ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 WS-11 テスト動画

2013/11/07 11:39(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII

クチコミ投稿数:226件

はじめまして。

先月下旬、入門用として DR-07MKIIを購入し使い始めました。

購入動機は【 カメラ内蔵マイクよりも良い音で録りたい 】でありまして、
音源をねらって録る、という使い方が多くなろうかと思います。

野外での録音には風防装着が必須であろうと、WS-11も併せて購入しました。
WS-11は、ちょっと値が張りますが風防効果は抜群です。

これから購入を・・・という方の参考になるかな? と思い、WS-11装着テスト
動画をアップいたしました。

http://www.youtube.com/watch?v=FSntk8nBsds

書込番号:16805662

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/07 21:32(1年以上前)

お世話さまです。
効果なるほどですね。
ちなみに、もし屋外で録音する時など必要だろうと思って持っているのですが、まだ装着したことがありません。。。(苦笑

書込番号:16807710

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/11/07 21:54(1年以上前)

効果てきめんですね!
後半、やけに風鈴の音が大きくなっていますが、これはオートで録音したのでしょうか?

野外での使用例もぜひ欲しい所です。

書込番号:16807836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2013/11/08 00:39(1年以上前)

ベテランの方々からレスをいただき恐縮です。

スピードアートさん
これは持っているだけでも安心です、イザという時に慌てなくて
すみます。^^

wyniiさん
入力レベルは、装着・未装着 共に手動で【50】にセットして試しました。
未装着時は、風ノイズでレベルメーターが盛大に振れましたが、装着して
ノイズがカットされると、鈴の音だけではレベルが低すぎたようで、再生
した際に音量が足りないように感じたので、編集で音量を補正してあります。

結果、「補正で少々上げ過ぎた」という顛末です。 失礼しました。^^

書込番号:16808649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

初期不良でしたから、(悪)でも良かったのですが・・・。対応が迅速で良かったという口コミです。

ビックカメラの池袋東口アウトレット館で展示処分品で5480円でした。
ちなみに、現行のVer.2.0ではなく、無印でした。

家に帰って、使おうとしたのですが、なにか小さな金属片が中で鳴るようなシャラシャラ音がしました。
ZOOMに電話すると、いきなり、細かく症状も聞き返さずに、「交換します」の一点張り。
しかも、ZOOMさんの方から宅急便で送ってくださるそうで、宅急便の人に不良品を渡すだけでいいそうです。
到着日は、明後日だそうです。

なにか、すごい勢いで交換が決まっていき、内心「負けそう」と思いながら聞きました。

箱がボロボロの展示処分品を買ったのに、新品になるということになりそうです。しかも、手間無し。明後日と短期
間。

アウトレット品ですと、こういうことがあるようです。
天下のビックカメラですから、何も問題はないかと思っていたのですが。

書込番号:16486417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2013/08/19 18:01(1年以上前)

Ver.2.0のほうに書いてた方ですね。
展示処分品なら、不具合覚悟で買うものですよね。(通常は展示品は保証も無しですよね。)
それを新品に交換してもらって、喜んで書き込むというのはどういう事?
調子に乗り過ぎじゃない?

書込番号:16486439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/08/19 19:32(1年以上前)

誤解です。
展示処分品ですが、メーカー一年保証、ビックカメラ(たしか)一ヶ月保証です。
ビックカメラアウトレットでは、以前、購入検討した展示処分品にも新品と同じ保証がありました。

書込番号:16486658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2013/08/19 22:14(1年以上前)

おかしいと思ったので、ビックカメラに聞いてみました。
確かにメーカー一年保証が付くそうです。
そもそも、展示して客がガチャガチャ触った物(使用品)に丸々一年のメーカー保証が付くのはおかしくないかと?
ビックカメラ曰く、「お客様には販売はしていない物(ビックカメラ所有の物)なので、メーカー保証は一年付きます。ただし、展示品でも明らかに落した傷があったりすると、自然故障の範囲には入らないので、メーカー保証も受けられないと思います。」との事でした。
何だかよく納得出来ない回答でしたが、ビックカメラでは、展示処分品はそういう扱いのようです。
また、メーカーに聞いてみれば、違う回答になるのかも知れませんが、今日は営業時間が過ぎていて聞けませんでした。

私はスレ主様の対応が悪いと言っているのではありません。
ビックカメラがメーカー保証を丸々一年認めているのは確かでしたし(あまり納得出来ませんが)、その点について私が間違っていた事は、スレ主様に対し申し訳なく思います。

ただ、ボロボロの箱に入った展示処分品を格安で買って、簡単にクレームを付けて新品交換してもらうなんて事が当たり前になったらどうなの?とは思いました。
スレ主様には悪意は無かったと思いますが、大っぴらに書いて良い事なのかな?とも感じました。

全てメーカーが認めれば良いのですが。
私が間違っていたら、すいません。

書込番号:16487318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/08/20 18:50(1年以上前)

経済ってものは、とりあえず回りゃいいんです。企業が製品を作り、消費者が買えばGNP上がるってもんです。

展示品やB級品は、中古と同じ扱いの販売店が多いみたいですね。保証1ヶ月のうちにトラブルを見つけないと、新品買った方が安くつくことも…。

書込番号:16489833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/08/23 19:46(1年以上前)

一昨日到着した交換品も振るとほぼ同じような音がしました。
相当言い出しにくかったのですが、昨日そのことをZoomに連絡すると、動作確認済みだったそうなんです。しかし、音がしました。交換品の交換品が今日到着しました。
Zoomの方が動作確認してくださったそうで、ようやく音はしませんでした。

三度目になると、すっかり神経質になっているせいか、今までと違うごく小さな音がするかと思えましたが、指のせいか、風の音か、どうも錯覚でした。

音がするのは正常なのでしょうか?という風に問い合わせていまして、クレームという気ではありませんでした。

書込番号:16499569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/23 20:13(1年以上前)

ZOOM H1とRoland R-05を所有していますが
どちらも振るとかすかに音がしますね。

書込番号:16499651

ナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/08/25 21:04(1年以上前)

銀座ナイトさん

>どちらも振るとかすかに音がしますね。

時間をかけて確認してみましたが、私のH1はやはり音はしないようです。

もしかして、みなさまは苦情を入れないというだけで、振ると音がするH1はたくさんでまわっているのかもしれません。
電気製品の不良と保証は、多少不思議な世界という感じがしますが。

書込番号:16507176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-803 BLK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

何せ、社員の方の対応が非常に優秀なんですから。

オリンパスの一番人気のICレコーダー機種、V-820の後継機V-803BLKを購入前にオリンパスの電話お問い合わせセンターに相談。対応してくれた女性スタッフは、非常に丁寧に、しかもそのお姉さんは、「VODで、動画を再生しながら、モニターしつつ、音声のみを録音したいのですが…」と言う私のわがままきわまりない質問に、質問内容を全くその通りに、手元の主要機種全てで試して頂けたようで、「ご希望の通りに、お使い頂けることを確認させて頂きました♪」と。パーフェクト!ですやん!!!!

ありがとう、オリンパスのお姉様(名前控えてなくてごめんなさい)!

書込番号:16345800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

進化した

2013/06/07 18:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > Linear PCM Recorder LS-14

クチコミ投稿数:18件

S社のボイスレコーダーが、使用不能になったので、いろいろ探して、このオリンパス社、LS-14に決めた。
管楽器練習と、芝居のセリフ、ナレーション他、使い道は、多岐におよぶ。
ファイル形式に制限があるが、オーバーダビング録音機能は、Goodだ、と思う。
とにかく、一日前に買ったので、蜜月に酔っている。また、使い込んで、参考クチコミ、投稿したい、と思います。

書込番号:16226030

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良

2013/05/16 16:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-RR100

スレ主 jack_edさん
クチコミ投稿数:2件

録音時に低い雑音。再生するとそこにも入っていた。メーカーに問い合わせたら、不良だろうとのこと。製品をメーカーに送った。1週間経ったが、何の連絡も製品の送付もない。
この会社のサービス体制は、一体どうなっているのか?

書込番号:16139716

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/05/16 22:09(1年以上前)

普通は2週間前後だと思います。

書込番号:16140840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack_edさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/16 23:54(1年以上前)

初期不良。買っていきなり修理。通常はすぐ交換でしょう。日本のメーカーはそこまで落ちているのか!

書込番号:16141312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ICレコーダ機能にも音声出力選択を

2013/04/22 23:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX534F (S) [シルバー]

スレ主 DJHさん
クチコミ投稿数:16件

とても良いICレコーダで、使用頻度が高いです。
一点だけ要望を。
 FMラジオを聴くときはアンテナが必須でスピーカかイヤホーンかの選択があります。
しかし、ICレコーダとして使うときはイヤホーンの接続の有無で自動的に選択が決まります。
常時スピーカを使う私は、FMの為にイヤホーンの接続/取り外しが頻繁です。
その為持ち運びの時に、もう2回も無くしてしまいました。

ICレコーダのときにも「音声出力選択」を設けていただければ、イヤホーンは差しっぱなしに出来るので無くすことは無くなると思います。
本体アップデートの時か次の機種選定時に、考えてください。

書込番号:16048024

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 ICD-UX534F (S) [シルバー]のオーナーICD-UX534F (S) [シルバー]の満足度5

2013/04/23 00:03(1年以上前)

>FMラジオを聴くときはアンテナが必須でスピーカかイヤホーンかの選択があります。
付属ヘッドホンをアンテナとしても利用しているからですね。

>しかし、ICレコーダとして使うときはイヤホーンの接続の有無で自動的に選択が決まります。
仮にICレコーダー(内蔵マイク)使用時に「音声出力選択」が設定できたとして、
ヘッドホンならモニタ用として使えますが、スピーカー(内蔵・外部問わず)だとスピーカーからの音を拾ってしまうなど悪影響があると思うのですがいかがですか?
(LINE入力などの場合はこの限りではありませんが)

ヘッドホンを紛失しないよう、本体とともに収納可能なケースを利用された方が宜しいかと思います。

なお、要望を否定するつもりはありません。
ここに書くよりもコールセンターなどに声を直接届けた方がベターかと思います。

書込番号:16048318

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/04/23 00:08(1年以上前)

昔のテープレコーダーでそういうことがあったか思い出せませんが、録音機にスピーカーが付いていると、ハウリングが起こるおそれがあり、録音中はスピーカーから音が出ない仕組みにしてあるのです。いわゆるフールプルーフ。録音機の進化のなかでそうなって来たので、仕方ないですね。

書込番号:16048333

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 ICD-UX534F (S) [シルバー]のオーナーICD-UX534F (S) [シルバー]の満足度5

2013/04/23 00:11(1年以上前)

上でも少し触れましたが、
ICレコーダー使用時にLINE入力や外部マイクを使えば、
ヘッドホンは「差しっぱなしに出来る」はずですよ。

書込番号:16048342

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJHさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/23 11:18(1年以上前)

tac_tacさん
wyniiさん
あっという間のコメント有難うございます。

言葉足らずでした、確かに録音の時は困りますね。
ICレコーダー機能のなかで、「再生モードでイヤホーンを差している時だけ音声出力選択が出来る」が正しい言い方ですね。
このレコーダはイヤホーン(アンテナ)の自動認識が出来ますので、FMの「音声出力選択」を「レコーダの再生モード」に拡張してということです。

私の使用頻度は再生7:FM2:録音1、スピーカ4:外部スピーカ2:イヤホーン4の使い方です。両耳をつかうヘッドホンは嫌いです。

それにしても良いレコーダです。それで、もっと良くしたいと思いました。
不満は、1.イヤホーンの抜き差し 2.電源オン時のSDの確認時間くらいです。(32Gの容量でどれ位になるか?)

書込番号:16049470

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 ICD-UX534F (S) [シルバー]のオーナーICD-UX534F (S) [シルバー]の満足度5

2013/04/23 15:03(1年以上前)

なるほど、録音時ではなく再生時の話でしたか。
確かにそれが出来ると便利そうですね。
外部スピーカーとイヤホンと以下のようなものを使いつつという方法しか現状では無さそうですね。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=811

ちなみに、以下を介しても受信感度に影響はありませんでした。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00076YJ3G/

書込番号:16050015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング