ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

合格!

2007/09/09 23:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > NHC > DR-A1000

クチコミ投稿数:1件

DR-A1000を購入して2ヶ月強になります。都内で周りに高い建物のないところに住んでいることもあり、AM録音(TBS JUNK(1:00am-4:00amの深夜放送))はほぼ雑音なしで録音できています。前の晩に録音したものを次の日の通勤で聞いているため、電池が結構早く終わってしまうのが難点ですが、これのおかげで毎日楽しい気持ちでいられます。
先日故障した際には気が狂いそうになりましたが、故障品を送って二日後には修理品が帰ってきたのには感動しました。
とてもよいです。

書込番号:6736623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質に満足

2007/09/06 11:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX77

クチコミ投稿数:65件 ICD-SX77のオーナーICD-SX77の満足度4 時事雑記 with beerman 

音楽の練習録音用に購入しました。

いわゆるボイスレコーダーということで、正直なところあまり期待はしていなかったのですが、
コンパクトで多機能、高音質で長時間駆動。嬉しい誤算でした。

改善を望む点が無くも無いですが、わたしは現状でも十分満足です。
レビューにも評価を載せましたので、よろしければそちらもご覧下さい(^^

書込番号:6721865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

十分満足な品です。

2007/09/02 21:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-4100

クチコミ投稿数:2件 ボイストレック VN-4100のオーナーボイストレック VN-4100の満足度4

母がカラオケで録音したいとの事で何機種か検討した後本機を選択しました。
余計な機能を排除しレコーダーに特化した本機は使用目的に合致しており
音質・使い勝手・録音時間等十分満足のいく品です。再生出力が不安でしたが
付属のマイクを音源に接近させる事で解決です。唯一の不満はボリューム調節の無い事。

書込番号:6708841

ナイスクチコミ!0


返信する
orinashiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/31 21:43(1年以上前)

VN-4100の購入を考えていますが「唯一の不満はボリューム調節の無い事。」とありますが音量の調節ができないということですか。

書込番号:6928287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ボイストレック VN-4100のオーナーボイストレック VN-4100の満足度4

2007/11/01 08:05(1年以上前)

音量調節の件ですが私の勘違いです!(汗)
最大でポケットラジオ程度の再生が出来ます。
音質は必要十分と記載しましたが母がカラオケに使う分には事足りるとの事で
やはりこの価格ですので使用目的に拠っては不満が生じるかと思われます。

書込番号:6929749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかよい

2007/08/14 03:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-SR RIR-500SR

スレ主 marimeccoさん
クチコミ投稿数:11件 TalkMasterII-SR RIR-500SRのオーナーTalkMasterII-SR RIR-500SRの満足度5

デザインも、使い勝手も、音質も、ラジオ感度も、なかなかよい

充電が継ぎ足し充電可能な内蔵充電池 
15時間再生で300回くらいはいけるらしい
フルに使っても2年はいけそうですね
パソコンからミニUSB接続で充電可能なのもよい

とにかく重量が軽くて良い!!!

SDメモリ1Gを差せるので、本体内蔵は128MBと安いものを買って
あとでSDメモリを差せるのが良い!
SDメモリは非常に安くなっているし。

USB2.0でなく1.1なのがちょっとだけアレだが。


i-podに似てる感はある よい意味で

音質もよく、携帯音楽プレーヤーとしてもなかなかよい

本体内蔵スピーカーの音質もよい!
ボリュームMAXでも音が割れないひずまない
これはi-podにはない特徴だ 素晴らしい

タイマー設定やチューニングプリセット、その他本体設定なども
分かりやすい操作しやすい

イコライザ音質設定で、選択すると同時に再生中の音質が同時に音切れなく反映されるのも良い!

AMラジオの録音は32kbpsでは音質が悪い。
英会話の録音なら64kbpsなら128kbpsとあまり変わらないので64kbpsで。


書込番号:6639311

ナイスクチコミ!3


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/14 21:04(1年以上前)

 >>ラジオ感度も、なかなかよい

ほう?私はこの小さな筐体でAMの感度がどの程度出るかなと疑問だったのですが善いですか。
参考までに、差し支えない範囲でお住まいの地域とどういう局が録音に耐えうる品質で受信可能か教えていただけますか?

たとえばウチは多摩地区の外れで鉄筋コンクリートの団地ですが、一般的なポータブルラジオの内蔵アンテナでは窓際に持って行かないとNHK,TBSは綺麗に受信できません。文化放送やニッポン放送はノイズに埋もれて窓際でもかなり厳しいです。ラジオ関東(古いね)なんか全く受信できません(^^;

書込番号:6641164

ナイスクチコミ!0


ushikunnさん
クチコミ投稿数:3件 TalkMasterII-SR RIR-500SRのオーナーTalkMasterII-SR RIR-500SRの満足度2

2008/08/03 00:06(1年以上前)

ループアンテナを使うとよくなります。

書込番号:8160901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

H4を使って

2007/08/02 15:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4

スレ主 chichaさん
クチコミ投稿数:127件 Handy Recorder H4のオーナーHandy Recorder H4の満足度4

先日、これを仕入れました。

25900円でした、「512GBSDとヘッドフォーン付き」。システムバージョンは1.30でした。

実際に使用してみて、色んなところで書かれている様に確かにセットボタン操作は今ひとつしっくり来ませんが慣れればそんなに問題でもないです。

これ用のSDに「A Deta 150倍速2GB3800円」「CFD 60倍速2GB2800円」をテストしていますが、今のところ問題なく動いています。

まだ、室内のテストのみですが、十分に実用機になる性能と思います。上を見ればきりが有りませんが特に携帯性を考えると十分です。

いままではマイクにスタンドノートPC一式などを持ち歩いていましたが、コンサートなどは電源が有りますが室外ではこのバッテリー駆動が大変役立ちます。特にファンタム電源内蔵は助かります。

今後は外部マイクでのテストや4CHレコーディングなどのテストをしてみたいです。

書込番号:6601649

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chichaさん
クチコミ投稿数:127件 Handy Recorder H4のオーナーHandy Recorder H4の満足度4

2007/08/28 09:10(1年以上前)

追伸ですが、先日テストレコーディングをしてきました。
本機ファンタム電源を利用しての外部マイクコンデンサーマイクでやってみました。

結果は大変良いものでした、詳細は明記しませんが5人のラテンナンバーのステージです、外部マイクのせいかバランスも良く昔のDATのようでした。

設定の操作性は皆様が書かれております様に多少違和感は有りますが、これもなれれば問題は有りませんでした。

SDカードはやはり色々と問題が有るようで、私の使ったA DATA社の2Gは数箇所音飛びがでました、もう一つのCDF2GB(2980円)はエラーなく使用できました。
システムソフトバージョン1.3ですとまだまだですが、その後にバージョンを1.4にアップした所、今の所解決しています。
この機器ご使用の皆さんはバージョンアップをお奨めいたします。

総じて、このお値段とファンタム電源装備など他社のものには無い装備と思いました。
ただし、時期発売の機種はファンタム電源は無いのでしょうか?
利用の仕方によってはこの電源はぜひ必要になりますが、いちいち別に持っていくのは事ですし今後も装備して欲しいものです。

書込番号:6688266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録音ボタンを押すだけで使えます

2007/07/17 03:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX77

スレ主 kageriさん
クチコミ投稿数:117件

インタビュー取材などに使うため、SX77を購入しました。

デジタルデンスケなどに比べれば音質は落ちますが、特に気を遣わなくてもそこそこ高音質で録音できるのは驚きです。会議や講演、対談といった事務的な使い方だけでなく、音声ブログの配信などにも活用したくなりますね。

カーソルキーや決定キーが、早送り・巻き戻しキーと再生キーで代用するため、最初はメニュー操作に若干の慣れが必要です。録音ボタンは、正面にあったほうが使いやすかったかも。

それでも、とりあえず説明書を見なくても一通りのことはできます。

付属のユーティリティでは、PCにコピーしたファイルしかMP3変換できないというのが少々とまどいましたが、これも慣れの問題です。本機をPCに接続しただけで、自動的にMP3変換してPCの指定フォルダにコピーということもできます。

全体に、かなり満足しています。
音質については、拙作のブログにアップしましたので、興味がある方は参考にしてください。

書込番号:6544561

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング