
このページのスレッド一覧(全557スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年4月25日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月20日 00:08 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月13日 17:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月12日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月5日 13:03 |
![]() |
2 | 0 | 2009年4月1日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-QR280
2年前に買ったX社のICレコーダーと比べ雲泥の差がある。2年間でこうもかわるもんだと驚いた。雑音もほとんどなく価格のわりには満足できる。残念な事はパソコンに保存できないことだ。ヤマダ電機WEBで購入したがポイントを計算に入れれば最安値か?
1点

おたずねします。
音量が大きくできるのがウリの1つのようですが、確かに!っていう感じでしょうか? 270mWっていわれてもピンとこないので。
小生、若干難聴なので大きくできるのを探しています。
書込番号:8237467
0点

本日購入しました。
音量ですが、余裕が少しあるかな?と言う程度で、普通に録音されていればそれほどではない感じです。大勢で聞くには向いていません。遠くでしゃべっている人や小声の人の声を持ち上げるためという感じで考えられているようです。難聴の方に向いているかはわかりません。
もともとスピーカーも筐体も小さいのでやむをえないところですね。20段階に音量が変えられますが、私の録音条件では15を超えると歪みが目立ちます。2000円くらいのラジオ(あまり小さすぎない)でもこの程度の音は出ます。
それと、この値段で贅沢ですが、少々デジタルくさいというか不自然な音です。会議用だけでなく、語学のレッスンや朗読などのためにもう少し音質がなめらかならイイと思います。
書込番号:8240048
0点

小僧の神様さんへ
情報ありがとうございます。参考になりました。
スピーカだけでなくイヤホンでも音量が大きいことが望まれますが、
いくら大きくなっても音質が落ちると使えないので、難しい選択ですね。
まぁ、どれも似たり寄ったりでしょうが。。。
書込番号:8284683
0点

気分上々さん こんにちは!!
返事遅れまして申し訳ありませんでした。(入院のため)
声を大きくして聞くのは、私の場合はMP3を聞くときのイヤホーンの代わりに超小型のアンプ付のスピーカー(市販3000円位)で聞いています。大きく聞こえ、また音質もよくきこえます。
書込番号:9444959
0点

小僧の神様さん こんにちは!!
返事遅れ申し訳ありませんでした。(入院のため)
気分上々さんにご返事して戴き有り難う御座いました。
私の場合は、おもに会議に使っていますので音質はあまり重要視していません。
会議の内容を聞くときは、超小型のアンプ付のスピーカー(市販で3000円程度)につないで聞きますが充分実用に耐えると思います。
書込番号:9445016
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
オリンパスのV-50を使用していましたが、microSDが使用できるこの機種を購入して、使い分けることにしました。
新しい分、音質もよい感じですし、前は古いUSBなので転送に時間かかりましたが、早くなりました。
また、とても安いですね。店頭で12800円の10%ポイントでした。
今後、オーディオブックや語学に、講義の録音に活躍してくれると思います。
しいて言えば、オリンパスでは専用ケースがついていて重宝したので、あると便利だったなあというのがありますが。とりあえず100円ショップでクッションのある袋購入しました。
シェーバーに続き、ICレコーダーもサンヨー購入になりました。どちらも満足です。
やっぱり日本は物つくりなんだなあ・・・
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M
最初に素のままで録音すると少しこもり気味の音でしたが、
EQを調べると最低音が少し上がっていてほかがフラットでした。
最低音を少し下げて高音を少し上げると、クリアな音が録音できました。
マイクは良いようですよ。とても良い音で満足しています。
電池のもちは抜群です。使い勝手も自然で良い。
録ったファイルだけでなく、CDからのファイルもたっぷり持ち運べて
i-podなんてもういらないかも。
欠点はぶら下げる紐を通す穴が無いことぐらいです。
メディアは別売りなので、一緒に買いましょう。激安4ギガ大丈夫でした。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS503RM
機能では既に、PS501RMの方に数多くのクチコミ、レビューがあるのでデザイン面での使用感を書かせていただきます。飽きの来ないシンプルなフォルムで、大きさ、重さは馴染みやすいホールド感。ボタンスイッチも程よい大きさで、タッチも良くサイドボタンの位置も操作しやすい。只、頂けないのがサイドを囲む光沢のシルバー部。頻繁に持ったり、ボタン操作をするので指紋などで汚く見える。マット加工で有って欲しかった。今のところこんなものですが…。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-B61
ジョーシン電気で4900円で購入しました。
ICレコーダーは初めて買いましたが、シンプルで使いやすいです。
資格勉強のときに、筆記するまでもないことを録音して答え合わせする
ような使い方をしています。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF
Joshin webで22,500円+642ポイント(yahooショッピング)で購入しました。キャンペーン価格だったようですので今はこの値段ではないかと思います。
商品は取り寄せで4月中旬ぐらいの発送となっていたのですが、意外にはやく先週末に発送されてきました。NHK講座の目的で購入したので間に合って良かったです。
ちょっと触った感じで感想を、
良い点
・予約録画の設定で音声出力をOFFにすることができる。
(誰かの書き込みでわざわざボリューム0にしないといけないと書き込みがあったのでいまいちだなぁっと思っていたのでうれしい誤算でした。ただ説明書には書いてないですよね。バージョンアップでもしたのですかね)
・AMラジオが本体単体でも思いのほか受信できる。
ただ、家の中ではイヤホンを挿してもFMはいまいちでした。外だと良いかもしれません。
悪い点
・予約録画で開始時刻が他の予約と終了時刻が一緒の場合に予約できない。
例えば10:00〜10:30と10:30〜11:00の予約録画ができない。10:00〜10:30を10:00〜10:29にすればOK。NHKの語学講座は立て続けにあるものが多いため、この点は不便かなと思います。
・各種設定のメニューでカーソル移動がわかりづらい。
特に、録画モードの選択は上下だけでは全ての項目を選択できないので慣れが必要かと思いました。
・本体スピーカーの音量が小さい
まぁ、これは電池1本駆動なので仕方ないかなと。ただ、本体スピーカーは音量が小さいので大きくするのですが、そのままクレードルに挿すとかなり大きな音が出てびっくりします。個別に音量設定は持てないのですかね。
悪い点をつらつらと書きましたが、全体的には満足しています。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





