ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09

スレ主 ASISさん
クチコミ投稿数:12件

大分見ないうちに書き込みも増えていてユーザーの一人として嬉しく思います^^

バッテリーの持続時間についてご報告というか、参考になればと思い書き込みします。
私は購入時に一番心配に思っていたのがバッテリーのもちだったので…。
購入を検討されている方など、よろしければ参考にしてみてくださいm(_ _)m


フル充電したSANYOのeneloopを使用して、演奏会を録音してきました。
WAVE 16-bit/44.1kHz、マイクはプラグインパワーのもので入力レベルは15/30です。
録音の最中はボリュームは0/100(無音)にしていました。
マイクへの入力レベルも電池の減り方に大きく影響するのかはよく分かりませんが、今回の使用では3時間半(約1.98GB)の録音時間でも電池(マーク)は2/5くらいしか減っていませんでした。
その後、1時間くらい再生してデータチェックしましたが、まだ残量に余裕がありました。
今回は以前「他のアルカリ電池と比べてeneloopはもち時間が長い」と聞いていたので使用してみました。
この組み合わせで使用すれば比較的長い時間録音可能かと思います。

録音中に音声をモニターする必要がなければ、ボリュームは0にしているほうがよいかと思います。
恐らくボリュームを上げていると無駄にバッテリーが消費されてしまうかと…。

ちなみにバージョンアップ前のver.1.03のままで4GB(A-DATA)のSDカードを使いましたが、何の不具合もなく使用・記録できました。

書込番号:5810117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一ヶ月使用しました。

2006/12/23 23:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-50

クチコミ投稿数:240件 ボイストレック DS-50のオーナーボイストレック DS-50の満足度5

音質はスバラシイの一言!ノイズレスでクリアそのもの。会議の議事録作成用が主な用途ですが、DS−50購入前はソニーICD−MX50を使用しておりましたが、お蔵入りになりそうです。DS−50はイチオシです!

書込番号:5795545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

講義録音にはなかなか使えます

2006/12/21 15:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S277RM

スレ主 sakuraioriさん
クチコミ投稿数:4件 ICR-S277RMのオーナーICR-S277RMの満足度4

講義の録音にと購入しました。
前はpanasonicのRR-US500を使っていたのですが、音が今ひとつで、本体での分割など使い勝手が悪く、さらには専用のソフトをPCに入れないといけなかったので・・・。次に買うなら使い勝手をもう少し考えて購入しようと検討し、そのままUSBで使える物が良い!と思いこれにしたのですが、本体だけで色々出来るし、PC取り込みも楽。
私は音声をテキスト化するソフトは使うことがなかったため、RR-US500附属のソフトはあまり意味がありませんでした(^^;

唯一難点。
ズームマイクを持ち歩く必要があること。

これはSANYOの上位機にすれば解決したのですが
購入した量販店で、上位機が完売で取り寄せになっていたため
急ぎで欲しかった私はこちらにしたという経緯もあり、仕方ないのですが、やっぱり一体の方が楽だな、というのが感想です。

※以前使っていたPanasonicは本機のみでズームが利用できました。


書込番号:5785881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V-50と・・・

2006/10/09 11:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

スレ主 f502さん
クチコミ投稿数:10件

先日購入しました。
大学のオープンカレッジの講座の録音がメインですが、
やはりマイクが別途購入が必要です。

マイクの別購入を考えると、容量の大きさ、付属品でマイクがついている等で、V-50のほうが良かったかなぁ?と…。

機種自体は、大変満足しています。

書込番号:5521159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/12 18:44(1年以上前)

V-40とV-50で悩んでいたため大変参考になりました♪

書込番号:5749306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4GB SD-RAM 正式対応

2006/11/25 23:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09

スレ主 KAZ-00さん
クチコミ投稿数:2件

祝!!

システム・プログラムのUpdateにより、
(Ver.1.03->Ver.1.10)
SDHC(High Capacity)メモリーカードに正式対応
したご様子。
(録音中に2G Byte以上のファイルサイズになると
分割される)

詳細は↓
http://www.roland.co.jp/support/byproduct/R-09/R-09_update.html

良かったね。

書込番号:5678741

ナイスクチコミ!0


返信する
nanarさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/02 12:56(1年以上前)

KAZ-00さん

UPdate情報ありがとうございます。
未だSDHCカードは購入していませんが、現在2G×2枚体制で
使用しており、入替えのタイミングに苦労していますので
助かります。

それにしてもこのR-09はとても優れものですね。
私は仕事で使っているため、この価格なら3ヶ月で元は
取れてしまいそうです。

書込番号:5704577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日 到着しました。

2006/11/27 20:22(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-B181M

クチコミ投稿数:113件 DIPLY TALK ICR-B181MのオーナーDIPLY TALK ICR-B181Mの満足度5

SANYO デジタルボイスレコーダー「DIPLY TALK」 ICR-B181M
楽天 日本橋デンデンNaniwaで ネット通販価格は
¥11,572円 (税込12,150円) 送料込  メーカー(持込)保障1ヵ年

思っていた以上に小型軽量で、ちょっと手から滑り落ちそうな?
でも、音量の感度・音質、記録時間も充分で、そしてなによりも
PCから取り込んだ音楽の音質が良いので、デジタルウオークマンや英会話の練習にもピッタリです。早速 来週からの会議の議事録作成に重宝しそうです。 大満足!

書込番号:5685765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング