
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年11月21日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月19日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月11日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月16日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月30日 23:27 |
![]() |
2 | 5 | 2007年7月1日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-S280RM
普通に考えるとマイクの接合部、電池蓋、USB端子(コネクタそのものかスライドスイッチ)辺りが考えられますが、通常録音する場合には振りながら使用することはないので特に問題とはならないでしょう。
書込番号:5662983
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-S280RM
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5625312
ページが出来ていたのでこちらに移設致します。
やはり、発売前とはいえ、3万円台と安価なのでやはり生録派にとっては気になる機種になりそうです。あとはマイクの性能なども注目されそうですね。
0点

オリンパスでも新機種が発表されましたね。リニアPCM機ではありませんが、発売日も2日違いでライバル機種とは言えそうです。
http://olympus-imaging.jp/voicetrek/ds50/index.html
書込番号:5655764
0点



ご存じの方もいるかもしれませんが11月下旬にDIPLY TALK最新機種である「ICR-S280RM」が発売されます。今回の製品における一番の特徴は、ICレコーダー(一般的にICレコーダーと呼ばれる大きさ・機能の物としては)では初のリニアPCM録音に対応していることでしょう。どのくらいの録音性能を持っているのかが注目されます。
外部入力端子もマイクだけでなく兼用にてライン入力も搭載されると言うことなので、アナログメディアのデジタル化にも一役活躍できそうです。
http://www.sanyo-audio.com/icr/s280rm/index_s280rm.html
0点

ただ、生録派にとっては1GBと言うメモリ容量は少し少ないように思えますね。せめて2GBかmicroSD等でメモリ増設が可能であってくれると嬉しかったかもしれません。
書込番号:5625326
0点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
ボイストレック V-50・40・30シリーズの本体右側にある3つのボタン。
操作しにくくありません?
録音ボタン・停止ボタン・再生ボタンの3つ。
大きさも、クリック感も同じ。
カバー無しでも難しいのに、布製のカバーを付けたままで操作をしたい。
ブラインド操作を身に付けようとしましたが難しい。
そこで、真ん中にある停止ボタンに突起を付けてみました。
突起があるだけで、簡単にブラインド操作が出来ます。
(作り方)
透明のセロテープで作りました。
スナック菓子の紙箱などで、2mm×3mmほどの突起部分を作ります。
7mmほどの幅で2cm位の長さのセロテープを作ります。
作ったセロテープの中央部分に突起部分を貼り付けます。
突起付きのセロテープをV-50の停止ボタンに突起部分を合わせて
セロテープの両端を本体の表と裏に貼り付ければ完成。
0点

こんにちは。V50ユーザーです。
確かに肝心のサイドボタン使いにくいですね。
小さな工夫で快適な使い勝手!脱帽です。^^
書込番号:5507763
0点

v50のユーザーです。録音状態でテーブルの上に置くと赤いランプが見えて隠したい心理になります。ジャックの穴が二つ見えるのもなんだか変な感じですし。で、どうやって隠そうかと思っていたらいいアイディアがありました。ベルトを通す裏側のベロを逆側に曲げて本体の上にもってくるのです。それで本来のケースを閉めるとちょうどランプやジャックの穴がが隠れます。わたしの耳では録音のステレオ感も損なわれないので一人で悦に入っています。ケースをデザインした人はここまで考えたのでしょうか。偉いなあ。などというのも勘違いかもしれませんが。
ここへ意見を書くのは初体験で場所や書き方が間違えているかもしれません。お許しを。
書込番号:5587902
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-B50
未だ誰も書き込んでいないので最初にカキコします。
近所のヤマダ電機で9980円。
ポイントカードや割引券を使って実際は半額で買いました。
使用目的はラジオの録音です。
ラジオといってもタイマー付きの受信機に接続します。
ボイス・スタート機能で受信機の再生音で起動できますから。
私は昔で言うBCLの生き残りでして東北から東京TBSや大阪ABCの
深夜番組を録音して聞いています。
試しに使って見ましたがカセットテープに比べて
鼻が詰まったような・・・いわゆるデジタル臭い音ですね。
長時間のLPモードは避けてSPモードで使います。
未だACアダプターが入手出来ないので、
これからエネループ電池で深夜録音にトライします。
1点

一週間ほど使ってみましたので御報告します。
先ずラジオに接続し深夜放送を色々録音してみました。
別な録音機器のために抵抗入りケーブルを買ってあったので
接続に使った所、ボイススタートが起動しません。
どうやら録音ジャック側にマイク用電源が掛かっているので
回路に影響している様です。
そこで電源をキャンセルする為
ケーブルにコンデンサを入れた所、
上手く動作するようになりました。
先ずLP、SP、HQの各モードで番組を録音しました。
LP,SPモードでは男性の声は聞き取れますが、
女性の声は鼻を摘まんだ声になり聞き取れません。
220〜3400Hzまでサンプリングしていますが、
もう少し高音まで伸ばして欲しいです。
最近では時間は短くなりますがHQモードで録音しています。
では、また報告します。
書込番号:5491547
0点

レビューありがとうございました。
購入を考えていたので参考になりました。
書込番号:5491842
0点

wynpapaさんへ、
私の使用用途は特殊なので参考にならないかも知れません。
普通に会議を録音するなら非常に優秀なICレコーダーです。
1万円以下で購入出来るプレーヤーでは録音時間が長い方で
カラーバリエーションも有るので「買い」と思います。
ちなみに私はiPodを意識して白を買いました。
個人的にはMP3でタイマー録音できる機種が欲しかったのですが
録音時間が短く価格も2万円以上に跳ね上がるので
この機種にしました。
AMの深夜放送を録音をするならHQモードで十分です。
ところで同時録音したカセットテープと比較して
ある事に気が付きました。
それは2時間番組を録音したのに1時間50分程度しか
カウンターが進んでいないのです。
無音時にストップする以外に
時報や音楽で同じ音程が長く続く場合や、
「うーん」とか「えーと」などの会話で意味の無い
部分もキャンセルされる様です。
トーク中心に活用したい向きにはピッタリの機能だと思います。
尤もタイマー再生という余り用途の無い機能ではなく
タイマー録音機能にすればこんな苦労はしないのですが。
私はSONYさんにこのICレコーダーを内蔵した
ラジオを発売して欲しいのですが、
最近元気の無いSONYには無理な注文でしょうか?
書込番号:5493655
1点

1ヶ月以上使い込みましたので、更に細かい報告をします。
@再生音を聞いていと音が割れているのに気が付きました。
そこで入力ケーブルを切り間に半固定抵抗器、
つまりボリュームを追加し音声レベルを下げました。
すると劇的に音声が良くなりました。
SPモードでもAMポケットラジオ並みに良くなりました。
どうやら入力回路は専用マイクにセットされており、
過入力に弱いようです。
このICレコーダーを使い切るのはコツが要るようです。
A三つ並んだ停止、早送り、戻しボタンは平坦なので
私の太い親指では二個同時に押す事が頻発しています。
もう少し形状を工夫して欲しいものです。
B本機には電源スイッチは有りません。
待機電力が僅かで電池を入れっ放しでも数ヶ月持つそうですが、
何となく電池が勿体無いのでエネループは必須ですね。
また電池交換時は時計や再生レジューム機能がリセットされます。
ACアダプターを挿せば防止できますが、
短時間電源をキープするコンデンサーを強化して欲しいです。
まぁ上げればキリが有りません。
しかしカセットテープの出番が減っているのも事実。
古いカーステに繋ぐ方法を考えるのが楽しみです。
書込番号:5634505
0点

きょう この機種を買いました。意外と雑音が多い というのが実感です。入力を切る、半固定抵抗器 とは具体的に
どのようにすればよいのでしょうか?素人でもできるでしょうか?
書込番号:6489039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





