
このページのスレッド一覧(全4405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月19日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月19日 14:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月18日 15:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月17日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月15日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月15日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-3500PS


メーカ分類の枠にすらないのですがサン電子のTalkMasterを購入検討しています。ラジオ録音がICレコーダ機能に加えてできるからです。これについての意見何かないでしょうか?
0点


2004/02/17 03:28(1年以上前)
DMRに関係無いですが、最近買ったので報告を。 面白いですよ。AM/FMのラジオ番組を1分刻みで10番組プログラム録音できます。(毎日、曜日指定)ただし音質は中波ラジオの帯域以下です。 内臓マイクの録音もできますが、聞き取りにくく実用性は低いです。ラジオ取り専門として面白いです。三省堂で24800円、内臓32Mで4時間、外部SDメモリスロットあり。256M認識OKでした。USB付き。
書込番号:2479714
0点



2004/02/19 22:42(1年以上前)
ラジオ録音以外については出来るだけで質が高くないのですね。理想を追求すると難ありです。困ったものです。目的分割で複数のICレコーダ所有なんてもったいないし。選択が難しくなってきました。
書込番号:2490186
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


ICレコーダー (SONY) ICD-SX40についての情報返信
ICD-SX40を購入しました。大会場での講演会やセミナーでの利用が主ですが、内蔵マイクだとうまく聞こえません。外部マイクを購入して使いたいと思いますが、このような用途のためのマイクは何がよいのでしょう。ソニーではECM-DS70Pを勧められました。
0点


2004/02/13 23:53(1年以上前)
予算と希望の大きさはいかがでしょう?
本体に直接取り付けるタイプは手軽で便利ですが、講演会やスピーチなどの離れた音源を録音するには大きめのマイクの方が指向性もあり、クリアに録音することが出来ます。
DAT用に購入したECM-MS957をSX40に繋いだことがありますが、100人規模のホールでもかなりきれいに録音することが出来ました。
ECM-TS125を使用することが多いですが、机の上にタオルを敷いた上に、適当なスタンドをつくっておいてやると、良い感じに録ることが出来ます。
机に置くか、服にとめるか、大きさなどで有る程度選択肢は絞られてきますが、可能であればECM-MS9xxクラスやECM-S959Cあたりをお使いになると満足のいく結果が得られると思います(レコーダの性能を最大限発揮させてくれます)。
書込番号:2465817
0点



2004/02/19 14:26(1年以上前)
結局大きさ使い勝手を考えてECM-DS70Pを購入しました。ただこれはホールなどで使うと指向性が発揮できませんでした。
またVOR録音がうまく行きませんでした。
書込番号:2488840
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM


大学の講義を録音するつもりでICレコーダーの購入を検討しています。
教授の話だけ録音したいと思うのですが
指向性、無指向性の設定が出来ないこの機種は向いてないでしょうか?
講堂の前列なら良いかもしれませんが真中や後方では
雑音が酷くなるような気がするのですがどうでしょう?
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM


尺八の演奏を録音したテープがたくさんあり、それをパソコンに取り込みたいと考えています。そこでお尋ねいたしますが、カセットテープレコーダを直接接続して取り込みができるでしょうか。それができれば、一旦取り組んで、そのデータをパソコンに取り込む様にしたいと思います。どなたか、ご教授ください。
0点


2004/02/17 13:32(1年以上前)
れんほう さん こんにちは (macでOS9をお使いでしょうか?(^o^)v)
ご質問の件ですが、できると思います。
口コミ掲示板 Diply Talk ICR-B90RM [1819694]生テープの記録
を参照されると良いかと思います。
取り込んだ後は、iTuneがおすすめです。
当方、OSXの環境しかなく、検証できなくてスミマセン。
私も購入したばかりですが、これからカセットテープをmp3化するつもりです。
書込番号:2480685
0点



2004/02/17 20:59(1年以上前)
macでOS9をお使いでしょうか?
その通りです。ひょつとしたら 同じ環境でしょうか。
もしそうだとしたら、大変心強い気がします。
アドバイスの通り、言ってみます。ありがとうございました。
書込番号:2482004
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


このレコーダーに編集ソフトは付いていないんでしょうか。もしそうだとすると、別売品などあるのでしょうか。おすすめのソフトなどご存じでしたら是非ご紹介ください。お願いいたします。
0点


2004/02/15 23:07(1年以上前)
標準的なMP3で録音されているので、編集できるソフトは色々あると思うけど、僕はWindows付属のただのソフト サウンドレコーダー(アクセサリー→エンターテイメント→)で不必要な部分のカットだけしていますよ。
書込番号:2474663
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


先日会議があり、HPモードで録音してしまったため2時間フルに録音したんですが、その後、その声データを削除しても新たに録音できなくなっちゃいました。録音ボタンを押しても「FULL]と表示され録音ができないのです! なぜ・・・!? 壊れてしまったんですかねぇ〜
0点


2004/02/15 23:01(1年以上前)
PCのUSBに挿すと、リムーバブルとして認識されるので、必要なファイル(録音)をPCに移して、本体内のものはPCから消去してしまってはどうですか。PCから消してしまっても問題ないと思うけど、本体の方で消したほうが安全かも。
書込番号:2474619
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





