ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

可愛い(^_^)

2003/07/24 14:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝

スレ主 カセットやめたさん

○楽町ビック○○○で売れ筋no.1で売ってたので衝動買いしました。
別売りのPCアプリケーションキットも買って、あるセミナー会場で
講演を録音し、それをパソコンにコピーし、パソコンで聞いたり
してみましたが、とにかく便利です。
スマートなデザインで、それなりの機能と性能で、
仕事・生活での便利ツールのひとつです。
ボイスバーサポートセンターの電話での応対も素早くて
好感が持てます。
東芝大好き!!!

書込番号:1792651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Linuxで認識しました

2003/07/20 20:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 有家佳紀さん

本日「いっぴん堂」から届きました。
Debian GNU/Linux (woody) + Kernel 2.4.20 上で、他のUSB機器と同じようにすぐ認識してくれました。
音質もたいへん良くて満足しています。
今まで Olympus Voice-Trek DM-1 を使っていましたが、*.dssファイルをWindows上で *.wav ファイルにしてから Linux上で *.mp3 にしていました。
これで音声データが、本当に簡便にMP3ファイルとして管理できるようになりました (^^)。

ただひとつだけ、本体右横の電源ジョグスイッチがなかなかきびしくて、少しでも斜めに押されると認識してくれません。
みなさんも同じでしょうか。

書込番号:1779556

ナイスクチコミ!0


返信する
Daishinさん

2003/07/21 18:09(1年以上前)

私も同じです。
このあたりは、改善を望みたいところですね。

書込番号:1782887

ナイスクチコミ!0


スレ主 有家佳紀さん

2003/07/22 09:54(1年以上前)

Resありがとうございます。
電源ジョグスイッチの件、10回に1回ぐらい「押しが甘くて」きちんと所定の動作にならないので再度押すことになります。
電源スイッチと早送り・巻き戻し等の機能を別々にすればもっと機械的部分の開発が簡単になると思うのですが。
この機械については機能面で正直満足しており、後続機種にたいへん期待が持てるだけに、あちこちでどんどん意見を書いて行こうと思っています。

書込番号:1785383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US007

スレ主 ヤッホー123456さん

スリムなボディーに魅力を感じているのですが。
パソコンにあるWAV形式の音楽をICレコーダに転送し、通勤途中で音楽を聴いたりできるのでしょうか。

書込番号:1748370

ナイスクチコミ!0


返信する
Y谷学院生さん

2003/07/17 05:07(1年以上前)

たぶん無理!!

書込番号:1768505

ナイスクチコミ!0


逢坂太郎さん

2003/07/22 14:35(1年以上前)

PC内のWAVファイルを、ICレコーダーに直接転送は出来ません。
但し、Voice Editor 3の変換機能を使って、WAVファイルを
ICレコーダーに、ADPCM2コーデックファイルとして
転送することは出来ます。 当然モノラルになり音質も
MP3やWMA、またCDリッピングのWAVファイルとは比べものに
なりません。

書込番号:1785935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

評価してみました

2003/07/07 19:44(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 げろげろけろっぴさん

自分の使い方は過去スレ、DM−1のところに書いているので
見て頂くとして、DM−20を実際に会議で使い続けてみました。
あくまでそのような使い方での主観的感想です。
(客観的ってやっぱり難しいので)

これで録音して、聞き直したときの第一の感想が、
「オリンパスくん、もともとHQモードを昔の機種から
ためらわずに付けていてくれたら、どれだけ僕の生産性に
寄与してくれていただろうか」というのが本音です。
筆箱に入るサイズですから内蔵マイクのまま筆箱に忍ばせてと
いう使い方で実験してみましたが、内蔵マイクでも思ったより
声が拾えており、びっくりです。
テレオマイクをつけると自動的にSHQになるのですが、
これもさらにGOODです。
(ステレオマイクをつけないとSHQは選べないですが)

今まで議事録を起こすときに、ノイズ混じりの音声をもとに、記憶を呼び覚ましつつ何回も聞き直して悩む時間が無く
なりました。

個人的に感じてるデメリットとしてはHOLDが
電源スイッチと兼ねたり操作系がややDM-1と
異なるところなど細かなことはありますが、
大きくは2点ほど。
○外部メディアが使えない
・xDピクチャーカードは絶対イヤだけど、今までの
 スマートメディアか新たにSDカードぐらいは内蔵して
 欲しいかった。外部にこぴることを忘れて容量が無くて
 焦ったことがあったので。
 (今までの会議で使った実績ではHQだとだいたい1分あたり
  240KB使用だから2時間だと約29MB)
・いちいちUSBケーブル付けるのは面倒

○価格が高い
 ・実質使えないSP/LPモードは入らないから
  単機能化して欲しい

同じようなことに悩んでいる方へ
わたしにとってDM−20は、ずばり「買い」でした。

書込番号:1738371

ナイスクチコミ!0


返信する
シュケさん

2003/07/08 00:58(1年以上前)

げろげろけろっぴさん、とても分かりやすく説明してもらって
ありがとう御座います、
まだ悩んでいますが今週中に決めて買いたいと思います。
また何か有りましたらよろしくお願いしますね。
解り易く丁寧なレポートとご返答、
ありがとう御座います。
こう云う評価が買いたい人にとって心強いんですよね、
嬉しいです!

書込番号:1739804

ナイスクチコミ!0


光44さん

2003/07/10 00:09(1年以上前)

げろげろけろっぴさんの感想興味深く見ました。
私も会議録起こしにこの機種の購入を考えています。
そこでDM-20に付属の「DSSプレーヤー」について伺いたいんですが、
カタログには「ファンクションキーで再生、停止などの操作ができます…」とあるんですが、これはDSSフォーマットで記録したものだけでなく、WMAフォーマットで記録したものでも使えるのでしょうか?
また、文書作成中に、再生、停止以外にリピート再生や頭出し機能など使えるのでしょうか?
この辺のところがいまいち分からなくて引っかかっているので、
もしよろしければ使用感など教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1745600

ナイスクチコミ!0


おさちこさん

2003/08/13 00:51(1年以上前)

教えて下さい。ICレコーダ購入を検討しています。用途は講演会(聴講者40名)の録音です。ちなみに、今まではカセットテープで録音してました。
お聞きしたいのは、録音モードのHQ、SP、LPではかなり音質は異なるのでしょうか?過去ログを拝見しますと、SP、LPは音質はかなり悪いように想像してしまいます。ちなみに購入候補はDM20またはSDカード対応のパナソニックXR330です。素人ですので判り易く教えて下さい。宜しく御願い致します。

書込番号:1850319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3500R使用感

2003/07/05 23:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-3500R

スレ主 MDやめたさん

今回、いろいろな機種を検討した結果この3500Rを購入しました。
結果は上々です。一番の売りはSPモードで35時間という録音時間の長さと30時間というバッテ-リーの長さです。他社でもっと長い時間をうたっている物がありますがSPモードではなく音の悪いLPモードです。
スピーカーで音量を上げると音が割れますが、イヤホンなら完璧に入っています。個人的にはテープヒスが無い分カセットの音よりいいかも知れないと思っています。使い方も簡単ですし、録音開始時間が記録されるのと、何時間何分で再生個所が表示されるので何時の話かが分単位でわかり重宝しています。
個人的には花丸、三重丸だと思っています。

書込番号:1732743

ナイスクチコミ!0


返信する
おさちこさん

2003/08/13 16:15(1年以上前)

教えてください。録音モードのHQ、SP、LPのノイズ等の差異は大きいのでしょうか?基本的には本機種を購入しようかと考えております。

書込番号:1851826

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDやめたさん

2003/10/31 17:27(1年以上前)

いまさらですが。このページを見ていなかったもので。
LPの音質はあまり良くないです。時間を延ばすために無理やりというかろうじて言っている事がわかる程度です。SPで普段の会話には十分です。HQはパソコンの音声認識等用ではと思います。

書込番号:2079724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱ世界のソニーですね。

2003/06/23 22:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-MS515

スレ主 Love&Peace2さん

ICレコーダーからwave変換フィルソフトが添付している機種は多いのですが、
いかんせん音楽CDとして焼けない、つまりPCがないと聞けない変換ばかり。
このICレコーダーは、音楽CDとして焼けるwaveファイル(44.1Mhz,16ビット,
ステレオ)に変換できて大満足です。
講義や学会をCDに焼いてPC嫌いな友人にも配布出来る機種を探していたので。
以前使っていたMP3レコーダーが故障したので、こちらは購入からは除外で。
ソニーは他者と数歩違うと改めて認識させていただきました。

書込番号:1696052

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Love&Peace2さん

2003/06/23 22:46(1年以上前)

追記ですがPCへの読み込みもあっというまで、こちらも大満足。
某P社のと比較して5倍もっと違います。
顔文字間違い失礼いたしました。

書込番号:1696120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング