ボイスレコーダー・ICレコーダーすべて クチコミ掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー のクチコミ掲示板

(23568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1GB miniSD動作情報

2006/03/30 21:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

クチコミ投稿数:102件

トランセンド・ジャパンのTS1GSDM80で
正常に容量&動作確認しました。

*個体差等の問題もあるかもしれませんので、参考程度に
 してください。

書込番号:4959037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいと思いマス・・

2006/03/23 22:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-QR150

スレ主 ORSEさん
クチコミ投稿数:56件

今更ながら中古で購入し、使ってみて感じたことをあげておきます。
《ここが良い》
●長時間収録(3時間以上の収録に対応)
●軽い
●持ちやすい
●操作が簡単で説明書も要らないくらい
《ここがイマイチ》
●PCへの転送は考慮されていない。
(おそらくマイクtoマイク端子で行うのだろうが)
●持ちやすいといっても本体がデカイ。
(mp3全盛時代にはちょっとと思う)
《総合》
欠点はあるが扱いやすく残量も目視できる、ビジネス用途と考えればスタンダードでシンプルな作りだと思う。
買って損はないんじゃないかな。

書込番号:4938862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-S300RM

クチコミ投稿数:82件

先日、ネットより1500円くらい高かったけど秋葉原のナカウラ電気で思い切り値引きしてくれましたので購入しました。送料や初期不良交換の心配をしての店頭購入です。

案の定、家で録音を試したら「ブー」というハムノイズが。外部マイクでは全くノイズはありません。明らかな初期不良のため、翌日ここの書き込みを印刷してナカウラへ。でも症状を話しただけですぐに交換してくれました。また、お詫びの粗品まで。これだから秋葉原大好きです。(遠隔地の方ごめんなさい)

使い勝手ですが、音楽レッスンを録音して聞き直していますが、音質は上から2番目のHQモードで十分。
今まではMDのLP4モードでレッスンをRECしてましたが、300RMは大音量時のMP3特有の「シュルシュル・キンキン」という圧縮音はするけど、使い勝手が上回る方がメリット多く満足です。

ただ、録音中に5分ごとなど自動でマーク(自動分割分割)が入れられないのが残念。後でレッスンのポイントポイントごとにファイル分割していますが、その使い勝手はMD(SONY)が断然上。ここは何とかしてほしいところの1番目。ただ、すぐにPC上に保管、加工できるのでここは比べられない大きなメリットです。

もう一つ、製品仕様で分割時に前後数秒が2重にダビングされるのですが、分割後続けて聴くとだいぶウザイので、何とかしてほしいところの2番目です。

ここの書き込みで「S310RMと同等なので、SDメモリを追加した方がコストパフォーマンスがよい」とのご指摘があり、私もそのようにしました。
店頭販売では、512MBの310RMで3万円を切った店はなかなか見つかりませんが、私はMiniSDの512MB(Transcend)を4400円で購入して追加しましたのでトータル3万弱で768MBのモデルになりました。(メーカー不詳メモリなら512MBが3600円くらい)

ただ、フォルダーがABCDの4つしかできないので、日ごとの記録を各ホルダーに入れたい時は数が少なく、このフォルダーをもっと増やしてほしいことが、改善要望の3番目。

ただ、現状の他のICレコーダーはここまでPCライクなものはなさそうなので、当面一番使える一台かと。

また気付いたことがあったらレポートします。

書込番号:4815156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/02/12 20:50(1年以上前)

自己レスですが・・・・店はナカウラではなくオノデンでした。お恥ずかしい。

書込番号:4816270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/15 20:21(1年以上前)

こんばんわ〜(^^)

「結構使えます」・・・そうですか・・・
僕はガッカリしてます。

今までは5年ほど前に買ったソニー製のアナログなのですが
音声は良いし雑音も入りません。

今回は皆さん推奨のS300RMを買ってきました。
音質は悪いし。録音状態の音も低いですね。
雑音をひらってるわけでは無いのですが・・・ジーっとか雑音が
聞こえます。
ガッカリしてるところです。

5年も6年もたってるし・・・
音質も良いのだろうと張り切って買ってきました。

これならmpのアイリバーの方が鮮明で高音質できれいに
音が取り込めます。
もちろん雑音もありません。

期待はずれでした(>_<)
ガッカリ・・・

書込番号:4825259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/02/25 11:59(1年以上前)

星と夜空さん

私は他のボイスレコーダーを使ったことがないので比較できませんが、確かにMDなどの外部マイクからの録音に比べSNが悪いですね。また、HQモードだと、大音量時にシュルシュル音が厳しいです。

>雑音をひらってるわけでは無いのですが・・・ジーっとか雑音が
聞こえます。

ただ、ご指摘のノイズは明らかな不良だと思いますので初期交換して頂いたらいかがでしょうか?
ご指摘のアイリバーがステレオだったら私も考えたいです。

書込番号:4855961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2006/02/18 18:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-MX50

クチコミ投稿数:75件

ついに買っちゃった。
発売された頃から、欲しい欲しいと思っていたんだけど。
此処の売り場のBOBさんから。注文日の翌々日に届いたよ。
使用目的はカラオケを録音して自分のアルバムを作ること(笑)。
酷い歌だけど、人に聞かせるわけじゃないからね(誰も聞いてくれないわ)(笑)。

良かったこと
1.512MBのメモリスティックPROデュオ(SONY)を買って使ったけど、問題とされている録音中の分割でも問題は出なかった。
対策済みのメモリだったのかな?。
2.FMラジオの音声もイヤーホーン端子→MIC端子で直接録音可能。
ただし、予めFM側の音量調整は必要。
MP3レコーダのFMチューナの酷さに辟易していた私には有難いおまけ。
3.音質が素晴らしい。
4.ジョグダイアルの使い勝手はいいね。

がっかりしたこと
1.録音されたファイルはSONY独自のMCV(MemoryStickVoice)形式なので、添付のアプリDigitalVoiceEditorでしか扱えないのは残念。MP3への変換もできない。CDへの書き込み機能もない。
ただし、WAV形式への変換ができるのでまあいいか。
2.録音中に本体を擦るとその音が録音されてしまうのは一般のマイク内蔵品と同様。録音中は触らないことだね。

総体的に気に入っている。
後で気が付いたことがあればまた乗せます

書込番号:4834392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2006/02/18 19:23(1年以上前)

自己レスです。
間違えた。
MCV形式ではなく、MSV形式でした。

書込番号:4834499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悪くないんじゃない

2005/10/30 00:33(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

スレ主 Pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

ざっと使ってみた感想ですが、全体的には悪くないんじゃないかなという感じです。

まず、ICレコーダーとしてですが、使い勝手はほぼ問題ありません。以前のスレッドで指摘があったように、会議などの広い会場での使用の場合は外部マイクを使った方がいいかもと思いますが、音質的には十分という印象です。これだけの容量があるので、最高音質で使うことには全く問題ないですしね。ホールドを解除すればすぐ使えるようになるので(ただし、音楽ファイルなどを追加した直後などはメモリの内容のチェックが入るようで、ちょと時間がかかります)、音楽プレーヤーのレコーダー機能とは使い勝手で完全に勝ります。
再生スピードの変更やちょっとだけ戻るという機能なども使いやすいですが、ソニーのボイスアップのようなイコライザ機能があればなとも思いますが、PCに放り込めばイコライジングはなんとでもなるか…。

音楽再生はおまけの機能と考えれば十二分のデキです。
UBSがfull speedで転送速度が遅いとか、フォルダ名がスクロールしないので2枚組アルバムなどの場合にアルバム名が分かりにくいなど、欠点らしきものはありますが、致命的な欠点とも言えないと思います。
音質はそれなり。私は音量は十分と思いましたが、音量をある程度上げるとひずむ感じなので、アンプの性能はほどほどかなと。でも、これよりひどいメモリプレーヤーはいくらでもあります。
V-50では、ICレコーダーとミュージックプレーヤのモードをスイッチで切り替えるのですが、ミュージックプレーヤモードでは、再生スピード変更などはできなくなります。語学学習CDをリッピングして使うことなどを考えたら、使えたらありがたいなぁと思わないでもありません。
それから、内蔵スピーカーで音楽再生もできるので、出張時などにホテルでちょっと音楽を聴くなんて時には便利です。音質は推して知るべしですが…。

ということで、ICレコーダーとしての使用が中心だとか(フラッシュメモリのプレーヤーをICレコーダーとしても使おうと思ったけど、使いにくいと思ってる人には特に)、すでにハードディスクタイプのミュージックプレーヤを持っている人がサブのプレーヤー+ICレコーダーとして使うというような場合には、かなり便利じゃないかなという印象です。

書込番号:4538792

ナイスクチコミ!0


返信する
saidaijiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 11:37(1年以上前)

買おうかどうしようか迷ってます。教えてください!!
録音したファイルの「結合」「分割」の編集はできるのでしょうか。
インデックスマークは16個ほどしか付かない様なのでそれ以上ある場合に分割編集して使おうかと思うのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:4539589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/10/30 12:11(1年以上前)

説明書で見る限り、V-50上での結合や分割はできないようです。
パソコンに取り込んで、WMAとして扱えば結合も分割もできますが、その場合は、おそらくV-50で付けたブックマークは消えちゃうんじゃないでしょうか。
私自身はあまり必要は感じませんが、有償でも編集ソフトが提供されるといいですね。

書込番号:4539649

ナイスクチコミ!0


saidaijiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 12:21(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
購入の参考にします。

書込番号:4539666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/30 14:24(1年以上前)

WMAファイルの編集は既出です。↓

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4183250

書込番号:4539907

ナイスクチコミ!0


saidaijiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 20:57(1年以上前)

SONY・BLUEさん情報ありがとうございました。

書込番号:4540748

ナイスクチコミ!0


1boughさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/16 10:47(1年以上前)

Pepitoさん ,使用感極めて参考になります。購入意欲はあるのですが、私は会談記録を主にしたいので、時計の不正確さ(というのでしょうか)が心配なのですがどんなものでしょうか?
それと、PCに移しての記録なのですが、うまく整理できるのでしょうか?
現在は東芝のSD-2を使っているが、東芝独自のソフトを使ってのPCに移す作業が面倒になってきたが、時計はよいし、記録の整理はよいので、V-50にそれと同等以上を期待しています。
東芝のは日時、録音の長さ・Remarkとして簡単な説明が付けられる用になっていますが、これらが可能でしょうか?
東芝のはステレオではなく、音がこもっていて聞きにくいので、V-50に魅力があるのです。よろしくお願いします。

書込番号:4827138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感

2005/12/04 23:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

スレ主 papa3papa3さん
クチコミ投稿数:25件

V-40を昨日購入。本日いろいろな場面で試してみました。
もっともICレコーダーは初めての購入なので、初心者の素朴な感想ですが・・・。
私の場合、隠し取りというか、相手に知られずに録音したいのでそのような状況での実験です。(ポケットに入れたまま、かばんに入れたまま等)
内臓マイクの場合、本人の声はよく拾うのですが、周りの人の声はよほど静かなところか、大きな声で話してもらわないとなかなか明瞭には聞き取れない。
ところが1000円程度の外部マイクを付けたところかなり状況は改善されました。結構周囲が騒々しいところでもテーブルを囲んで会話しているな状況では、全員の声がキチンと録音されていました。
また内蔵のスピーカーはほとんど使い物にならない、というのが正直な印象です。よほど条件の良い録音状態で無い限り、内臓スピーカーでは聞き取れないのではないでしょうか?
ところがこれも付属のイヤホンを使うと非常に聞き取りやすくなります。
結局のところマイクにしてもスピーカーにしても内蔵のものは非常用と割り切るべきものなのだということでしょう。逆にキチンと外部機器を使うとかなり実用的になるものなのだなというのが正直な感想です。
できればすべて内臓だけでまかなえると嬉しかったのですが・・・。

書込番号:4631277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/11 00:25(1年以上前)

どこのメーカのどのようなマイクを付けたかを知りたいのですが、お願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4810841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング