済みです 有難うございました
書込番号:2526669
0点


2004/03/01 11:36(1年以上前)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5634/
ここですね。
256Mだと1万6,7千円位ですかね。
見ると簡単そうなんで、メーカーも初めから取替え出来るというか、
中途半端なメモリー積むより、個人で別買いさせる商品で行けばよかったのに・・・
実際、DM10とDM20の性能差って、メモリー容量だけですよね?
書込番号:2532997
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


取扱説明書を見たところ、予約録音に関する項目がありません。
サンヨーの「ICR-B290RM」のように、指定した日時に自動的に
録音を開始することはできないのでしょうか。
先日買った「ICR-B290RM」はMP3音楽&USBメモリーを主に、本体が小さく
指向性マイクを具えたSX40は録音専用に使い分けようと考えています。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US007


ステレオ録音ができるICレコーダーの購入を検討中なのですが、この製品はステレオ録音できるのでしょうか?
メーカーHPを見ると、“ステレオインサイドホン”と書いてあるのですが、これはステレオマイクのことなんでしょうか?
と思いきや、>※本機での録音はモノラルです。とか書いてあるし・・・。
イマイチ分かり辛いHPだな〜と思うのは、私がアホだからでしょうか。
0点


2003/07/22 14:26(1年以上前)
このICレコーダーは、モノラルです。
付属のインサイドフォンは、メーカーの都合で
おそらく、Monoよりステレオタイプの方が
大量生産によるコストメリットがあるため
採用しているのだと思います。
書込番号:1785919
0点


2004/02/29 16:01(1年以上前)
去年の10月購入し、月四回〜7回位のの頻度で使用してきました。が、
1週間前から
普通に録音が出来なくなりました。
フォルダが四つあるのですが、最初B,C,Dが録音出来なくなり
遂にAも録音が出来なくなりました。
丁寧に使用していたのに、、修理です。
書込番号:2529642
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM


購入検討中です
ICR-S290DMとDM-20を検討していますが
過去ログで
[2285578]ファイルの順序がくずれる
が気になります。
また、解決策として下記のログもありました。
[2457222]ICRM さん のSANYOの購入後のFAQ、NO6にM3UListMakerをつかうといいと書いてありますが、これではだめですか?
現時点でご使用中の方PCからの使用感はどうなのでしょうか。
過去ログのままだとすると解決策はあるのですか。
0点


2004/02/16 16:30(1年以上前)
ICR-S290RMを2週間ほど前に購入しました。
ICレコーダとして打合せの録音用として購入したのですが、電車で移動中に音楽を聴いたりしています。
ファイルの順序がくずれるという件ですが、再生したいファイルの順番に"playlist.m3u"という名前の、再生順を記述したファイルを音声と同じフォルダー内におくと、その順番で再生されますよ〜。
ちなみに"playlist.m3u"の中身は、普通のテキストファイルでファイル名を再生したい順番に記述するだけです。私はWindowsのメモ帳で作成しています。
書込番号:2477143
0点


2004/02/21 22:55(1年以上前)
プレイの順番について最初悩みましたが、な〜んだ取説の74ページに書いてあるのですね。納得。ところでMUSIC_ICとMUSIC_SDフォルダしか無い様ですが、もっとフォルダ有る方がその日で聞きたい音楽を切り替えたり、音楽で無い語学練習をしてみようなんて時は便利じゃないのかな〜。
書込番号:2498113
0点


2004/02/29 12:42(1年以上前)
いやいや、フォルダがABCD4つもあると、
今度は音楽への切り替えが煩わしい。
ビジネスと音楽、2つのフォルダで充分です!
書込番号:2529002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





