ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

PCM-D50の外部マイクロホン

2010/04/29 09:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

スレ主 碧の風さん
クチコミ投稿数:58件 めいすいの写真日記 

NT-1Aとファンタム電源とステレオピンプラグアダプター

これまで、女房の出る小さな音楽会や野外で、PCM-D50を持ち録音していきました。
その時、外部マイクロホンとして使ったのはaudiotechnica STEREO MICROPHONE AT822 です。
なお、このマイクはなくなりAT9943になっています。

 http://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo/d/20090622

最近、人気の高いマイクロホンとして人気の高いロード NT-1A を購入して録音してみました。さすがによい音で録音できます。waveファィルそのままにCDにすると素晴らしい音になります。
このマイクは本格的なコンデーサーマイクなので、電池ではなくファンタム電源を必要とするなど、機動性に欠けますが、アマチュアが良い音で撮ろうというにはコストパフォーマンスの高いものだと思います。

 http://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo/d/20100428

 これは、知り合いの女性のメゾソプラノの音を録音したものです。自分としてはよく撮れていると思うのですが・・・・。修正は加えていません。
 ビデオカメラSONY HDR-SR11でハイビジョンで撮影したものも載せています。 
 音が変わらないという人もいるかもしれません。(^^;)

書込番号:11294737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/04/30 03:41(1年以上前)

初代NT-1を持っていますが、特にこの機種だからというより大口径ダイヤフラムのマイクは基本的に音の情報量がかなり増えるので最初は誰もが驚きます。
勿論NT-1Aはさらに優秀と思いますが。
外国産の大口径マイクが安くなったのは嬉しいですね。
しかし例えば漫才マイクで有名な国産のC-38Bなどは、また違った繊細な世界です。

一方、小口径・ワンポイントステレオのRODE NT-4も私はかなり評価していて、かさばらずスッキリした音調は屋外での生録に合います。(そもそも大口径は屋外では無理ですので)
D50の内蔵マイクよりもかなり優秀で、音楽録りなら生ギターなどはむしろ小口径の方が合うことが多いです。

どうせ大口径をお使いなら外付けの本格的なA/Dコンバータ付きマイクアンプにバランスで接続し、D50にデジタル・インするとさらに音質アップします。

書込番号:11298752

ナイスクチコミ!3


gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 PCM-D50のオーナーPCM-D50の満足度5

2010/04/30 20:46(1年以上前)

歌が上手なので機材が活きますね。
うらやましいです。
無修正でここまで録れるとは、NT-1Aはたいしたものです。

ソニータムロンコニカミノルタさんも言われるとおり、大口径ならではのボリウム感が素晴らしい。
5KHz付近に共振が有る様で、サビの部分が若干刺激的ですね。個性として許容出来る範囲ですが、イコライザーで下げれば更に耳当りの良い音になりそう。
この価格帯より上でも、もっと激しいピークの有るマイクも多いと聞くので、NT-1Aはその点でもコストパフォーマンス良好と思いました。

書込番号:11301230

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯音楽プレーヤーとして買いました

2010/03/24 15:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RM

スレ主 QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

たまに録音もしそうですが、スピーカーが付いているので携帯音楽プレーヤとして使おうと考え、現時点(2010.3.24)では一番「イイとこ取り」をして居そうなこの機種を約10500円で買いました。歌謡曲や落語はこれで十分ですが、クラシックは良いイヤフォンを使ってもしんどいですね(WAVのままでもあまり変わりません)。一番困るのは、ベートーヴェンの運命交響曲のようにアタッカで繋がっているときに、途中で少し空白が入ってしまいます。それ以外はよく出来ています。

書込番号:11134093

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

2010/03/24 15:55(1年以上前)

追伸です。「スピーカーが付いているので」と書いたのは出張が多いので、眠れぬ際にベッドで気楽に落語を聞けたら良いと思ったからです。ヘッドフォンでは鬱陶しいときが多いので。

書込番号:11134117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 23:02(1年以上前)

フォルダリピート/全曲リピートできるようになったんですね。
これで電池が単三、メモリーがSDだったら言うこと無いんですけど、
電池の持ちはどれくらいでしょうか?

書込番号:11160673

ナイスクチコミ!0


スレ主 QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

2010/03/30 06:42(1年以上前)

電池の持ちが気になったことはありません、ということは短くはないということですね。ですので計っていません。電池マークがなくなってからが長いので、不便と言えば不便かも。充電時間はとても短いです。
■改善して欲しい点が浮かびました。再生の自動オフタイマーが欲しいです。「フォルダー・リピート」が就寝前の音楽や落語に相応しい設定ですが、朝まで永遠にリピートしてますので。「時間タイマー」か「フォルダー1回再生」モードを作って欲しい■
まあそれぐらい、今のところ電池は持ってます。

書込番号:11161905

ナイスクチコミ!0


スレ主 QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

2010/04/01 23:14(1年以上前)

修正・追加します。寝るときに朝までエンドレス再生して電池を消耗させない方法がありました。それは「マイリスト」に適当なファイル数で登録して「リピート再生」をしないようにすれば可能です。マニュアルはちょっと説明不足かもしれません。 「マイリスト」は5つ設定できます(マイクロSDを使う場合は10個まで)

書込番号:11174611

ナイスクチコミ!1


スレ主 QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

2010/04/02 00:15(1年以上前)

度々すみません。認識違いがありましたので修正します。「リピート・オフ」のときはそのフォルダーの中の全てを再生して止まります(オートオフ設定してあれば)。お詫びいたします。

書込番号:11174996

ナイスクチコミ!1


Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/19 20:29(1年以上前)

QUAD33さん

アタッカ部分で空白…?

VAS設定の影響じゃないんですか?
設定はどうしてますか?説明書見てみて下さい。

書込番号:11254740

ナイスクチコミ!0


スレ主 QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

2010/04/20 16:26(1年以上前)

VAS設定は録音時に作動する、無音部分で停止させる機能ですね。私が書いたのはCDから作ったデータなどを再生する場合に、シベリウスの2番のように第3第4楽章が実際には繋がっているのに途中でTrackが変わってしまう場合、mp3のデータが変わるのでスペースが入ってしまうということです。もちろん従来有ったmp3プレーヤーも同じですが、パナソニックのD-snap(絶滅)等ではこういうことは克服されていました。

書込番号:11258360

ナイスクチコミ!0


Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/21 01:14(1年以上前)

ご説明有難うございます。そう言った問題が有るんですね。勉強になりました。

書込番号:11260816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

クチコミ投稿数:21件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

一昨日「DR-1」を買いました。(今更???)
で、SDカードについて「うまく認識出来ない」的な話を散見するので
自分の使用結果を記しておきます。(今更?????)

■自分が買ったSDカード
 KINGMAX SDHC 16GB
 (メーカーでの動作確認無しのものを敢えて買った。安かったので)

■動作確認内容(正常動作したもの)
 ・DR-1本体でのQUICK FORMAT
 ・DR-1本体をPC(VISTA)に繋ぎ、PCからFORMATを実行
  (クイックフォーマットではない。FAT32、32K、約25分程度で完了)
 ・録音(wav,48K)、再生動作
 ・wav、mp3をPCからUSB経由でコピー後、再生

■うまく行かなかったもの
 ・DR-1本体でのFULL FORMAT
  →約1時間半待っても終わらなかった為、本体をリセットした。
   その後、PC側でFULL FORMATし本体でQUICK FORMAT(システムファイルが必要な為)
   ※もっと待っていれば終わったのかな?(CPUが遅いとか?)

こんな感じでした。
一応、参考まで
でした。

書込番号:11247294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオ録音の語学学習には最適です。

2010/04/18 00:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > D-motion > ICR-645SR

スレ主 hakaku.comさん
クチコミ投稿数:75件 ICR-645SRのオーナーICR-645SRの満足度4

カット編集にリピートや指定時間録音など多機能で語学学習には最適です。小型のICレコーダーの中では最も気に入っています。外付けメモリーやPCリンクもできるので拡張性も高いです。

書込番号:11246929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音データのファイル名称変更について

2010/04/11 12:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RM

クチコミ投稿数:2件

録音データ(MIC_Aフォルダ)のファイル名を変更したら
再生できなくなってしまった。(このことは取説に書いてあった)

万一に備え同じデータをセーブしておいたので、また戻せばいいやと
安易に考え、戻したのだが、やっぱり再生できなかった。
取説P.24にはファイル名のルールがあるが、バックアップデータを戻したのだから
ルールには従っているはず。
MUSICフォルダで再生するしかないのかな?やってみようっと。

書込番号:11217750

ナイスクチコミ!0


返信する
QUAD33さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-PS502RMの満足度4

2010/04/11 17:31(1年以上前)

こんなこともあります。
mp3のデータを2つ加工ソフトで結合して、この機種のミュージックファイルに戻して聴こうとすると、無視されて再生できません。もちろんパソコンで再生確認したデータです。

書込番号:11218938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

好印象

2010/02/14 12:22(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-2d

スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

外装・動作ともに好印象です。
前モデルからのグレードアップです。

重ね録音機能は楽器練習に最適です。
ただし電池持ちはかなり悪いです(単三4本の方が良かったかなあ)。
これからどんどん活用していきたいと思います。

外部マイクでの使用、他機種との比較は今後検証してみたいと思います。

書込番号:10939161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/14 17:40(1年以上前)

ヨドバシで今日実物さわって来ましたが質感/重量感はなかなか良好ですね。
ところで電池持続時間はカタログ上6時間となっていますが、実際の使用では
どの位もつかレポートしていただけないでしょうか。

書込番号:10940550

ナイスクチコミ!0


claconさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/08 16:38(1年以上前)

96kHz,24bit,DUAL ONでの録音可能時間は
Panasonic EVOLTA充電池: 1h36m09s
Panasonic EVOLTA乾電池:1h17m18s

DUAL ONで完全に半分になります。6時間など、到底不可能です。

書込番号:11054020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/08 16:47(1年以上前)

レポートありがとうございます。
2時間もたないという実測結果にびっくりしました。
これでは実用にならない気がします。

書込番号:11054059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/01 17:26(1年以上前)

以下の番号に96Khz/24bitシングル録音での電池持続時間の
レポート有り。ご参考まで

[11153272]

書込番号:11173065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング