ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VoiceTrek DS-20との相違点

2005/04/09 11:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

VoiceTrek DS-20との相違点
・漢字表示機能付き液晶→V-20は、非漢字表示ですが、個人的には必要無し。
・早聞き・遅聞き再生機能(早聞き8段階・遅聞き4段階、合計12段階)→V-20は、1.5倍速と0.75倍速の2段階。
・タイマー録音機能→V-20は、なし。個人的には必要無し。
・スキップ再生、リピート再生→V-20は、なし。個人的には必要無し。
・アラーム再生→V-20は、なし。個人的には必要無し。
・DSS Player同梱で再生・編集・管理可能→V-20は、なし。個人的には必要無し。
・USBマイク/スピーカーとして可能→V-20は、なし。個人的にはちょっとだけうらやましい。
・付属品としてオーディオケーブル〔KA333〕が同梱。→V-20は、なし。個人的には必要無し。

V-20は、ケーブルなしでUSB接続可能。デザインがかっこいい! 価格が安い。

書込番号:4152655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そこそこいい感じ

2005/03/29 00:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM

スレ主 99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

皆さん、はじめまして、
ついに昨日買っちゃいました。
いろいろと調べた結果、オリンパスなども候補としてあったのですが、
ステレオタイプでMP3プレーヤーとしても使用出来て、
録音したものも、MP3ファイルになるのとパソコンとのインターフェイス。
良くできていると思い購入に踏み切りました。

○メモリカードの増設が出来る事(グリーンハウス製のメモリは相性が悪いらしい)
 操作が慣れれば簡単に使いこなせる=マニュアルが薄い
 FMトランスミッターを取り付けると、車のFM放送でも聴ける。
 携帯電話とメモリの互換性がある。
 アコギ録音では、ちょい録で楽しんでいます。

△な点としては、ライン入力対応ではない事。(抵抗入りケーブルで解消出来ますが)
 XHQモードで録音すると音が割れやすい。(HQなら何とか耐えられるかも)
 電圧の関係でアルカリ電池の方がニッケル水素電池より長持ちする事
 (ニッケル水素電池は約70%ぐらいらしい)
 操作案内の声を「声優さん」や、個人的に「浜村淳さん」だと、楽しいかも。
 インデックスを着けるのが、録音中のみ。
 (録音後にもインデックスを着けられると言う事なしなのですが。。。)
 傷が付かないように、ケースも付いていれば。。。
 音割れしにくいマイクも付いていれば。。。
 

?購入価格は大手家電販売店で、25000円(正札34800円)
 512MBのメモリがもう少し安くなって欲しい。

そんなところかなぁ〜、もう少し使ってみます。

書込番号:4124995

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/01 00:21(1年以上前)

使い始めて3日ほどですが、気の付いた点を少しばかり。

抵抗入りケーブル(RK−G143?)にてライン入力での録音は
しっかりと出来ました。

再生についてですが、再生しながら、パソコン用のアンプに接続したり、
FMトランスミッターに接続すると、再生速度が変わったり、メモリが
カードに変わったりといたずらしてくれます。
ヘッドホン接続ではこういう事は起こらないのですが、他の機器に接続する時には
必ず、停止状態もしくは、電源を切っておく必要があるようです。

ニッケル水素電池800mAを使用していますが、思った以上に電池の持ちは良い
ようです。

あと、困った事が1点。
ライン入力でも信号が大きいと音が割れてしまうので、あらかじめ、再生側の、
音量を調節する必要があるのですが、ICレコーダーという事もあり、録音体制での
一時停止でヘッドホンで音量調節が出来ません。

録音をはじめながら、音量を調節をして、レベルを合わせて、調整用の録音を削除し、
再度、録音を始めるという感じで、一時停止ボタンもあれば良いと思いました。

書込番号:4132746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/04/05 08:58(1年以上前)

自分もケーブル録音しますけど、録音待機状態にするには、録音開始したらもう一度録音ボタンを押すと一時停止になり再生ソースの音量調整ができますよ。

書込番号:4143409

ナイスクチコミ!0


スレ主 99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/05 22:43(1年以上前)

Dr.ARAMATAさん、初めまして、こんばんは。


一時停止の件、ありがとうございます。

もう少し、マニュアル見ないとだめですね。
お恥ずかしい限りです。

書込番号:4144801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/03/24 23:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-240

スレ主 miyo_yamaさん
クチコミ投稿数:1件

VN-120と迷って,こちらにしました。
ヤマダ電機で,5660円でした。5%ポイント付き。

ボタンが真ん中に集中していて使いやすいです。
ボイスメモだと,マイクを「低」にした方がやはり音がよいですね。

サイズも機能も満足です。

PC接続はできませんが,その機能がいらない人にはお勧めしたいです。

書込番号:4113650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2005/04/25 20:29(1年以上前)

私もVN-240(32MB)を買いました。小型で安価だし、まあまあの機種ではないかと思います。仙台市のヤマダ電機で、5,670円---10%ポイント還元でした。

パソコンへのファイル転送はできませんが、VN-240のイヤホン端子とパソコンのマイク端子をケーブルでつないで、パソコン側で録音すれば音声ファイルとしてダビングできるのではないかと思っています。今度試してみます。

今までは、マイクロカセットレコーダーで録音していましたので、ICレコーダーの便利さがよくわかります。テープ代もかからないし、録音や再生後の巻き戻しも不要ですし、不要なものはボタン操作のみですぐに消去できるところが便利です。高音質な機種ではありませんが、会話録音が主ならVN-240で充分だと思います。

書込番号:4191489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/04/25 22:16(1年以上前)

音質のレポートです。高音質イヤホンを使って聴いた印象です。

LPモード240分録音:ゲルマニウムラジオのような音質。かなり悪い。
SPモード160分録音:AMラジオ放送の中の電話のような音質。
HQモード80分録音:AMラジオ放送のような音質。

240分録音できるとされていますが、80分の録音機と考えて使った方が良いでしょう。^^

書込番号:4191788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

ケーズデンキで税込13000円で購入しました。
最近は、MP3プレーヤーも大容量&低価格化され、ボイスレコーダー機能も搭載されているので迷うところでしたが、ICレコーダーとしては、破格な価格帯であり、PCとの親和性も高く、ミニスピーカーが搭載されていること、1.5倍速で再生可能なこと、なによりもマイクに、先駆者としてのノウハウが反映されていることに期待したところです。
逆に、この機種は、録画再生ともステレオ対応ですので、サウンドプレーヤーとして十分使用できます。サウンドデータは、Windows MediaエンコーダーでCBR 70kbpsで圧縮してください。CDクオリティで再生できますし、ファイルサイズは、MP3の3分の1に圧縮されます。ファイル名は、漢字でもかまいません。
フォルダにコピーすることで再生してくれます。(VBR形式では、再生してくれませんので注意してください。)
おすすめの一台です。

書込番号:4105971

ナイスクチコミ!1


返信する
虎やんさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/13 09:37(1年以上前)

50〜100名のいる講演会で、講師の先生の声を取りたいのですが・・・・・感度等いかがですか?講演内容を後で、文字に直したいのですが・・・・・・・・・?もちろん指向性マイクをつけますが・・・・

書込番号:4344782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーとしても充分な機能!

2005/03/06 14:12(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-RB100RM

スレ主 SANYO いいジャン!さん

先日RB100RM(S)を購入しました。
もう1台、ビジネスユースにS300RMを所有しているのですが、その性能や音質が良かったので、プライベートユース目的に買い足しました。
現在は音楽を聴くことを中心に使用しています。外国製のMP3プレーヤーの購入も考えたのですが、時にはボイスレコーダーとしてビジネスでも使うことを考え、ICレコーダーベースの本製品に決めました。
国産の大手メーカーの製品だけに完成度は高く、MP3プレーヤーとしても充分に使用でき、経験上、ボイスレコーダーとしての機能も他のMP3プレーヤーベースの製品と比べると音質も良く機能も充実していると思います。
メモリー容量が256MBと若干少ないように思えますが、セカンドマシンとしては必要にして充分な容量かと思います。
私のような使用目的でICレコーダーの購入をお考えの方にはお勧めの機種です。

書込番号:4029286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

予想以上の満足

2005/02/24 15:24(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S240RM

スレ主 tomoべーさん

先程、ICレコーダーの評判を見てから購入してきました。
ICR-S170Mと迷ったのですが、コ○マで税抜き15800円だったので
即決しました。
以前がテープだった事もあり、音声のすばらしさ・軽さ・なんと
言ってもUSB2.0の転送の速さは感激でした。
マイク感度「HI」にした時の「サァー」は仕方がありませんが
それ以外は、大満足。
ソニー・オリンパスなども候補でしたが、値段と機能を比較しても
大満足。
会議の議事録やひらめきメモにオススメです。

書込番号:3980636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:429件

2005/08/02 01:42(1年以上前)

※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください と書かれています。ので気を付けましょう。

書込番号:4321103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング