ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新ファームで良くなったかも

2008/08/04 22:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

7月に発表になった最新ファームを入れました。

16GのSDHCにほぼ15G程度のMP3ファイルをいっぱいに入れた状態で、
以前は1分58秒の起動時間が必要でしたが、今回は1分18秒程度で起動してくれました。
ファームがあがったためだと一概に言い切れはしませんが、とにかく起動が速くなったことは
ありがたいことです。(^^;

書込番号:8168978

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/08/05 11:37(1年以上前)

なんで起動時に毎回チェックするかねぇ?
もう少し頭を使って欲しいものです。>ケンウッド

書込番号:8170824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/08/05 21:06(1年以上前)

ほんとに、ここだけなんです(不満があるのは、、、)

音造りの方向は、大好きなんですけど、、、

書込番号:8172516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

スレ主 ~Soiさん
クチコミ投稿数:90件

ICR-PS1000Mをナニワ電業社@日本橋さんで,会議録音,口述メモ用として購入しました.30Kでした.本体のVersionを確認すると,ver.1.01です.

購入の際に,(1)SD系の外部メモリが使える事,(2)汎用の電池が使える事,を絶対条件として,(3)軽量小型,(4)長時間駆動,(5)音質,を優先する事を決めていたので比較的迷わずに商品が決まりました.(多分,この機種を選択する方とは,音質の優先順位が違うのではないかと想像しますが,...)

基本的には満足なのですが,気になった点を幾つか.
・(日本メーカの物としてみると)作りが雑.made in CHINA品質です.はめ合いとかが微妙にズレています.SANYOブランドなのでまぁ納得なのですが,同じ物がYAMAHAブランドだったら(個人的には)許せませんね.www
・取説が分厚い.「かんたん操作ガイド」は,HPを見習って欲しいですね.(HPのPCを買うと最初にする事を書いた大きなチラシが入っている),(個人的には)ある程度PCが前提の機器に,紙の取説は不要と思っています.<どうせ見ないし,...www
・私の認識では「X-Yマイク」の「Y」は,ステレオマイクの位相差を利用して指向性を持たせたモノラルマイクとしての録音を意味していると思っていたのですが,(私の認識が)違うのでしょうか?モノラル録音は32Kbps@MP3を選択するしか方法は無さそうです.<あおり文句だけの話なので,これもどうでもいいんですが,...www
・思わぬ誤算として,DAPとしての使い勝手が思っていた以上に良かった事.「dir /b/s/a-d > PlayList.m3u」で全曲プレイリストが出来るのが楽で良い.

まだ,殆ど使っていませんが,テストで口述メモしてみた限りは,全く不満は無く,十分以上でした.

書込番号:8165890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかよい

2007/08/14 03:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-SR RIR-500SR

スレ主 marimeccoさん
クチコミ投稿数:11件 TalkMasterII-SR RIR-500SRのオーナーTalkMasterII-SR RIR-500SRの満足度5

デザインも、使い勝手も、音質も、ラジオ感度も、なかなかよい

充電が継ぎ足し充電可能な内蔵充電池 
15時間再生で300回くらいはいけるらしい
フルに使っても2年はいけそうですね
パソコンからミニUSB接続で充電可能なのもよい

とにかく重量が軽くて良い!!!

SDメモリ1Gを差せるので、本体内蔵は128MBと安いものを買って
あとでSDメモリを差せるのが良い!
SDメモリは非常に安くなっているし。

USB2.0でなく1.1なのがちょっとだけアレだが。


i-podに似てる感はある よい意味で

音質もよく、携帯音楽プレーヤーとしてもなかなかよい

本体内蔵スピーカーの音質もよい!
ボリュームMAXでも音が割れないひずまない
これはi-podにはない特徴だ 素晴らしい

タイマー設定やチューニングプリセット、その他本体設定なども
分かりやすい操作しやすい

イコライザ音質設定で、選択すると同時に再生中の音質が同時に音切れなく反映されるのも良い!

AMラジオの録音は32kbpsでは音質が悪い。
英会話の録音なら64kbpsなら128kbpsとあまり変わらないので64kbpsで。


書込番号:6639311

ナイスクチコミ!3


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/14 21:04(1年以上前)

 >>ラジオ感度も、なかなかよい

ほう?私はこの小さな筐体でAMの感度がどの程度出るかなと疑問だったのですが善いですか。
参考までに、差し支えない範囲でお住まいの地域とどういう局が録音に耐えうる品質で受信可能か教えていただけますか?

たとえばウチは多摩地区の外れで鉄筋コンクリートの団地ですが、一般的なポータブルラジオの内蔵アンテナでは窓際に持って行かないとNHK,TBSは綺麗に受信できません。文化放送やニッポン放送はノイズに埋もれて窓際でもかなり厳しいです。ラジオ関東(古いね)なんか全く受信できません(^^;

書込番号:6641164

ナイスクチコミ!0


ushikunnさん
クチコミ投稿数:3件 TalkMasterII-SR RIR-500SRのオーナーTalkMasterII-SR RIR-500SRの満足度2

2008/08/03 00:06(1年以上前)

ループアンテナを使うとよくなります。

書込番号:8160901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2GBのmicroSDが使えました

2008/07/27 17:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM

スレ主 VeeBenさん
クチコミ投稿数:15件

Formatが正常に返りませんが、PCに挿してみると、Dir構造ができているので、
音楽ファイルをコピーして本機に戻すと、正常に再生することを確認しました。

ということで、私にとって最も使いやすいMP3プレイヤーの更新です。

下のスレで1GBまでの報告がありましたし、私も1GBで使っていましたが、
2GBも1000円以下ですし。

4GBも可能なような期待があります。

書込番号:8134435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/08/01 19:01(1年以上前)

僕もICR-S300RMを長いこと使っていて、出来れば2GBに増やしたいのですが、
今のところADATAの2GBとKingstonの2GBがどちらもダメでした。

microSD→miniSD変換ならうまくいくのでしょうか、ううむ

差し支えがなければ、使えたメーカーのカードを教えていただけませんか

書込番号:8155603

ナイスクチコミ!0


スレ主 VeeBenさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/01 21:58(1年以上前)

こんにちは、あしゅれい3さん。

TranscendのmicroSD 2GBです。
私は、上海問屋で買いました。

書込番号:8156313

ナイスクチコミ!0


スレ主 VeeBenさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/02 18:28(1年以上前)

非HCのSDカードの最大容量は2GBですから、
4GBは無理ですね。

書込番号:8159430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

オペラ歌手の歌を生録音

2008/07/05 09:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

スレ主 碧の風さん
クチコミ投稿数:58件 めいすいの写真日記 

先日、DS-50を購入した。

 初めは、オリンパスのLS-10を買うつもりでいて、ここの掲示板をみて、DS-50に比べてマイクの性能が今ひとつだというので、ステレオ・マイクロフォン (オーディオテクニカ AT822)を買っておいた。
 しかし、女房も使うというので、購入する際に連れて行って、意見を聞いたら、ボタンの操作がしやすいこと、ディスプレイが見やすいこと。でDS-50を買うことにした。
 何回か操作してみたうえで、先日、初めて外にDS-50を持ち出し使用した。
 外部マイク(AT822)を手持ちで使用し、44kHz 16bitで録音した。

 その内容を私のブログ
 http://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo
 Category「オペラ」に記載した。

 アップしたファイルは
1.歌劇「リゴレット」よりジルダの歌う「慕わしい名よ」wavファイル1分48秒
2.歌劇「メリー・ウィドウ」より「ヴィリアの歌」MP3ファイル 5分13秒。

 今回は、ホールなどで録音するのは、全くの初めてということであり、マイクが手持ちということもあって、ノイズがずいぶんと入ってしまった。それでも、編集してノイズの少ない部分を使用したのだがちょっとお恥ずかしい。、
また、この掲示板で評判になっている、マイクの RODE NT-4 を使用していないのも肩身が狭い。来年までには手に入れて、同じ条件で使用してみたいと思っている。

編集ソフトはローランド「CAKEWALK AUDIO CREATOR 」をDS-50のポイントで購入した。店の人に相談したのと、ローランドの技術員がオーディオ・インターフェイスの説明をしていて、「これが新しくて良いですよ」と勧められたからである。
 その時に、私のパソコンは96KHZ 24bit 対応になっていないと気がついた。近いうちにオーディオ・インターフェイスを買わなくては・・・・・。もっともその後、使い道があるかという問題もあるが。
 いずれにしても、ソニーのソフトはウォークマンのソフトで使いにくさに閉口していたので、絶対にイヤだと思っていたし、ここの掲示板にも使いにくいと書いてあったので、最初から他のものを使うつもりでいた。そのため、付属のソフトはインストールもしていない。そういった態度は良くないかも知れないが。
 ローランドのものは、他のものと比較していないので何とも言えないが、使いやすいのではないかと思う。特に、MP3ファイルに変換する時などはファイルのアイコンをドラッグ&ドロップし、はい出来上がりというのはとてもいい。
 さて、このソフトで、編集したのだが、二曲めの出だし部分、かなりのノイズが入っていたため、どうしても上手くいかなかった。いくら編集ソフトが良くてもソースが悪ければダメである。

書込番号:8032028

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 碧の風さん
クチコミ投稿数:58件 めいすいの写真日記 

2008/07/05 17:10(1年以上前)

誤ってPCM-D50をDS-50と記載してしまいました。

書込番号:8033756

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/07/06 09:53(1年以上前)

聞かせてもらいました。

すばらしいですね。

写真もきれいですね。

私も時々 生録をしますが、手持ち録音は、2分ぐらいが限度ではないでしょうか。

写真の中に小型の三脚にPCM-D50に載っていますが、やはりマイクを三脚に載せて録音が良いのでは。

書込番号:8037067

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧の風さん
クチコミ投稿数:58件 めいすいの写真日記 

2008/07/07 09:24(1年以上前)

Bahnenさん、レスありがとうございました。おっしゃるとおりだと思います。手持ちで生録音した時に、マイクがこんなにもノイズを拾ってしまうとは思っても見ませんでした。
 今後は、持っている三脚を使うなど、出来るだけノイズの少ない録音を心掛けたいと思います。

書込番号:8042057

ナイスクチコミ!0


某@さん
クチコミ投稿数:114件

2008/07/24 19:23(1年以上前)

手持ちのわりによく録音できていますね。感心しました。

ピアノの低音がやや不足気味に感じます。LS-10よりはましですが、R-09よりは劣ると思います。このあたりは好みの分かれるところなので人それぞれでいいと思います。

書込番号:8122061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

迷いましたけど

2008/07/23 21:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS185RM

クチコミ投稿数:25件 DIPLY TALK ICR-PS185RMのオーナーDIPLY TALK ICR-PS185RMの満足度5

5年ほど前のICレコーダーが使い物にならなくなりました。ICレコーダーが欲しくて、価格.COMはじめいろんなところで、他の機種も調べつくしました。これにして正解でした。さっそく本日試し録音してみました。今パソコンに取り込んで本日の仕事の内容をチェック。仕事の帰り車内で聞いた、カーステレオの音楽も鮮明に録音されていました。小さくて非常に、使いやすいです。説明書もわかりやすい!

書込番号:8118563

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング