
このページのスレッド一覧(全557スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年7月22日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月21日 10:19 |
![]() |
4 | 2 | 2012年7月10日 11:54 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月13日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月4日 14:19 |
![]() |
4 | 1 | 2012年6月1日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 BLU [ブルー]
操作性はわかりやすいですね。
ボタンも押しやすく今のところ不便を感じません。
ポッドキャストとかをきくときに、倍速を利用しますが、再生ボタンを押すと
スピードを調整するメニューにすぐ切り替えられるので便利です。
インデックスをつけるのも、再生中にボタンを押すと登録できるので聞き返すときに便利です。
消去も表面のボタンでササット操作ができます。
ボタンが前面に集中していて、大きさも押しやすく特に不満を感じないですね。
反応もいいと思います。
※音楽ファイルと音声ファイルのフォルダ構成がわかれている意味はよくわからないのでまだ使い方がよくわかりません。
0点

オリンパスは上位機に至るまで5フォルダ+MUSICフォルダになっています。
5つは録音データを入れる所。パソコンから音源ファイルを転送してiPodのように聞く時は、MUSICに入れます。(取説参照)
録音ファイルと再生ファイルがごっちゃにならない配慮でしょうかね?
ちなみに録音の音質はどうですか?CDと比べて。
書込番号:14843325
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 BLU [ブルー]
購入してまだ間もないですが、色々書いてみたいと思います。
この機種、3倍速までの早聞きに対応しています。しかも、声の高低も調整でき、聞きやすいように調整もできるようになっていました。
だいたい、2倍速までの機種が多いので、少しうれしかったです。
ニュースとかのポッドキャストとか2倍速まで聞いてましたが、少し上げて速聴の練習をしてみようかと思います。
ちなみに、今までは、ITUNENSで自動登録したものを聞いてましたが、この機種でポッドキャストとか登録して連携できるソフト(できれば無償のもの)とかご存じの方いたら教えてもらえませんでしょうか、
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
今頃になって会議録音の音質を上げる方法を発見しましたので報告します。
レコーダーのマイク部分を机の端から空中へ突き出して録音すると俄然明瞭でした。また、ハンカチを丸めたところに立てかけてもまずまずです。机に密着するのが良くないようです。常識なのかもしれませんがご参考までに。(まさか取説に書いてないですよね)
3点

反響と言うか音の抜けでしょうか??
なるほど・・・!
でもハンカチなど反射性の良くない部材がバックにあるのに、改善すと言うのは・・・どうなんでしょう?笑
昔スピーカの特性改善のため、後ろに座布団を置いたり、下に金属で設置面が点状のスペーサを敷いた事が懐かしいです。
ちなみに会議録音の際は外付けマイクを安易に使わない方がイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220340/SortID=14541540/
内蔵マイクはややこもっていて、透明感,方向性や遠近感に欠けると思いますが、それも1つのチューニングです。
わたしはSONYのICレコーダにステレオピンマイクを買って試したんですが、
そのピンマイクは音の良いことイイ事!
鼻をすする音から、唇がピチャっと鳴る音までそれは詳細に拾います。
また、音像(遠近感や方向性)も忠実に再現してくれます。
ただし、これで会議録音をすると耳障りな書類の音や、遠い人の声は小さく近い人の声は馬鹿でかく・・・、
忠実すぎるんですよね!笑
従ってNG・・・でもないけど、使いにくい!
つまり、特性改善のメリットはありますが、ありのまま過ぎて、かえって聞きづらくなる場合もあります。
音楽録音にはもってこいなんですけどね。
書込番号:14787907
1点

机に密着するのを避けるためにマイク部分を高く上げるとともに机の振動を拾わないようにハンカチを敷いて使いました。机の反射音が軽減され聞き取りやすくなります。
私もSONYのDS70P他、3種類の外付けマイクを使ってみましたが内蔵マイクの音が思いのほか良くて使わなくなりました。再生にミニコンポを使うと音質調整もできますし、音も良いので疲れずに議事録の書き起しができます。
書込番号:14788311
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > YAMAZEN > キュリオム VR-SU901
機能は極めて一般的 予め電源を立ち上げて、更に録音モードを選択して初めて録音ボタンに対応する仕組みになっており、咄嗟の録音に不向きなのが残念だが、通常使うには不自由はない。値段設定も相応。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (L) [ブルー]
価格.comの書き込みを参考にして、こちらの商品を購入しました^^
色はブルーにしました。
見た目も他のレコーダーと比べるとかっこいいので気に入っています。
ボタンも分かりやすく、説明書読まなくてもだいたい使えました。
まだ録音と再生しか使ってませんが、いろんな機能があるようなのでこれからいじっていこうと思ってます。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-AX412F (P) [ピンク]
この機種、スピーカー出力がまともです。他のスティック型のステレオ録音対応
のICレコーダーはスピーカー出力はおまけと言われても仕方ないですが、これは
いけます。ヘッドホンで聞けば勿論ステレオです。スピーカー聞きメインならお
薦めです。
3点

ICレコーダは一般にどれも小さいですよね。
この辺、うちの親が欲しがったら是非買ってあげようと思う機種でした。
300mWあったら・・・あとスピーカ計があったらイケるんですね。
それにしてもICレコーダでタイトル取りまくりの偉人なのに、レビューがテーブルタップというのがウケます!
書かれないんですか??
書込番号:14628808
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





