
このページのスレッド一覧(全557スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2005年10月10日 00:11 |
![]() |
2 | 1 | 2005年10月6日 01:57 |
![]() |
1 | 0 | 2005年10月2日 10:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月1日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月11日 16:34 |
![]() |
1 | 0 | 2005年9月4日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-US050
ヤマダ電気で17,800−5%ポイント値引き。
コジマ電気で17,800−本体無しの為値引き確認できず。
ジョーシン電気にに行って、
13,500−10%ポイント値引き
その、ポイント675点使って、5年保証。
ちょっと魅力で買ってしまいました。
音は綺麗に拾っていると思います、元々小型テープレコーダーと比べてますので、比較になりませんが。
付属ソフトは、使いやすいです、録音をCDに焼きたいのでUSB接続してICレコーダーからの転送は至って簡単。WAVファイルにするのも簡単でした。
ただし、このWAVファイルをフリーソフトのCDManipulatorで焼くと高速回転のような録音になり、サンプリング周波数を変えて何度試しても超高速には成るのですが、普通には戻りません。CDManipulatorを使われている人は注意です。
メディアプレーヤーを使用してのCD書き込みは、普通に録音できました。
1点

付属ソフトが、専用ファイルをwavファイル変換するのに、サンプリング周波数が8 11 16 22kHzの4種類しか選べず、44.1kHzを指定できないためでした。
メディアプレーヤーver.9以上と、リアルプレイヤー、itunesは上記サンプリング周波数には対応してCDに焼けるのですが、対応していないライティングソフトでは使えないこともわかりました。
書込番号:4492017
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
昨日(10/4)この商品が届きました。ICレコーダーを購入するのは初めてです。この商品の購入にあたり、サンヨーのICR-S250と比べました。それぞれの書き込みやITmediaの使用レポートを参考にしました。決め手になったのはサンヨーはSPモード以下で情報量が少ないとITmediaに書かれていました。HQモードでは4時間10分しかとれませんので、セミナーを録音したいと思っていましたので、HQモードでは録音時間が足りません。オリンパスのV-20はHQモードで8時間50分で、且つ周波数特性が12000Hzまで伸びているため、実用性があると思いました。
商品が届いてからまだ2日ですが、以下の事を試してとても満足しています。
1.SHQステレオモード
音楽を録音出来たらよかったのですが、夜秋の虫の声がしていたので虫の声をとりました。ここの書き込みで書かれているように、本体を手で持ち直したりする時にカサカサ音が録音されてしまいますので、以前から持っていた外部ステレオマイクで録音しました。とても綺麗に取れており満足です。
2.CDからWMAに落として本体で再生
付属のイヤホンでは少しこもったような音がしましたので、家にあったヘッドホンに切り替えたところ、ほとんどCDと変わらない音でとても満足しています。あらかじめパソコンにWMAファイルを作成しておき、会議など録音しない時はWMAプレーヤーとして使いたいと思います。WMAファイルは40曲入りました。
メーカーイメージではサンヨーを考えていましたが、V-20にして良かったと思います。
V-20は大きさも小さく、値段も安く(11800円)、そして録音と再生が思っていたよりとてもいい音でした。
正直なところ、ICレコーダーの音にあまり期待していませんでしたが、期待以上の音でとても満足しています。
1点

私もV-20を愛用しています。
オプション・ソフトの「DSSプレーヤー+」も中々好感触。
128MBと小容量なのがタマに傷かな…
今月末には兄貴分のV-40(512MB)、V-50(1GB)が発売です。
書込番号:4482378
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM
ICレコーダーがもう一台必要になったので300RMを買いました。
290で問題になった例のカサカサノイズですが、300では解決しています。
290では録音時に本体に触れるとカサカサという音が記録されました。
本体がいわば「聴診器」と化したのですが、300ではほとんど気になりません。
手持ち録音でも問題ないレベルです。
録音インジケーターが付き(消灯可能)、USBが2.0になったりと
改善されて使いやすくなっています。310が出て値下がりしています。
検索すると価格comより安い店があったのでそこから通販で入手しました。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-20 F
DS-20Fを購入しました。
利用目的は月に数回自分の話や人の話や会議を録るためです。ボイスレコーダーとしては3台目で、利用頻度は月に15〜20回、1回の録音時間は10分〜60分くらいのことが多いです。
選択の基準は音質とバッテリーの充電、パソコンとの連携でした。
3年前にはじめて使ったのは、韓国製の安いものでした。パソコンに取り込むにも、独自のファイル形式で、専用ソフトでMP3に変換するというもので、さらに音質が今考えると我慢の限界を超えていて、テープほどきが大変でした。さらに、中途半端な単4のアルカリ電池がどっさりたまってしまいました。
その後、PDAのソニーのクリエを使い始め、ボイスレコーダー機能もあり、パソコンとの連携もよく、非常に重宝していました。バッテリーは充電式だし、おまけの機能なのに音質も十分でした。
しかし、クリエの不具合で修理に出したら、しばらく帰ってこないので、電子手帳とボイスレコーダーを同時に失った状態になり、仕方なくこの際ちゃんとしたのを購入しようと思って、思い切って購入しました。
動作確認しただけですが、なかなか良さそうです。
長々とすみませんでした。
またレポートしたいと思います。
0点

しばらく使ってみたので感想をレポートします。
・音質はステレオではっきり聞こえて満足です。ステレオSPモードで使 用していますが、それほど広くない会議室で十人くらいの会議なら、 十分聞き分けられます。
・操作性もよく、バッテリーも心配いりません。念のためアルカリ電池 も持ち歩いていますが、使うことはありません。
・パソコンとの連携もUSBコードで本体とPCを接続するだけでDSSプレイ ヤーという付属ソフトが起動してPCへのデータの移動もワンクリック で快適です。
・データ形式のWMAは初めてでしたが、講演などのデータを音楽CDに変換 したい時も、私の場合はB'sRecorderの補助メニューの「音楽CD」で簡 単に焼けます。小型MP3プレイヤーもWMAに対応しているし。
・テレビのニュースで記者が政治家などを囲んでインタビューしている 時、たくさんのICレコーダーの中にDS-20を見つけると嬉しいです。
次に、気になる点をいくつか挙げます。(オリンパスさん何とかして)
・USBコードが特殊みたいで、無くしたらデータの移動ができなくなりそ う。よくある小型USB端子にすればよかったのにと思います。
・表示部に傷がつきますので、ソフトケースがほしいですね。液晶保護 シールを貼りましたが、曲面なので少し浮いてしまっています。
・クレードルを経由しないと充電できないんですよね。
出先ではUSBコードだけでも充電できるとありがたいです。
・ACアダプターのコードが太すぎる気がします。コンパクトな方があり がたいです。
・DSSプレイヤーでファイル名の変更ができるとありがたいです。
私はファイル名の先頭に「050929役員会議」のように日付を入れて管 理しています。本体に記録する際にファイル名に日付が入るとありが たいです。今はマイドキュメントのDSSプレイヤーのデータが保存され たフォルダで、直接名前の変更をしています。
・クレードルに「差し込む」時がスムーズではないです。クレードルに 「置く」くらいのイメージで接続したい気がします。携帯みたいに。
以上、気になる点も挙げましたが、全体としては満足しています。
充電機能付きのステレオ高音質タイプのものはこの機種が一番だと思います。
書込番号:4471660
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30
DM-20を使っていてとても使いやすかったので、これから留学する娘にDM-30を買ってしまいました。DM-20を買うときICレコーダーをたくさん置いている電気屋さんでいろいろ視聴させてもらいましたが、DM-20が一番音質が良かったので買いました。娘はアドテックmpio FY500-1GDTを買っていましたが音質はDM-20のほうが良いくらいでした。DM-20,30は少し大きめですが、講義や会議を録音するなら、ポケットにはいるくらいの大きさで、自然な声ではっきり聞き取れる録音性能に満足しています。パソコンにも簡単に保存できるしとても便利。DM-20でオリンパスの技術を見直しました。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
会議録音用と語学データの再生用に購入しました。
前者は多くの人がコメントしているので割愛します。
後者の語学データの再生用ですが、PC上でCDからWMAファイルに変換してV-20に転送して再生しています。前は普通のMP3プレーヤーで聞いていたのですが、1つのファイル内での早送りや巻き戻しができなかったことが不満でした。
良い点
・スロー再生ができる
・早送りや巻き戻し再生ができる
(今でも普通のMP3プレーヤーは1曲単位の巻き戻ししかできないようです)
悪い点
曲名が出ない(数字しか出ません)
全体としてはかなり満足しています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





