ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハギワラ4GB SDHCの動作状況

2007/06/23 10:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09

クチコミ投稿数:3件

4GのSDHCカードを試してみました。R-09 のシステム・プログラムはVer.1.20 です。

ハギワラシスコム SDHCカード 4GB CLASS4対応 Tシリーズ
HPC-SDH4GT4C
(現在(2007年7月)、amazonで、4980円で売っています。)

このカードは Roland の「SDカード動作確認情報」には載っていませんので、参考程度にしてください。

自宅で電源アダプターを繋いで、24bit 48kHzで連続録音して試しました。3時間以上試したところ、問題なく録音できました。
電池駆動で実際に 24bit 44.1kHzで使用したところ、約1時間録音して一度停止、続いて約1時間半ほど録音したところ、問題なく録音できました。

24bit 44.1kHzで録音したら、240分ぐらい録音できるはずなので、たいていの用途には役に立つと思います。

書込番号:6463425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

eneloopで9時間半!

2007/06/17 20:07(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

ビデオカメラの音が悪いので、音のみ別録りするために購入しました。
同時に購入したエネループを満充電して、A-dataの2GBSDカードを使い、320kbpsMP3にて録音して連続録音時間を測定したところ、9時間30分のところでバッテリーロー警告が出ました。(まだしばらくはいけそうでしたがここで停止しました。)
電池の電圧をテスタで測定すると、1.22Vでした。
ローランドのスペックでは4時間とあったので嬉しい誤算でした。

書込番号:6446123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ぴったりの風防

2007/03/07 20:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09

クチコミ投稿数:17件

SonyビデオカメラのオプションマイクECM-HST1付属の
ウィンドスクリーンは、裸のR-09にぴったりのサイズです。

ウィンドスクリーンだけを900円で入手できます。

ところでR-09をケースに入れた状態で、サイズがぴったりの
ウィンドスクリーンを御存知の方、いらっしゃいませんか?
御一報お願いいたします。

書込番号:6086459

ナイスクチコミ!3


返信する
さる06さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/26 01:02(1年以上前)

r9用のウインドスクリーンを探していたのでとてもありがたいです。
どこで入手できるでしょうか?
教えてください。

書込番号:6372018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/26 01:39(1年以上前)

僕は「ソニーお客様ご相談センター」に電話しました。
ソニーの全カタログの裏に受付時間(朝9時から)などが書いてあります。

土・日・祝日も受け付けてくれて、
ナビダイアル「0570-00-3311」です。

書込番号:6372089

ナイスクチコミ!0


さる06さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/26 05:25(1年以上前)

早速詳細なご説明ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:6372325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすいです。

2006/12/03 23:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-S177M

スレ主 BL52.0Rさん
クチコミ投稿数:7件 DIPLY TALK ICR-S177MのオーナーDIPLY TALK ICR-S177Mの満足度5

ヤマダ電機塩尻店にて、展示品を7,480円にて購入しました。
今までICレコーダを使った事が無かったので、他の機種との違いは
わかりませんが、PCとの接続も簡単ですし専用ソフトも不要で
エクスプローラでファイルの管理が出来るので非常に簡単です、
おまけに音楽再生機能も有るので、値段の割りにとてもお得な
感じです。

書込番号:5711738

ナイスクチコミ!0


返信する
vwb5さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 21:38(1年以上前)

取説には書いていませんが、Mac OS X 10.48にも音声ファイルを取りこめました。USBで接続するだけで認識します。

書込番号:5870136

ナイスクチコミ!0


VAIO_FUNさん
クチコミ投稿数:49件

2007/05/19 04:04(1年以上前)

私も1ヶ月くらい前にICR-S177Mの展示品を購入しました。3,980円でした。
使い勝手はまあまあいい感じです。
小型でスリムな点はバッチリOKです。
メモリの256MBが少し物足りない気もします。
それとUSB直付けならもっと良かったですが。

携帯電話録音アダプタを別の電気屋でたまたま見かけたので半信半疑?で購入してみました。
実際に試しに一度携帯電話の通話録音してみましたがうまく使えました。
電話取材や怪しそうなセールス対策などには使えそうですが、今のところ私はこのアダプタは普段使うことはたぶんなさそうです・・・。

書込番号:6349192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に満足です!

2007/05/13 19:39(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09

スレ主 massao333さん
クチコミ投稿数:47件

先月、グランドピアノ(スタインウエイ)の演奏を録音して比較してみました。一つはこのR-09および内臓マイクで、もう一つはソニーの比較的高級なマイクECM-999(42000円)とアイワのDATで、録音形式はWAVE 16-bit/44.1kHz、です。

@粒立ち:両方ともなかなか良い音で粒立ちもよくモーツアルトを弾いたピアノの音色はまるで真珠がこぼれるかのようにきらきらと輝いていました。ただ、音のリアルさ迫力といった点ではR-09が勝っていました。ECM-999組では紗を通して聞いている感じも。
A雰囲気:ホールトーンを良く拾ってムードが良いという点ではECM-999組の勝ち。
B電池の持ち:R-09はなんと4時間の連続録音に耐え(録音レベルは25/30、モニター無し)更に、3時間の再生(ボリュウム最大)をこなしてもまだ残っています。ちなみに、使用した電池はパナソニックのニッケル水素電池2400mAh2本です。ECM-999の倍以上です。

非常にダイナミックレンジの広い音楽で試しました。R-09では頻繁に赤ランプが点滅していましたが再生音は破綻することなく立派でした。以前にR-09にECM-999を接続して録音した事もありますが、両者はあまり相性が良くないようで期待した音ではありませんでした。また、マイクのノイズの比較では(録音機は同じR-09を使用)R-09の内臓マイクのノイズはECM-999と同等に感じました。(個体差はあるかもしれませんが)
正直に言って、R-09の内臓マイクがECM-999とここまで良い勝負をするとは思っていませんでした。部分的には凌駕していると思います。低音が豊かに取れるのも特筆ものです。
非常にコストパーフォーマンスの高い商品です。こんなに小型なのにうんと良い音で取れるので旅行中の自然の音を録音するのも楽しいでしょう。SDHCが使えるのも魅力でしょう。

書込番号:6331779

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰も書いてないので、書き込み。

2007/05/07 18:07(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-S190M

クチコミ投稿数:30件 DIPLY TALK ICR-S190MのオーナーDIPLY TALK ICR-S190Mの満足度3

少し前に処分特価で買いました。
128MBが少ないのは分かっていたのですが、ステレオ3マイク仕様で、下が40MHzまで録音できる機種は、高級機種に限られるみたいなので、予算がない以上、128MBで少なくても旧機種の高級機であるこれを買うことにしたのです。

結論から言うと、まぁ「安く買ったから良かった」というものです。
やはり手放しでは喜びっ放しというわけにはいきませんでした。

今まで、ポータブル音楽プレーヤーのボイスレコーダー機能を使ってきましたが、ステレオで録りたくなったので、これを買った次第です。

よって、初の本格ボイスレコーダーだったのですが、録音形式MP3の音質が未知数でした。使って分かったのですが、個人的に最高音質のXHQ以外はあまり音質が良くないです。1個下のHQでもかなり音質が落ちます。つまり、本格的に高音質で録ろうとすると事実上XHQしか選択肢がなく、128MBの本機では、2時間しか録音できないのです。

1個下のHQでもある程度いけるだろうと思って淡い期待を抱いていましたが、音質にうるさい私には儚い夢だったようです。
(カラオケ録音などがメインなので・・・ 単なる会話録音ならHQでも実用域です)

後で分かったのですが、256MB以下のクラスだったら、WMA採用のオリンパス機のほうが同じような音質でも倍録れるのでおすすめな感じです。

ついでに言うと、転送速度が遅すぎです。実質USB1.1の速度にしか対応していないので、128MBフル転送だと10分ぐらいかかります。

しかし、それでも値段からするとある程度満足しています。まず、画像で見るよりも実機は結構カッコイイです。特に液晶部が。さすが古くても高級機種です。

それに、やはりステレオ録音の臨場感はすばらしいです。
今更、音質が良く(無圧縮WAV)てもモノラルのレコーダーには戻れませんので、いずれ予算が付いて、大容量機を買うまでは、これで凌いでみようと思います。

書込番号:6312004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング