ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音いいですよ

2009/04/13 17:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

スレ主 kaizan33さん
クチコミ投稿数:8件

最初に素のままで録音すると少しこもり気味の音でしたが、
EQを調べると最低音が少し上がっていてほかがフラットでした。
最低音を少し下げて高音を少し上げると、クリアな音が録音できました。
マイクは良いようですよ。とても良い音で満足しています。
電池のもちは抜群です。使い勝手も自然で良い。
録ったファイルだけでなく、CDからのファイルもたっぷり持ち運べて
i-podなんてもういらないかも。

欠点はぶら下げる紐を通す穴が無いことぐらいです。
メディアは別売りなので、一緒に買いましょう。激安4ギガ大丈夫でした。

書込番号:9388517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2009/04/12 18:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS503RM

スレ主 Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件 DIPLY ICR-PS503RMのオーナーDIPLY ICR-PS503RMの満足度5

機能では既に、PS501RMの方に数多くのクチコミ、レビューがあるのでデザイン面での使用感を書かせていただきます。飽きの来ないシンプルなフォルムで、大きさ、重さは馴染みやすいホールド感。ボタンスイッチも程よい大きさで、タッチも良くサイドボタンの位置も操作しやすい。只、頂けないのがサイドを囲む光沢のシルバー部。頻繁に持ったり、ボタン操作をするので指紋などで汚く見える。マット加工で有って欲しかった。今のところこんなものですが…。

書込番号:9384360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

細かい部分ですが・・・(良い点)

2009/04/11 11:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-10

スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

細かい部分での良さも挙げておきます。

マイク端子を覗いてみてください。ホット(LR)に対して接点が2箇所あります。
これによりプラグのメーカーを問わず、より確実な接続が保障されます。

他メーカー品を含め、一般的には各プラグの接点に対してジャック側の接点は一つです。
市販のジャック部品もそういう構造(接点一つ)、オリンパスの特注仕様かも。

動作がサクサクなのは良いです。
一つ改良して欲しいのは、ABリピートでストップすると設定が解除されてしまう点。
いったん音を止めて頭の中でリピートさせてから再度聴きたい場合も多いです。

書込番号:9378146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/05/08 23:51(1年以上前)

見えているのは、グランドセンス用の端子っぽいです。
ジャックの検出によく使われます。

書込番号:9514432

ナイスクチコミ!0


スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

2009/05/09 00:03(1年以上前)

そうでしたか。
実は三洋のICレコーダも同じようなこうぞうだったので、
ICレコーダでよく使われる形式かと思いました。

標準フォーンでは2点接触のものはあったような気がします。

その構造が間接的に寄与しているのかどうかは分かりませんが、
しっかり保持されますね。

教えていただき、有難うございました。

書込番号:9514524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルで使いやすい

2009/04/05 13:03(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-B61

クチコミ投稿数:3件

ジョーシン電気で4900円で購入しました。
ICレコーダーは初めて買いましたが、シンプルで使いやすいです。

資格勉強のときに、筆記するまでもないことを録音して答え合わせする
ような使い方をしています。

書込番号:9352054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

年配者にもお奨めできる

2009/04/03 07:51(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n

クチコミ投稿数:5件

玄人向きなPRだけど、もっと広いユーザーに満足できると思う。小生は70歳に近づいてますが、素人でもそれなりに高性能を味わえる。音質は抜群だし、大きさも適正の範囲内。0社の上級機を使ってるが、山歩きには良いけれど、小さすぎて使いにくいことがある。本機は、音楽のほかWAV形式で解析出る無料ソフトで昆虫・野鳥の音色や周波数の観察に使用中。
さて、お尋ねした点ですが、マイクの周波数特性が仕様書に記してないので、ユーザー側からの情報をお願い致します。

書込番号:9341856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件 Takの趣味のページ 

2009/04/05 22:15(1年以上前)

ZoomのHPに載っているものでは参考になりませんか?

http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/mic.html

書込番号:9354305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 08:29(1年以上前)

Blueindigoさん ご教示ありがとうございました。20Khz以下は判りました。それ以上の帯域は録音されないということでしょうか。初級の質問で恐縮ですが、仕様にある内蔵マイク44Khzの値は何を意味しているのでしょうか。コウモリの観察の際に、40Khz位までできればかなり活用できるかと思ったものですから。実際には、コウモリの超音波を別途の高周波の受信機で聞き取りながら、生の高周波部分を本機で録音してその波形を見たいと思ったものですから。再度、宜しくご解説をお願い致します。

書込番号:9355859

ナイスクチコミ!0


mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 Handy Recorder H4nの満足度5

2009/04/07 01:45(1年以上前)

仰げば青空さんへ
本機は、マイク以外は48Khzまで録音可能と考えられますが、マイクは、20Khz程度までしか録音できません。
http://otonoha.x0.com/ultrasounds.html
には、それ以上の周波数に対応するマイクが紹介されています。これらを本機に接続すれば、48Khzまで録音可能でしょう。
ただし、これらマイクは数十万円するようです。
「市販のマイクにも超高周波音を含む広帯域を録音できるマイクというのが出てきた。例えばSANKEN CO-100Kは100kHzまでの帯域に対応し、S/N比も良い世界初のマイクとのことだ。また周波数特性(f特)が50kHzまで伸びているマイクにはSENNHEISER MKH-800やEARTHWORKS QTC50などがある。」

書込番号:9359576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/07 06:58(1年以上前)

mochy2005さん。ご懇切な解説を頂きまして大変ありがとうございました。なるほど、仕様の数字の意味が解りました。感謝申し上げます。

書込番号:9359900

ナイスクチコミ!0


ばnzaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/03 20:50(1年以上前)

そのCO-100Kを使っているものです。
人の耳を遙かに越えるレスポンスを持つマイクの必要性ですが、高域が克明に録れるということはマイクの解像度の高さを表しているといえます。例え記録されなくとも、記録される範囲のデータの正確性が高く、音質に寄与するところ大きいようです。
このマイクで録ったものですと、ダウンコンバートしてもそのナチュラルな質感は温存されるように思います。その辺のサンプルデータをアップするのが目的で「CO-100K倶楽部」というホームページを作っております。

CO-100K倶楽部:http://web.me.com/kyamax/co100k

書込番号:9646699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画がいまいち・・・

2009/04/01 11:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 zero_tenさん
クチコミ投稿数:9件

Joshin webで22,500円+642ポイント(yahooショッピング)で購入しました。キャンペーン価格だったようですので今はこの値段ではないかと思います。
商品は取り寄せで4月中旬ぐらいの発送となっていたのですが、意外にはやく先週末に発送されてきました。NHK講座の目的で購入したので間に合って良かったです。

ちょっと触った感じで感想を、
良い点
・予約録画の設定で音声出力をOFFにすることができる。
 (誰かの書き込みでわざわざボリューム0にしないといけないと書き込みがあったのでいまいちだなぁっと思っていたのでうれしい誤算でした。ただ説明書には書いてないですよね。バージョンアップでもしたのですかね)
・AMラジオが本体単体でも思いのほか受信できる。
 ただ、家の中ではイヤホンを挿してもFMはいまいちでした。外だと良いかもしれません。

悪い点
・予約録画で開始時刻が他の予約と終了時刻が一緒の場合に予約できない。
 例えば10:00〜10:30と10:30〜11:00の予約録画ができない。10:00〜10:30を10:00〜10:29にすればOK。NHKの語学講座は立て続けにあるものが多いため、この点は不便かなと思います。
・各種設定のメニューでカーソル移動がわかりづらい。
 特に、録画モードの選択は上下だけでは全ての項目を選択できないので慣れが必要かと思いました。
・本体スピーカーの音量が小さい
 まぁ、これは電池1本駆動なので仕方ないかなと。ただ、本体スピーカーは音量が小さいので大きくするのですが、そのままクレードルに挿すとかなり大きな音が出てびっくりします。個別に音量設定は持てないのですかね。

悪い点をつらつらと書きましたが、全体的には満足しています。



書込番号:9333854

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング