ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4年の進歩を感じています

2007/01/17 01:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S278RM

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 ロボット人間の散歩道 

ICR-B80RMのOEMのSMS-10(SOTEC)、USB端子がマイクスタンド代わりとなり、MP3の録音フォーマットはPCとの親和性が高く、便利に使っていましたが、64MBのメモリ、L odeの録音時間が5時間、電池持続時間が6.5時間(単4形2本)で通常の会議などでは十分なのですが、1日フルに録音したい時など、少々、心もとなく思えてきました。(カセットテープのことを思えば随分よいのですが)
 そんな時、1GBのメモリ、HQで35時間の録音、30時間の電池持続時間(単4形1本)、マイク付属、再生速度調整、ライン入力対応(別売りケーブルで)の本機の発売を知り、追加して入手しました。
 ICR-S280RMのリニアPCM録音も気になりましたが、本体だけでマイクスタンド付マイクとして使える本機が私の用法に合うことから迷う時間は長くありませんでした。
 4年の技術進歩を感じます。

書込番号:5891075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

こうやって使ってます

2007/01/16 01:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

クチコミ投稿数:10件

トークマスターUのみでラジオの録音から通勤中の再生まで全てをこなすのは、私の場合ちょっと無理がありました。(理由は録音するときの電波状況。会社の中はほぼ聞こえない。)
そこでTMUは録音専用機としました。

そうなると必要なのが再生専用のMP3プレーヤーです。これは高いのは必要なく安いのでOK。私の場合、ドンキホーテで見つけた『SanDisk社製のSansa e130』を3000円で購入しました。(新宿歌舞伎町店、新大久保店にありました。)
再生専用のMP3に必要なのがSDスロットが搭載されていることと、MP3を直で再生できることです。大手のやつは専用ソフトで独自形式に録音してしまうのが多いのでだめです。

SDカードは『Transcend社製1G』1500円を2枚購入しました。これは秋葉原のあきばおーという店で。

このSDカードに録音させて、たまったらSDカードを交換して再生用のプレーヤーで聞くように使ってます。

TMUにプラス6000円、しかも途中にPCをはさまないのでとても楽な方法です。

本当は再生用にau携帯のSDカードに取り込もうとしたのですが、再生させるサンプルレートが足りなく、取り込めませんでした。取り込むためにはリエンコードし、さらにMP3からACCに変換しなければならないようなので、やめました。

書込番号:5887177

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09

スレ主 ASISさん
クチコミ投稿数:12件

大分見ないうちに書き込みも増えていてユーザーの一人として嬉しく思います^^

バッテリーの持続時間についてご報告というか、参考になればと思い書き込みします。
私は購入時に一番心配に思っていたのがバッテリーのもちだったので…。
購入を検討されている方など、よろしければ参考にしてみてくださいm(_ _)m


フル充電したSANYOのeneloopを使用して、演奏会を録音してきました。
WAVE 16-bit/44.1kHz、マイクはプラグインパワーのもので入力レベルは15/30です。
録音の最中はボリュームは0/100(無音)にしていました。
マイクへの入力レベルも電池の減り方に大きく影響するのかはよく分かりませんが、今回の使用では3時間半(約1.98GB)の録音時間でも電池(マーク)は2/5くらいしか減っていませんでした。
その後、1時間くらい再生してデータチェックしましたが、まだ残量に余裕がありました。
今回は以前「他のアルカリ電池と比べてeneloopはもち時間が長い」と聞いていたので使用してみました。
この組み合わせで使用すれば比較的長い時間録音可能かと思います。

録音中に音声をモニターする必要がなければ、ボリュームは0にしているほうがよいかと思います。
恐らくボリュームを上げていると無駄にバッテリーが消費されてしまうかと…。

ちなみにバージョンアップ前のver.1.03のままで4GB(A-DATA)のSDカードを使いましたが、何の不具合もなく使用・記録できました。

書込番号:5810117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一ヶ月使用しました。

2006/12/23 23:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-50

クチコミ投稿数:240件 ボイストレック DS-50のオーナーボイストレック DS-50の満足度5

音質はスバラシイの一言!ノイズレスでクリアそのもの。会議の議事録作成用が主な用途ですが、DS−50購入前はソニーICD−MX50を使用しておりましたが、お蔵入りになりそうです。DS−50はイチオシです!

書込番号:5795545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

講義録音にはなかなか使えます

2006/12/21 15:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S277RM

スレ主 sakuraioriさん
クチコミ投稿数:4件 ICR-S277RMのオーナーICR-S277RMの満足度4

講義の録音にと購入しました。
前はpanasonicのRR-US500を使っていたのですが、音が今ひとつで、本体での分割など使い勝手が悪く、さらには専用のソフトをPCに入れないといけなかったので・・・。次に買うなら使い勝手をもう少し考えて購入しようと検討し、そのままUSBで使える物が良い!と思いこれにしたのですが、本体だけで色々出来るし、PC取り込みも楽。
私は音声をテキスト化するソフトは使うことがなかったため、RR-US500附属のソフトはあまり意味がありませんでした(^^;

唯一難点。
ズームマイクを持ち歩く必要があること。

これはSANYOの上位機にすれば解決したのですが
購入した量販店で、上位機が完売で取り寄せになっていたため
急ぎで欲しかった私はこちらにしたという経緯もあり、仕方ないのですが、やっぱり一体の方が楽だな、というのが感想です。

※以前使っていたPanasonicは本機のみでズームが利用できました。


書込番号:5785881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすいです。

2006/12/03 23:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-S177M

スレ主 BL52.0Rさん
クチコミ投稿数:7件 DIPLY TALK ICR-S177MのオーナーDIPLY TALK ICR-S177Mの満足度5

ヤマダ電機塩尻店にて、展示品を7,480円にて購入しました。
今までICレコーダを使った事が無かったので、他の機種との違いは
わかりませんが、PCとの接続も簡単ですし専用ソフトも不要で
エクスプローラでファイルの管理が出来るので非常に簡単です、
おまけに音楽再生機能も有るので、値段の割りにとてもお得な
感じです。

書込番号:5711738

ナイスクチコミ!0


返信する
vwb5さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 21:38(1年以上前)

取説には書いていませんが、Mac OS X 10.48にも音声ファイルを取りこめました。USBで接続するだけで認識します。

書込番号:5870136

ナイスクチコミ!0


VAIO_FUNさん
クチコミ投稿数:49件

2007/05/19 04:04(1年以上前)

私も1ヶ月くらい前にICR-S177Mの展示品を購入しました。3,980円でした。
使い勝手はまあまあいい感じです。
小型でスリムな点はバッチリOKです。
メモリの256MBが少し物足りない気もします。
それとUSB直付けならもっと良かったですが。

携帯電話録音アダプタを別の電気屋でたまたま見かけたので半信半疑?で購入してみました。
実際に試しに一度携帯電話の通話録音してみましたがうまく使えました。
電話取材や怪しそうなセールス対策などには使えそうですが、今のところ私はこのアダプタは普段使うことはたぶんなさそうです・・・。

書込番号:6349192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング