ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX813 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

購入したばかりのICD-SX813で三岐鉄道の音を録ってみました。ファイルサイズの関係でWAVで録音した素材をmp3の192kbpsに変換していますが、とても臨場感ある音だと思います。http://www.koukasound.com/products/390.html

書込番号:12336273

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 ICD-SX813 (B) [ブラック]のオーナーICD-SX813 (B) [ブラック]の満足度5

2010/12/14 19:18(1年以上前)

仕事で使いたいと思って色々と見てますが、参考になる音が聴けて助かります!

書込番号:12366871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/24 13:14(1年以上前)

かなり参考になります。ありがとうございました。
音をアップされる方ってあまりいないので貴重です。

書込番号:12700278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2010/12/07 19:27(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-PS401RM(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:30件

もともとサンヨーのラジオ付ICレコーダのRS110Mを使っていますがNHKの語学講座の録音の重責を担っているため、持ち出しに制約がありました、そこでサブ機として持ち出し専用機の必要性を感じて、ラジオ無しで操作性が同じものを探しておりました。
初めPS504RMと秤にかけて検討しましたが、本機に決めました。その理由はおもて面が大型液晶と大きな操作ボタンで占められ、無駄なスペースがなく、また操作ボタンはクリック感がありブラインド操作が可能な点でした。
メモリーも初めから4GB内蔵されており、更にスロットに追加可能のWメモリー方式です、私は「+4GB」で計8GBにしています、これにCD教材と語学講座の録音を入れました。
操作も「再生」と「センテンス再生」ボタンが同一など、語学学習には最適です。
今後、音楽を入れたりして外出や旅行に活躍しそうです、いい買い物だったと思います。

書込番号:12334138

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-72

クチコミ投稿数:1件

最初に購入したICレコーダがまったく充電も表示もされなく、AQUA様にメールで相談したところ、他の新品と交換してもらいました。その日数は交換までたったの2日です。すばやい対応に感謝、感謝です。

書込番号:12328905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使えます

2010/11/15 22:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > YAMAZEN > キュリオム YVR-R300

スレ主 ki4649さん
クチコミ投稿数:2件

ラジオを録音するだけでなく、LINEの録音で使ってます。スカパーの音楽を録音したいので買いました。毎日同時間の番組を録音しております。一方ラジオの感度がイマイチなのが不満ですが、パソコンでタイマー録音するよりは便利と思います。価格も高くないので利用価値大です。

書込番号:12222257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良い!!

2010/11/14 12:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M

クチコミ投稿数:3件

これは良い!これは良いですよ!!
某○×電△社のTalk*を息子のために1昨年春、高校入学祝に購入。
私も、50年来のNHK語学講座のファンであることから、もう1台をと。たまたま価格.comでicレコーダでAM受信機能のあるものを検索したら結構市販品がTalk*のほかにもあるではないですか!
サンヨーさんのこのレコーダ気に入りました。価格は、Talk*の半額以下、AM、FM受信性能は過不足なし。(出張先のRC造ホテル、宿舎でも雑音が増えますが聞き取れる範囲で受信できることが多いです)音楽プレーヤとしてはまだ使っていませんが、出張先に持ち込む小型の外部スピーカ+自作ミニアンプでFMを聞いても結構イケマス。難点を挙げればきりがないかもしれませんが、録音モード設定、予約録音メニューの種類など必要十分な機能を持っていると思います。さらに、電源が単3X1またはエネループ単3X1でPCからの充電可能。私のような出張の多い語学講座、音楽ファンにはJust Fit Productでした。欲を言えば、FMの受信バンドにインターナショナルバンドがあれば尚結構。こんな製品を発売してくださり、サンヨーさんありがとうございました。末永く大切に使いたいと思います。

書込番号:12214240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-2d

スレ主 sono1919さん
クチコミ投稿数:5件

デジタル録音機を初めて買いました。
古い人間ですから、オープンリールの生録音からはじまり、カセットテープでステレオ録音していました。購入から実際の使用まで時間がなく、情けない話ですが、あまりうまく録れませんでした。機械のせいではないですが、使用説明書だけでは、まともに録音できないことが判りました。TASCAMの0120へ電話して教示していただきました。さすが、老舗の窓口は、違います。まして、当方の録音機の使用経歴から察していただいて、丁寧な説明でした。

お恥ずかしい事に、入力レベル調整が低すぎて、コーラス録音が最悪でした。
吹奏楽で、まあまあ、のレベルでした。でも、音、小さすぎました。
これを、CDにするのに、SDカード→CD、CD→DAT、DAT→CDなどをして、通常の音量上げました。そこで困り、TASCAM、0120へ問い合わせしましたら、機械の左側に、入力調整がある!、と指摘されました。使用説明書を何度も読み、1日中、機械を触って、いろいろ録音して本番に臨んだのですが、基本的名機械、操作ミスでした。
TASCAMの教示のようにしましたら、ゲインアップできました。しかし、機械本体のディスプレイ上での操作ではできないのには、参りました。操作でできると思うのが、あたり前と思うのですが?

使用感ですが、本体を黒色にしたのですが、ふちがヘアライン加工されていて、スポットライトで反射します。i−phoneのように、ふちは、ラバーとし、裏側も同様にして欲しいものです。ほぼ同じ大きさで、ツルツルしてますから、バタッと落としてしまいそうです。
0120にも意見と希望を言いました。

近いうちに、再度、録音しまして、もう一度、レポートします。
尚、電池の持ちは問題外です。開梱して触っているうちに、アルカリ電池、0になりました。自宅内でさわっているうちに、電池、3回、入れ替えました。

文化祭でも、3回でした。目安は、1時間。最高でも、1時間半と思います。
カタログデータは信用しませんので、こんなものとあきらめています。

書込番号:12201256

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/11/12 00:15(1年以上前)

新しい機材は慣れるまで大変ですね。
録音レベルは-12dB位で低めにして、リミッタをかけておくと安心です。
アナログと違ってデジタルは0dBですぐ歪むので。

低く録れた音レベルを上げるには、Audacityなどフリーの波形編集ソフトで開いてノーマライズすれば簡単。
ダビングによるノイズもありません。

素晴らしい録音ができますよう!

書込番号:12201675

ナイスクチコミ!1


スレ主 sono1919さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 13:04(1年以上前)

winiiさんへ

ご教示、ありがとうございます。
近いうちに、録音してみます。
2万円そこそこの機械ですから、多くを期待も望みもしていませんでしたから、ショックは最少限でした。プロフェショナルウォークマンでも並行して録音しましたが、アナログの音も、なかなか捨てがたいです。

そこで、問い合わせですが、TASCAMを含めて、こういうタイプの録音機では、最高ランクのものは、どの機種になるのでしょうか?価格に関係なく。自宅では、コンソール型オープンリールデッキを2台を含め、5台あります。DATも2台あります。

録音対象は、吹奏楽やコーラス、小編成の器楽などです。やかましい音楽、すくなくともスピーカーからでるような音楽には無縁です。客席に座り録音するのがほとんどですから、近接マイク設定ができません。

宜しくお願い致します。

書込番号:12203531

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/11/13 01:10(1年以上前)

>そこで、問い合わせですが、TASCAMを含めて、こういうタイプの録音機では、最高ランクのものは、どの機種になるのでしょうか?価格に関係なく。

FOSTEX FR-2 が定番というか、よく使われます。このレベルだとDAT代わりとして使えます。
ポータブルのDSD録音機としてKORG MR-1000。
もっとチャンネルが欲しい場合は Sound Devices社のポータブル録音機でしょうか。

書込番号:12206911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング